このページの本文へ
ページの先頭です。

本文

さんきょー株式会社SANKYO

印刷用ページを表示する掲載日2025年11月21日
外観写真1

「如何に地元広島のために貢献していくか」
をテーマに従業員さん・取引先の皆さんと共に学び、考え、実践実行しながら常に前を向いて地に足をつけて進み続けます。
そうする事で共に永続的に成長発展して参りたいと考えております。

弊社は高度成長期、日本の勃興期を石油産業から貢献すべくガソリンスタントを運営する企業として広島・福山・山口県岩国地区にて展開して参りました。
時を経て現在は「クルマのガリバー」のFC事業を主体にお客様の快適なカーライフをサポートする事業を通して地域のお役に立つビジネス領域を極めて行くべく全社一丸となって邁進しています。
2025年からは地域のお子さま一人ひとりに寄り添う支援として「ゆめラボ」のFC運営もはじめました。

外観写真2
外観写真3

こだわりポイント

イクボス同盟ひろしまメンバー 健康経営優良法人

各こだわりポイントの説明

仕事体験・インターンシップ等情報
実習形式タイプ2:キャリア教育(2日以上)タイプ3:インターンシップ(汎用的能力活用型/5日以上)
キャッチフレーズ【文理不問】働くとは?仕事とは?本質を学ぶインターンシップ。クルマと自転車の未来を共に考えよう!!
実習内容
基本的な考え方として現場勤務のアルバイトスタッフさんとして対応させて頂きますので「学生さんインターンシップ」として特別扱いは致しません。

ガリバー事業
・クルマの洗車、掃除から始まる商品化のサポート
・商品化したものをガリバーグループのネットワークへ登録掲載作業
・そこからさらに外部ネットへの掲載登録作業
・電話応対業務・ショールームのお客様対応・営業パーソンのサポート業務・パソコン入力など諸雑務
・スタッフミーティングなど
・本社部門の総務・経理・庶務業務
・保険事業部の業務サポート
・自動車保険・損害保険の大切さについてのレクチャー

インターンシップ中には時間を取って「仕事とは」「人生計画作り」といった座学も設けたいと考えています(3日間インターンで実施している内容)

現場業務あり、座学ありの盛り沢山な内容にしています。
弊社の教育理念にある「共に学び共に成長し共に幸せになる」を実現するための触りを学んで頂きます。
まさに毎日が勉強です。

・ガリバー事業
ある平日の動き(週末はご来店対応重視)

9:00〜 店舗朝礼、打ち合わせ、オープン準備
10:00〜 店舗オープン 洗車などの作業
12:00〜 お昼休憩
13:00〜 午後の部スタート 写真撮影、PCへの登録作業
15:00〜 来店のお客さまへの対応など
17:00〜 1日のまとめ、振り返りと明日の準備
18:00〜 退社「ご苦労さまでした」
 
期間中は若手スタッフさんがメンター&指導役となります。


<タイプ3 開示項目>
(1) プログラムの趣旨(目的)
私たちの存在目的や使命、有りたい姿や価値観などお仕事に対する目指すべき方向性や考え方が同じ、もしくは近しいかをお互いに見極める事を目的とします。
同時にお互いの人生にとって充実した学びの時間となる事も目的です。

(2) 実施時期・期間、場所、募集人数、選抜方法、無給/有給等
実施時期・期間
 2月(うち週5日3週間程度、もしくは1ヶ月程度)
 9:00?18:00(休憩1時間)
 ガリバー:週2日休み(定休日毎週水曜日とその他1日)

場所
 ガリバー広島舟入店(広島市中区舟入本町5-19)
 株式会社SANKYO本社(広島市中区舟入川口町11-10大全ビル3階)

募集人数 2名

有給 時給1,085円

(3) 就業体験の内容(受入れ職場に関する情報を含む)
基本的な考え方として現場勤務のアルバイトスタッフさんとして対応させて頂きますので「学生さんインターンシップ」として特別扱いは致しません。

 ・クルマの洗車、掃除から始まる商品化のサポート
 ・商品化したものをガリバーグループのネットワークへ登録掲載作業
 ・そこからさらに外部ネットへの掲載登録作業
 ・電話応対業務・ショールームのお客様対応・営業パーソンのサポート業務・パソコン入力など諸雑務
 ・スタッフミーティングなど
 ・本社部門の総務・経理・庶務業務
 ・保険事業部の業務サポート
 ・自動車保険・損害保険の大切さについてのレクチャー

インターンシップ中には時間を取って「仕事とは」「人生計画作り」といった座学も設けたいと考えています。

現場業務あり、座学ありの盛り沢山な内容にしています。
弊社の教育理念にある「共に学び共に成長し共に幸せになる」を実現するための触りを学んで頂きます。
まさに毎日が勉強です。

(4) 就業体験を行う際に必要な(求められる)能力
 ・人や生き方に対して誠実であるかた。
 ・主体性を持ち自発的な行動力があり結果に対してコミットメント出来る方(自立)
 ・感謝力の高い方
 ・人の喜びを自分の喜びと感じる事が出来る方
 ・相手の立場に立って考え、思いやる事が出来る方
 ・リーダーシップを発揮出来る方
 (肯定的・前向き・積極的・建設的・協調的・プラス思考)
 ・人間力を高めようという意識のある方"

(5) インターンシップにおけるフィードバック
期間中は若手スタッフさんがメンター&指導役となります。
毎日のフィードバックは店舗責任者や代表が仕事の終わり前に15分程度ミーティング時間を取ります。

(6) 採用活動開始以降に限り、インターンシップを通じて取得した学生情報を活用する旨
※このプログラムは「タイプ3:汎用型能力・専門活用型インターンシップ」です。取得した学生情報は採用活動以降に使用する場合があります。

(7) 当該年度のインターンシップ実施計画(時期・回数・規模等)
●有給長期インターンシップ事業
 夏休み時期(8~9月):2名
 春休み時期(2月):1名
●会社独自のインターンシップ
 都度要望に応じて相談に乗ります。
 1日~1週間程度

(8) インターンシップ実施に係る実績概要(過去2~3年程度)
●2024年度
 春季:1名(3年生)
●2023 年度
 夏季:1名(3年生)
 春季:3名(1年生・2年生)
●2022年度
 夏季:1名(2年生)
 春季:受け入れなし

(9) 採用選考活動等の実績概要
●2024年度
 採用実績:1名(大卒)
 エントリー数:10名
実習のポイント
実習期間春季期間中
実習予定日2月(うち週5日3週間程度、もしくは1ヶ月程度)
9:00〜18:00(休憩1時間)
ガリバー:週2日休み(定休日毎週水曜日とその他1日)
実習地
広島市
実習地住所・アクセスガリバー広島舟入店(広島市中区舟入本町5-19)
株式会社SANKYO本社(広島市中区舟入川口町11-10大全ビル3階)
送迎について送迎なし(公共交通機関を利用)
募集学年大学1・2年生大学3年生大学院修士1年生
学部系統文理不問
特に求める専攻・スキルなど・人や生き方に対して誠実であるかた。
・主体性を持ち自発的な行動力があり結果に対して
コミットメント出来る方(自立)
・感謝力の高い方
・人の喜びを自分の喜びと感じる事が出来る方
・相手の立場に立って考え、思いやる事が出来る方"
・リーダーシップを発揮出来る方
(肯定的・前向き・積極的・建設的・協調的・プラス思考)
・人間力を高めようという意識のある方


【タイプ2】
大学1・2年生
大学3年生
大学院修士1年生

【タイプ3】
大学3年生
大学院修士1年生
募集人数2名
選考について
選考あり
応募締切日2025年12月12日
応募先の情報を確認してください
交通費・その他支給される手当等交通費支給無
時給1,085円
期間中社宅への住み込みOK(1日あたり1,000円負担)
※ただし上記は期間中社宅が空いている場合に限ります。直前確認が必要となります。
賠償保険・損害保険
仕事体験・インターンシップ等
受入実績校
担当者TEL: 082-291-3337 (本社代表番号)
メールアドレス: honsha@55-sankyo.com
ご担当者名: 宮迫 雄平
学生へのメッセージ