このページの本文へ
ページの先頭です。

本文

こうぼう 株式会社弘法

印刷用ページを表示する掲載日2025年2月10日
外観写真1

創業101年。広島と山口の地域に密着し、「喜びの創造」を経営理念に事業を展開してきました。

現在は「オフィスマネジメント」を事業でプリンティング、IT・ネットワークや働き方改革支援、オフィス環境提案などを行っています。
また、人材採用、マーケティング、広告・印刷のe-情報プロモーション(株)、みやじまの宿「岩惣」を運営する伊都岐観光(株)をグループに持ち、オフィスの様々な課題をワンストップで対応しています。

こだわりポイント

健康経営優良法人

各こだわりポイントの説明

企業情報
事業内容「オフィスマネジメント」でお客様のオフィス課題の解決をサポートしています。

主には3つの事業軸を展開しています。
 【ドキュメントマネジメント事業】
 【ワークスタイルソリューション事業】
 【オフィス空間創造事業】

■印刷機・プリンタ、IT・ネットワーク機器の販売・保守メンテナンス
■ネットワークサポートサービス
■オフィス工事・レイアウト、オフィス家具等 快適なオフィスづくり提案
■リモートワーク、アプリ導入など、社員の働きやすい環境つくりなどの各種支援
■電力見直し支援(弘法でんき)
■マーケティング支援(ホームページ作成・活用)
■展示会や各種セミナー開催 など
代表者
代表取締役 弘法 敦志
本社所在地〒730-0052
広島県広島市中区千田町1-3-4
電話番号082-243-4455
メールアドレスsaiyo@kobo-net.co.jp
本社ウェブサイト
県内事業所
東広島営業部
〒739-0036
東広島市西条町田口2786-1

呉営業部
〒737-0112
呉市広古新開5丁目5-25

三次営業部
〒728-0006
三次市畠敷町64-2-4

福山営業部
〒720-0815
福山市野上町3丁目1-38

尾道営業部
〒722-0022
尾道市栗原町4892-2

サービス営業部
〒739-1734
広島市安佐北区口田1丁目21-5
業種卸売業・小売業
創業1923年4月1日
資本金4,000万円
会社沿革1923年 広島市に創業(弘法大生堂)。

1963年 (株)弘法と商号変更。

1980年 理想科学工業のリソグラフの販売開始。

1989年 本社社屋しゅん工。

1992年 弘法ネット情報通信システム(Ksis)を構築し、営業・サービス・事務の一元化。

2002年 人材情報ビジネスを開始。新卒を中心に採用支援業務を行う。
TCO削減提案で京セラのプリンター・複合機販売開始。

2003年 創業80周年。広島広島西税務署より優良申告法人表敬状を頂く。

2004年 プリントサービス、人材情報ビジネス、マーケティング事業部を統合し、
100%出資の子会社e-情報プロモーション(株)設立。
人材紹介(34-ユ-30003)の認可を受け、紹介業務スタート。

Koboコミュカラー体感ルームを開設し、フルカラープリンターオルフィスHc5500の販売開始。

2007年 伊都岐観光(株)を設立し、宮島の宿「岩惣」の運営をスタート。

2013年 世界最速(理想科学工業調べ)フルカラープリンターオルフィスExの販売開始。

2014年 ネットワークセキュリティ機器提案強化。

2015年 キャノンプリンター・複合機の販売本格化。業務用プリンターマーケットへの展開。

2017年 広島西税務署より優良申告法人として8回目の表敬を受ける。
「弘法でんき」電力販売事業をスタート。

2019年 創業96周年。“プリントマネジメント”から“オフィスマネジメント”へ事業発展。
「広島オフィスづくり.com」により、オフィスレイアウト、工事まで含んで
オフィス課題のソリューションビジネスに本格参入。

2020年「広島県働き方改革実践企業」に認定される

2022年 経済産業省「健康経営優良法人 2022(中小規模法人部門)」に認定される

2023年 創業100周年
従業員数(全体)71名
従業員数(うち正社員数)
年間売上額20億9305万円(2024年1月期)
主要取引先
理想科学工業株式会社,京セラドキュメントソリューションズ株式会社,キャノン株式会社
職場見学受け入れ可能
職場見学詳細
備考令和4(2022)年度業界研究講座(尾道市立大学)に参加

他の企業情報を探す(企業情報検索ページへ)

企業紹介動画

株式会社弘法企業紹介動画

このページに関連する情報