このページの本文へ
ページの先頭です。

本文

おのみちしょしなそうこ 尾道諸品倉庫株式会社

印刷用ページを表示する掲載日2024年5月30日
外観写真1

【設立120年】倉庫保管、トラック運営事業等の物流ライフラインを支えます。

*経営理念
 豊かで快適な暮らしの実現のへの貢献
 お客様から感謝されるサービスの提供
 全社員の幸福の追求

*代表者からのメッセージ
 創業以来、多くの人材に支えられて今日に至っております。
 月1回の社内全体の安全会議、外部機関の講習受講等によって各社員のスキルアップにつながるように取り組んでおります。
 社員一人ひとりの成長や安全、幸福などを念頭に置いており、長く安心して勤務することのできる会社だと自負しております。

*好立地・長年にわたる歴史の中で蓄積したノウハウを武器に
 当社の起源は古く、天保8年で創業しました。
 多様化する物流新時代のニーズに即応できるように社内システムを構築しています。
 また、支店が倉敷・岩国にあるため、西日本・中四国の物流拠点となっています。
 それぞれの立地を生かして海上・陸上から輸送する体制が整っています。

*転居を伴う転勤はなし
 尾道市に根差してライフプランをしっかりと計画することも可能です。

*複数の職種の募集
 各社員の興味、関心、得意な分野を伸ばしながら社会人として成長できる職場環境を目指しています。
 具体的には営業事務や通関事務、倉庫作業員や自動整備士などがいます。

外観写真2
外観写真3

こだわりポイント

健康経営優良法人

各こだわりポイントの説明

企業情報
事業内容・倉庫業
・貨物自動車運送業
・通運業
・港湾運送事業
・自動車分解整備事業
・通関業

お客様の荷物を倉庫に保管し、必要に応じて出入庫します。
取り扱うものは、化学製品や食品など幅広く対応しています。
自社トラックを使い、荷物を届けたり、受け取ったり運んでいます。
代表者
代表取締役社長 亀田龍幸
本社所在地〒722-0014
広島県尾道市新浜1-4-22
電話番号0848-25-4151
メールアドレスkamedac@shoshina.co.jp
本社ウェブサイト
県内事業所
【尾道本社】
広島県尾道市新浜1-4-22
【長者原営業所】
広島県尾道市長者原2-165-59
業種運輸業・郵便業
創業1898年3月30日
資本金4,400万円
会社沿革天保8年  広島藩の「諸品会所」として設立
明治31年 尾道諸品株式会社として設立
 倉庫部と銀行部にわかれて事業開始
大正15年 銀行部は国立大六十六銀行と合併し、
 現在の広島銀行となる
昭和37年 運送業務を開始する
 尾道諸品倉庫株式会社に商号変更
昭和62年 長者原営業所を新設
平成19年 ISO9001:品質規格認証取得
従業員数(全体)108名
従業員数(うち正社員数)
年間売上額
主要取引先
住友化学株式会社
職場見学受け入れ可能
職場見学詳細(1)高卒・大卒のみ見学可能
(2)1~2人 要相談
(3)0848-25-4151 kamedac@shoshina.co.jp/採用担当亀田
(4)事前連絡必須
 見学する方は学校の成績表・卒業見込証明書・履歴書をおもちください。
備考

他の企業情報を探す(企業情報検索ページへ)