このページの本文へ
ページの先頭です。

本文

きゃすてむ 株式会社キャステム

印刷用ページを表示する掲載日2025年9月8日
外観写真1

他の誰かよりもう「半歩」先を行く技術を。

【半歩先を行く技術を追求し続ける】
キャステムが誇る「ロストワックス製法」「メタルインジェクション(MIM)製法」2つの技術を基盤にこれまで成長・発展してきました。
その根底には「他の誰かよりもう半歩先を行く技術を追い求める」という当社のモノづくりの姿勢にあります。
当社の製品は精密金属部品と呼ばれるもので、航空、鉄道、医療、スポーツ、ホビー、美術作品など多くの業界で活かされています。

【新規ビジネスを生み出し続ける社風】
当社の製品は全てオーダーメイドです。
そのため当社の営業社員がお客様先でヒアリングした課題に対して、当社の技術を駆使して解決策を提示します。
一方で新規ビジネスの立案も会社全体で挑戦しています。社員がいつでも自由に書くことができる提案ボード。
このボードから自社の新製品がいくつも生まれています。
そして、4年に一度開催される夢構想。
各々が考えた新規事業を役員と全社員の前で提案します。
そこで一番多くの票を集められた社員が、翌年度以降に責任者として新規事業を展開していきます(資金は会社負担)。
私たちはモノづくりを通じて、お客様からのこんな形の金属部品があったらいいなと思う、夢や希望をカタチに変える仕事だけでなく、社員自らの夢、希望をカタチにする仕組み、社風があります。

【働きやすい環境作り】
各種手当の充実、年間休日数の充実、2時間単位での有給取得、短時間労働制度、カフェの様な食堂で1食250円のランチ、お子様の預け入れ可能な託児施設等、福利厚生が充実しており仕事とプライベートの両立が可能です。

こだわりポイント

広島県仕事と家庭の両立支援企業 広島県のものづくり~オンリーワン・ナンバーワン企業 地域未来牽引企業

各こだわりポイントの説明

企業情報
事業内容精密金属部品の製造を中心に、以下の多岐にわたる事業を展開しています。

【夢をカタチに 夢鋳にさせるモノづくり!】
精密金属部品製造では、ロストワックス精密鋳造や金属粉末射出成形(MIM)などの技術を駆使して、高精度な金属部品を製造しています。
これらの部品は、自動車、航空宇宙、医療機器など、さまざまな産業で使用されています。
特に、小ロットから量産まで対応可能な点が強みです。

【バズらせます!】
OEM事業/自社商品事業では、他社ブランドの製品を製造するOEM事業を展開しています。
これには、超微細3Dプリント技術を用いた【世界最小福山城】や、著名人の3Dデータを活用したグッズ製作などが含まれます。

【新規事業のアイディア募集で生まれた農業事業!】
パニパニファーム事業では、沖縄県宮古島で展開するパニパニファームにて、甘さにこだわったトマトを栽培しています。
この事業は、地域創生と雇用創出を目的としており、従業員のアイデアから生まれました。
高糖度のトマトは、通販サイトや地元市場で販売されています。
神石イチゴファーム事業では、広島県神石高原で展開する神石イチゴファームにて、イチゴの栽培を行っています。
こちらも地域活性化を目的とし、安全で高品質なイチゴを提供しています。

【人に寄り添うモノづくり!】
医療プロジェクトでは、医療機器の製造にも注力しています。
精密金属部品の技術を活かし、医療機器の部品製造や新しい医療技術の開発に貢献しています。
代表者
代表取締役 戸田 拓夫
本社所在地〒720-0004
広島県福山市御幸町大字中津原1808番地1
電話番号084-955-2221
メールアドレスrecruit@castem.co.jp
本社ウェブサイト
県内事業所
本社・広島支店
〒720-000
広島県福山市御幸町大字中津原1808番地1
業種製造業
創業昭和45年(1970年)2月7日
資本金7,996万円
会社沿革1948年(昭和23年)
社員2名で製菓業を開始
カステラ、アメ、チョコレート等で事業拡大

1968年(昭和43年)
製菓機械保全部門でロストワックス精密鋳造の試作を開始

1970年(昭和45年)
鋳造部門を分離独立、キングインベスト(株)設立

1991年(平成3年)
大阪営業所開設、東京営業所開設、メタルインジェクション米国特許取得

1995年(平成7年)
ロストワックス精密鋳造会社、
K2 FINE METAL CORPORATION 設立

2000年(平成12年)
ISO9002の認証を取得
名古屋営業所開設

2001年(平成13年)
社名をキャステム(株)に変更

2002年(平成14年)
K2ファインメタルコーポレーション社名をキャステムフィリピンコーポレーションに変更、キャステムタイランドカンパニーリミテッド設立
営業部が独立、会社名を(株)キャステムコーポレーションとする。

2004年(平成16年)
ロストワックス精密鋳造会社、CASTEM(Siam)Co.,Ltd.設立
CASTEM(Thailand)Co.,Ltd.でISO9001の認証を取得

2006年(平成18年)
CASTEM Philippines Corporation でISO9001の認証を取得

2007年(平成19年)
持株会社制移行に伴い分社化
(株)キャステムエンジニアリングと(株)キャステムを設立
CASTEM(Siam)Co.,Ltd.でISO9001の認証を取得

2008年(平成20年)
(株)キャステムFJCを(株)キャステムエンジニアリングへ事業譲渡
(株)紙ヒコーキ工房を(株)キャステムコーポレーションへ事業譲渡、サイエンスメセナ事業部へ変更

2009年(平成21年)
グループ販売会社である「(株)キャステムコーポレーション」とグループ製造会社である「(株)キャステムエンジニアリング」を吸収合併し、「(株)キャステム」とする。

2010年(平成22年)
ISO9001(2008年度版)の認証を取得
東京支店(東京都品川区)閉鎖、南関東営業所(東京支店の所在地と同じ)と北関東営業所開設

2011年(平成23年)
金型・メタルインジェクション(MIM)会社、CASTEM Frontier Corporation 設立

2012年(平成24年)
環境マネージメントシステム「エコアクション21」認証取得

2015年(平成27年)
立川支店開設、南関東営業所を横浜支店、北関東営業所を北関東支店に変更
米国に営業拠点となる CASTEM HOUSTON,LLC 開設
ロストワックス精密鋳造会社、CASTEM COLOMBIA S.A.S 設立
CASTEM(Siam) Co.,Ltd. でISO14001認証を取得

2017年(平成29年)
秋葉原に IRONCAFe 開設

2018年(平成30年)
京都にキャステム京都 LiQ ビルを開設
農業事業開始し、沖縄県宮古島市に(株)パニパニファームキャステム設立
広島県神石郡神石高原町に『神石イチゴファーム』開設
CASTEM(Thailand)Co.,Ltd.でISO14001の認証を取得
CASTEM Technology Laboratories, Inc. 設立

2019年(平成31年)
CASTEM(Thailand)Co.,Ltd. の第2工場となる Amata City Chonburi Branch 設立

2020年(令和2年)
創立50周年を迎える

2021年(令和3年)
JUKI (株)と業務提携
静岡に浜松営業所開設
横浜支店(神奈川県横浜市)を東京都大田区へ移転し、東京支店へ支店名変更

2022年(令和4年)
福岡に九州支店開設
米国医療機器メーカーとの取引も視野に本社にてISO14001:2015認証取得
I-temホールディングス株式会社設立

2023年(令和5年)
デジタルキャスト株式会社設立
従業員数(全体)363名
従業員数(うち正社員数)295名
年間売上額2025年3月期実績・グループ計:83億円/単体:72億円
主要取引先
職場見学受け入れ可能
職場見学詳細応相談とさせていただきます。
(受入可否等について都度検討させていただきます。)
備考

他の企業情報を探す(企業情報検索ページへ)

企業紹介動画

株式会社キャステムの企業紹介動画です。

このページに関連する情報