本文
えふぴこ株式会社エフピコ
印刷用ページを表示する掲載日2025年7月30日

業界No.1!エフピコは日本の食文化を支える食品容器メーカーです。
魅力ある売り場を作る提案型営業、年間2千種類を上市する製品開発力、全国の顧客への生産供給力が当社の強みです。食文化・食生活の変化を先取りし、お客様満足を第一とした高品質な製品とサービスを提供することで、食品容器の新たな価値を創造し、着実な成長を遂げています。また、事業一体となった循環型リサイクルにも取り組みながら、日本の「食」文化を支え続けています。実は身近で活躍するエフピコの魅力、知ってみませんか?
食文化・食品業界に興味のある方、食文化・食生活の創造に貢献したい方、是非みなさんのエントリーをお待ちしています!

実習形式 | タイプ1:オープン・カンパニー |
---|---|
キャッチフレーズ | 食品容器の持つチカラ、企画営業が体感できる1day仕事体験! |
実習内容 | エフピコの企画営業と製品について1日で体感できるプログラムです!
当社の営業職の仕事は、 スーパー、コンビニや卸会社に対して、売り場づくりの提案、 売上向上の成功実例の情報提供、新製品の紹介を行いながら、 同時に顧客先で得た情報を社内にフィードバックして 製品開発に役立てることもする、大事な役割です。 それらの役割についてワークを通じて疑似体験します。 今回のプログラムでは、そんな営業活動や製品の秘密について、 グループワークなどを通して理解を深めていただきます。 1.弊社の提案書・カタログを用いて、エフピコの営業スタイルを学ぶことができます。 2.顧客の課題をグループで考えることで、その課題を解決するために 製品がどのように貢献しているか学ぶことができます。 グループワークで考えていただいたことについて、 発表していただき、フィードバックをしていきます。 営業志望の方に限らず、 食品業界、メーカーに興味あり、企画営業に興味あり、製品開発に興味あり、という方! 文理問わず、是非ご参加ください! ※プログラム内容については一部変更になる場合がございます。 |
実習のポイント | 先輩社員との交流あり私服参加OK一人ひとりにフィードバックあり |
実習期間 | 冬季休暇中 |
実習予定日 | 9月下旬~12月中旬にかけて開催予定 |
実習地 | 広島市
|
実習地住所・アクセス | 広島営業所:広島県広島市西区商工センター5-4-10 最寄り駅:宮島線 井口駅 (徒歩約15分) 山陽本線 新井口駅 (徒歩25分) 最寄りバス停:商工センター七丁目(徒歩約4分) |
送迎について | 送迎なし(公共交通機関を利用) |
募集学年 | 大学1・2年生大学3年生大学院修士1年生その他(短大・専門学校生、高等専門学校生、留学生)受入可 |
学部系統 | 文理不問 |
特に求める専攻・スキルなど | |
募集人数 | 10~30人未満 |
選考について | 応募者多数の場合抽選あり
|
応募締切日 | |
交通費・その他支給される手当等 | 交通費の支給はありません。 |
賠償保険・損害保険 | |
仕事体験・インターンシップ等 受入実績校 | |
担当者 | 株式会社エフピコ 人事部 下宮・馬屋原・北川・田口 Tel:084-954-1894(直通) E-mail:Fp-saiyou@fpco-net.co.jp |
学生へのメッセージ | 当社は、スーパーなどにならぶ生鮮食品、惣菜等で広く使われている「食品トレー容器」のトップメーカーです。 その要となる企画営業と製品の優位性に触れていただくプログラムです! 食品容器の世界を知ってみませんか? 1dayという短い時間ではありますが、食品容器の奥深さやエフピコの魅力を盛りだくさんな内容でお届けしますので、ぜひご参加ください! |