このページの本文へ
ページの先頭です。

本文

かやこうぎょうカヤ工業株式会社

印刷用ページを表示する掲載日2025年4月16日
外観写真1

当社は1959年に創業し、広島市安芸区矢野に2つの工場を構えて自動車部品製造を行っています。
その過程で必要となる要具(金型・治具)の設計・製作から、量産ライン設計、生産設備の選定・設置・改造・補修も自社一貫対応しており、燃料系部品から車体部品など幅広い分野のものづくりに対応しています。
また、長年培ってきたノウハウと経験を活かしたローコストでハイクオリティな「ものづくり」で、100%の顧客・社員・地域満足度を目指しています。

外観写真2
外観写真3

こだわりポイント

ユースエール認定企業

各こだわりポイントの説明

仕事体験・インターンシップ等情報
実習形式タイプ2:キャリア教育(2日以上)
キャッチフレーズ製造業のリアルがわかる! ものづくり実業務体験「3Dayコース」
実習内容
実際に業務を体験して、ものづくりへの理解を深めていただきます。
1)業界説明
2)工場見学
3)注意事項等説明、安全教育
4)業務体験(パイプ曲げ・端末加工、プレス、溶接など)(2.5日間)
※希望日程等に応じて内容を調整します
5)フィードバック面談
実習のポイント先輩社員との交流あり経営トップに会える私服参加OK一人ひとりにフィードバックあり
実習期間通年<土日祝など学校の休みの日>
実習予定日参加希望者の都合に合わせて連続する3日間
実習地
広島市
実習地住所・アクセスカヤ工業株式会社 本社工場
(広島市安芸区矢野新町2丁目3-20JR呉線「矢野駅」より徒歩15分)
送迎について送迎なし(公共交通機関を利用)車・バイク可(駐車場あり)
募集学年大学1・2年生大学3年生大学院修士1年生その他(短大・専門学校生、高等専門学校生、留学生)受入可
学部系統文理不問
特に求める専攻・スキルなど・ビジネスマンの基本動作(報告・連絡・相談・確認)
・ものづくりや産業用ロボット操作に興味・関心があること
・学部・学科不問
募集人数1~5名
選考について
選考なし
応募締切日なし
交通費・その他支給される手当等なし
賠償保険・損害保険
仕事体験・インターンシップ等
受入実績校
県立呉高等技術専門校
担当者総務部 山本
学生へのメッセージ就職活動の早期化が進む昨今、実際の職場や仕事内容をよく理解して、入社後のミスマッチを防止することが重要となっています。
ネット情報を鵜呑みにして判断するのではなく、自分の目で見て耳で聴いて、進みたい業界・就きたい仕事を探してください!