このページの本文へ
ページの先頭です。

本文

でるたこうぎょうデルタ工業株式会社

印刷用ページを表示する掲載日2025年7月7日
外観写真1

デルタ工業は、「ものづくりを通じて人と社会に幸せを届ける」をミッションに掲げ、座るにこだわった製品開発・生産を行っています。
自動車用シートをはじめ、広島の野球やサッカーなど
地元スポーツチームのスタジアムシートも一手がけています!
安全性・快適性・機能性を重視した製品開発だけでなく、
働く人たちの働きやすさや人材育成にも力を入れています。

外観写真2

こだわりポイント

くるみん・プラチナくるみん 地域未来牽引企業

各こだわりポイントの説明

仕事体験・インターンシップ等情報
実習形式タイプ3:インターンシップ(汎用的能力活用型/5日以上)
キャッチフレーズ開発設計職の仕事が体験できる!5Daysインターンシップ
実習内容
5日間の体験を通して、自動車部品メーカーの開発設計職の業務イメージがわかります。
(1日目)オリエンテーション会社紹介・安全教育部門紹介
(2日目)開発設計業務体験1
(3日目)開発設計業務体験2(CADモデリング体験を予定)
(4日目)開発設計業務体験3
(5日目)成果発表・振り返り
※内容は全て対面で行います。
工場・職場見学も予定しております。プログラム内容は変更となる場合がございます。

○内容
 実際の開発のフローに沿って開発業務を体験していただきます。先輩社員と一緒にものを作る体験しながら、実際の開発の仕事について学ぶことができます。
○受け入れ職場 
 デルタ工業株式会社総務部・開発本部
実習のポイント先輩社員との交流あり私服参加OK一人ひとりにフィードバックあり
実習期間夏季休暇中
実習予定日2025年9月1日(月曜日)~5(金曜日)・5日間
実習地
府中町
実習地住所・アクセスデルタ工業本社(広島県安芸郡府中町新地1-14)
※広島駅よりJR・徒歩で15分圏内
送迎について送迎なし(公共交通機関を利用)
募集学年大学3年生大学院修士1年生
学部系統理系のみ(学部指定なし)
特に求める専攻・スキルなどものづくり、自動車業界に興味のあること
CADの操作やExcelを使用しての体験を予定しているため、基本的なPc操作ができること
募集人数5名
選考について
応募者多数の場合選考あり
応募締切日2025年08月07日(木曜日)
交通費・その他支給される手当等宿泊費と合わせて上限3万円を支給いたします。
賠償保険・損害保険自社対応
仕事体験・インターンシップ等
受入実績校
広島大学、広島市立大学、近畿大学、広島工業大学、愛媛大学、山口大学、山口東京理科大学ほか

2025年卒:12名
2024年卒:19名
2023年卒:19名
担当者デルタ工業株式会社 インターンシップ担当 田中 美穂
電話:082-236-1503
メール:jinji@deltakogyo.co.jp
学生へのメッセージ「開発設計職に興味がある」「自分に合った仕事を知りたい!」「メーカーの仕事に興味がある」という思いの方におすすめのコンテンツです。
5日間インターンシップでは、実際にものづくりを体験しながら、「ものづくりの楽しさ」「どんな仕事内容か」を学べる機会となっております!
デルタ工業の5日間インターンシップは夏季限定となっておりますので、皆さまからのご応募をお待ちしております!