本文
まんそう株式会社万惣

■企業理念
私たちは、「日常の食を通じて、人々の豊かさに貢献する」という企業理念のもと、
“食”を通じて地域や社会への貢献に取り組んでいます。
食は、生きていく上で欠かせないもの。
だからこそ、日々の暮らしに寄り添い、安心して買い物ができるお店を目指しています。
■私たちのこだわり
* エブリデイ・ロープライス(EDLP)
「毎日安い」が当たり前になるように、特売日を設けず、
いつ来ても同じ価格で買い物ができるよう工夫しています。
お客様の生活スタイルに合わせた“便利さ”を大切にしています。
* 鮮度にこだわった商品
とくに生鮮食品では、買ったときだけでなく、
“食べるとき”までおいしく、安全であることを目指しています。
* 幅広い仕事を経験できる!
入社後は、まず店舗での販売業務からスタート。
その後は、店長やバイヤー、システム、総務・人事、企画など
さまざまな職種を経験できる「ジョブローテーション制度」があります。
■“常識”にとらわれないチャレンジ
私たちは、スーパー業界で当たり前とされていることを、あえてやらないこともあります。
それは、「非常識」とおもわれるかもしれませんが、
「お客様のために、より良い方法を選んでいる」ということ。
「日常の食を通じて、人々の豊かさに貢献したい」
この想いを、本気で、実行している会社です。
実習形式 | タイプ1:オープン・カンパニー |
---|---|
キャッチフレーズ | 【オンライン開催】業界研究★小売業の仕組みやスーパーマーケットの仕事を知る! |
実習内容 | 小売業って何をするの?どんな職種があるの?
――そんな疑問に、わかりやすく&リアルにお答えします! このプログラムでは、小売業界の全体像から、スーパーマーケットの仕事のリアル、 そして万惣の特徴まで、ぎゅっと2時間で学べる内容をご用意しています。 「なんとなく興味がある」そんな方にもおすすめの、気軽に参加できるオンラインセミナーです! ◇プログラム内容 1.業界研究:小売業の基礎をまるっと解説! ・流通業/小売業ってどんな業界? ・スーパー、コンビニ、ドラッグストアの違いは? ・小売業の現状と未来、そして多様な職種について → 実際の業務例を交えながら、わかりやすくご紹介します。 2. スーパーマーケットの役割と魅力 ・私たちの生活に欠かせないスーパーマーケットは、どんな役割を担っているのか? ・「万惣」が取り組んでいるサービスや店舗づくりとは? → 現場のリアルを知るチャンス! 3. 会社説明 ・万惣の企業としての強みや特徴 ・社員のキャリアパスや成長ステップの実例紹介 ・最後はQ&Aタイムで、あなたの疑問や不安にしっかりお答えします! ■ こんな方におすすめ! *小売業界の仕組みや働き方を知りたい方 *スーパーマーケットの仕事に少しでも興味がある方 *業界研究の第一歩として、話を聞いてみたい方 ■ このセミナーの魅力 *小売業の“いま”と“これから”が学べる! *オンライン開催!自宅から気軽に参加Ok! *たった2時間で内容充実!スキマ時間にも◎ 業界理解の第一歩として、ぜひお気軽にご参加ください! あなたの就活がもっと面白く、もっと深くなるはずです。 ※オンライン開催のため、参加用URLはご予約後にご案内いたします |
実習のポイント | 私服参加OK |
実習期間 | 夏季休暇中 |
実習予定日 | 2025年6月29日(日曜日) 13時00分~15時00分 2025年7月13日(日曜日) 13時00分~15時00分 2025年7月21日(月曜日) 13時00分~15時00分 2025年8月2日(土曜日) 13時00分~15時00分 2025年8月16日(土曜日) 13時00分~15時00分 2025年9月6日(土曜日) 13時00分~15時00分 2025年9月13日(土曜日) 13時00分~15時00分 2025年9月27日(土曜日) 13時00分~15時00分 |
実習地 | 広島市
|
実習地住所・アクセス | オンライン(Teams使用) |
送迎について | |
募集学年 | 大学1・2年生大学3年生大学院修士1年生その他(短大・専門学校生、高等専門学校生、留学生)受入可 |
学部系統 | 文理不問 |
特に求める専攻・スキルなど | 特になし |
募集人数 | 5名程度 |
選考について | 選考なし
|
応募締切日 | 開催日の3日前 |
交通費・その他支給される手当等 | なし |
賠償保険・損害保険 | |
仕事体験・インターンシップ等 受入実績校 | 広島経済大学 広島修道大学 安田女子大学 比治山大学 広島市立大学 など |
担当者 | 担当部署 : 人事部 担当 : 國志暁子・澤村めぐみ 電話番号 : 090-6831-8535 E-mail: jinji.saiyou@mansohonbu.jp |
学生へのメッセージ | プログラムに参加された方は、説明会免除の特典あり! また、10月からの早期選考のご案内もさせていただきます。 |