このページの本文へ
ページの先頭です。

本文

うぃずそる株式会社ウィズソル

印刷用ページを表示する掲載日2025年7月10日
外観写真はありません

社是 「守る」をともに 信頼 努力 安全
企業理念 ウィズソルは、産業インフラから社会インフラに至る諸設備が、安全に安定して操業できるよう予防保全と事後保全、また鋼構造物等の製造過程における品質保証の一翼を担う企業として、既存及び最新の検査技術、及び熱処理技術を提供し、安全安心社会の維持発展に貢献することを使命とします。

非破壊検査という言葉はご存知でしょうか?非破壊検査とは【モノを壊さず、見えない内部を検査する技術】です。
人々の生活になくてはならない、社会インフラ、産業インフラの設備の劣化を非破壊検査を使って調査し、安心・安全を支えています。
会社としては、創業60年の歴史があり、検査装置を自社で開発できる技術力があります。自社開発装置を使ったタンク検査では業界トップシェアを誇ります。
お客様は、石油メーカー、化学メーカー、重工業メーカー等の大手企業様です。
大手企業のお客様が満足していただけるだけの検査技術を学んで頂きますので、非破壊検査のプロ集団の一員として活躍出来ます。

こだわりポイント

広島県のものづくり~オンリーワン・ナンバーワン企業

各こだわりポイントの説明

仕事体験・インターンシップ等情報
実習形式タイプ1:オープン・カンパニー
キャッチフレーズ文理OK!非破壊検査業界の社会的必要性を知る仕事体験
実習内容
◆オリエンテーション

◆非破壊検査業界の社会的重要性や将来性を徹底解説。

◆検査装置を使用した非破壊検査業務を動画により学んでいただきます。

◆非破壊検査の実務を体験
 フィールドエンジニアが実際に行う非破壊検査をして記録を取っていただきます。
 テストピースを超音波や浸透探傷などの手法で検査をします。

◆社員との懇談・意見交換会
…実際の仕事の詳しい話やウィズソルの社風・雰囲気など、社員の生の声をお聞きください。

 全体を通して社員からフィードバックも行います。
実習のポイント先輩社員との交流あり私服参加OK一人ひとりにフィードバックあり
実習期間夏季休暇中冬季休暇中春季期間中通年<土日祝など学校の休みの日>
実習予定日マイナビ2027当社ページからエントリーお願いいたします
6月から翌年2月まで実施予定
実習地
広島市
実習地住所・アクセス(1)オンラインにて開催
(2)対面にて開催(広島市西区南観音6-2-13 (株)ウィズソル本社)
 ※交通費は会社負担
送迎について送迎なし(公共交通機関を利用)
募集学年大学1・2年生大学3年生大学院修士1年生
学部系統文理不問
特に求める専攻・スキルなど
募集人数1会場3名まで
選考について
選考なし
応募締切日
交通費・その他支給される手当等対面の参加の場合は往復の交通費支給
賠償保険・損害保険
仕事体験・インターンシップ等
受入実績校
広島工業大学、近畿大学工学部、広島修道大学、広島経済大学、福井工業大学、福岡工業大学、愛媛大学他
担当者採用センター 長谷川直道
082-291-2500
soumu@withsol.co.jp
学生へのメッセージ理科の実験のように楽しく参加いただけるよう工夫しています!
文理問わず参加をお待ちしています。