本文
ひろしまえきべんとう 広島駅弁当株式会社
印刷用ページを表示する掲載日2025年8月15日

創業124年を迎えた地元食品製造メーカーです。
歴史はありながらも常に食を通じて地域社会の課題を解決し
地域社会に必要とされ貢献する企業を目指しています。
駅弁当の製造販売だけではなく小中学校や病院・高齢者施設の
給食受託事業や在宅高齢者への配食弁当製造配達など
時代のニーズにあわせて成長を続ける会社です。
これまで学んでこられた知識や経験を活かして
自己の夢の実現と会社の成長を共に成し遂げていきましょう。


事業内容 | 弁当・惣菜の製造ならびに販売・卸売事業、 外食店舗運営、ケータリングサービス事業、 小中学校・病院・高齢者施設の給食受託事業、 高齢者配食サービス事業、企業内社員食堂運営など |
---|---|
代表者 | 代表取締役 中島 和雄
|
本社所在地 | 732-0042 広島市東区矢賀5丁目1-2 |
電話番号 | 082-286-4339 |
メールアドレス | working@ekibento.co.jp |
本社ウェブサイト | |
県内事業所 | 広島駅弁当(株)矢賀本社:広島市東区矢賀5丁目1-2
広島駅弁当(株)鉄道部広島駅営業所:広島市南区松原町1-2 広島駅弁当(株)矢野工場:広島市安芸区矢野新町2-1-30 広島アグリフードサービス(株)石内本社:広島市佐伯区石内東2-18-1 広島アグリフードサービス(株)安芸高田学校給食センター:安芸高田市八千代町土師67-2 |
業種 | 製造業 |
創業 | 1901年3月1日 |
資本金 | 9,250万 |
会社沿革 | 1901年 広島駅弁当の前身である中島改良軒を創業 1943年 広島駅弁当を設立 1945年 8月 原爆投下により工場焼失 10月 新社屋建築の許可を取得 (原爆投下後の広島での建築許可第一号) 1949年 広島駅構内の在来線1号店を開業 1999年 高齢社配食事業を開始 2002年 企業給食、日配給食事業を本格化 2003年 老人施設向け給食事業を開始 2005年 病院給食事業の請負を開始 2015年 広島アグリフードサービス設立 広島アグリファーム設立 2016年 広島ヘルスケアフーズ設立 2018年 博多壽改良軒設立 2021年 広島大学未病・予防医科学共創研究所との 共同研究により「明日の食卓」商品開発・販売 |
従業員数(全体) | 1150名 |
従業員数(うち正社員数) | 218名 |
年間売上額 | グループ計:約83億 単体:約50億(2025年3月期) |
主要取引先 | ニシムラ、あじかん、中村角、尾家産業、食協他
|
職場見学 | 受け入れ可能 |
職場見学詳細 | 受入可能人数:1部署2~3名 見学できる内容:衛生管理上、製造現場以外となります |
備考 |