本文
たびまちげーとひろしま 株式会社たびまちゲート広島
印刷用ページを表示する掲載日2025年9月11日
事業内容 | たび事業(旅行事業) ●航空券(国内・海外)、JR券、船車券(船舶券・私鉄・高速バス・貸切バス・観光タクシー等)、クーポン券(食事・宿泊・入場券等)の予約販売 ●募集型企画旅行 自社ブランド商品(国内・海外・団体型・個人型)の予約販売 他社各種パッケージ商品(国内・海外)の予約販売 ●受注型企画旅行・手配旅行(個人・団体) 職場研修旅行・出張手配・修学旅行・部活遠征・語学留学・新婚旅行・家族旅行等の旅行相談、見積作成、販売 ●海外旅行に必要な査証等の手続きのご案内と代行 ●旅行傷害保険 まち事業(地域商社事業) ●商品企画 商品ブランディング、改良開発、マーケティングの実施、キャンペーン等企画打ち出し ●地域産品販売 販売先の紹介、販売媒体の斡旋、決済方法の拡大、広告・宣伝 ●着地型観光企画 旅行商品の企画販売、体験型プログラムの実施、輸送一体型プランの企画、輸送・交通網の整理 ●拠点運営 ●飲食事業の展開、地域産品の販売、観光案内、情報発信地としての機能 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 佐々木 伸二
|
本社所在地 | 730-0021 広島市中区胡町3-19 |
電話番号 | 082-543-2104 |
メールアドレス | saiyo@tabimachi-gh.co.jp |
本社ウェブサイト | |
県内事業所 | 1. 本社 広島県広島市中区胡町3-19
2. 広島市平和記念公園レストハウス 広島県広島中区中島町1-1 3. アンデルセンカフェ、BANCART 広島県広島市中区紙屋町1-3-8 |
業種 | 生活関連サービス業・娯楽業 |
創業 | 2002年12月24日 |
資本金 | 100百万円 |
会社沿革 | 2002年12月 設立 2003年10月 広電観光株式会社の旅行部門と株式会社中国新聞トラベルサービスが合併し、 ひろでん中国新聞旅行株式会社発足 2019年10月 株式会社広島銀行の出資を受けて地域商社事業部を設立 2021年4月 ひろでん中国新聞旅行株式会社から株式会社たびまちゲート広島に社名変更 |
従業員数(全体) | 92名 |
従業員数(うち正社員数) | 45名 |
年間売上額 | 2,400百万円(2025年3月期) |
主要取引先 | 西日本旅客鉄道株式会社
|
職場見学 | 受け入れ可能 |
職場見学詳細 | 1. 受入対象:大学生、専門学校生 2. 受入可能人数:特になし 3. 見学できる内容:職場 4. その他:申込は会社ホームページの新卒採用ページより申し込みください。 (ご希望の日時をヒアリングして調整させていただきます) |
備考 | 1. CSR活動 |