このページの本文へ
ページの先頭です。

本文

ひがしのかい医療法人社団ひがしの会

印刷用ページを表示する掲載日2025年8月19日
外観写真はありません

全国展開中の湖山医療福祉グループの一員です。
個を大切にし、心を満たす医療・福祉の実現、喜びと感動の共有を目指しています。
ひがしの会では「自らが受けたいと思う医療と福祉の創造」を最大の理念に掲げ、安らぎと癒しのサポートをご利用者様にお届けしています。
「高齢者を元気にする」最先端の介護メソッドを取り入れています。

仕事体験・インターンシップ等情報
実習形式タイプ1:オープン・カンパニー
キャッチフレーズ【WEB開催】1Day業界研究会実施中!「高齢者を元気にする」介護のお仕事を知ろう!
実習内容
介護施設での1Day業界研究会を実施中です!
※遠方にお住まいでなかなかご訪問が難しい方にお勧めです!

私たちの生活の身近にある「介護」
身近にあっても中々リアルな現場を見る機会が少ないものでもあります。
「介護」は私たちにとって必要であり身近な存在ですが、「介護のお仕事」というとネガティブなイメージが先行する方がまだまだ沢山いらっしゃいます。

では実際の現場はどうでしょうか?

職員さんの負担軽減のための取り組みや、お客様へのより良いケアを追求するための取り組みも行っております。
参加を通して福祉のお仕事への理解を深めていただき、将来の職業選択への視野を広げていただくためのプログラムになります。

現場の職員たちがどんな仕事をしているのか、どんな想いで勤務しているのか、実際にお話してみませんか?

【プログラム詳細】
◇福祉業界について知る、会社や事業内容、取り組みについての紹介
◇振り返り、質疑応答など
実習のポイント私服参加OK一人ひとりにフィードバックあり
実習期間夏季休暇中冬季休暇中春季期間中通年<土日祝など学校の休みの日>
実習予定日・開催時期
7月30日、8月6日、8月8日 他日程も随時相談可能です

・実施日数
1日
実習地
オンライン
実習地住所・アクセスWEB会議ツール「Zoom」を使用いたします。
URLにつきましては前日までにご予約いただいた方にお送りいたします。
※アプリは無料ですが通信料が発生するため、Wi-Fi環境を推奨します。
送迎について送迎なし(公共交通機関を利用)
募集学年大学1・2年生大学3年生大学院修士1年生その他(短大・専門学校生、高等専門学校生、留学生)受入可
学部系統文理不問
特に求める専攻・スキルなど◇大学等に在学中の方
◇学科・資格・文理不問!
◇なんとなく「介護」が気になる人歓迎!
◇人と関わる仕事が気になる人歓迎!
◇福祉のお仕事に興味のある方歓迎!
募集人数各回5名まで
選考について
選考なし
応募締切日希望日の2日前まで
交通費・その他支給される手当等
賠償保険・損害保険
仕事体験・インターンシップ等
受入実績校
周南公立大学、広島文教大学、福山大学、比治山大学、広島国際大学、福山工業高校、広島市立広島商業高校、福山商業高校など
担当者法人管理部 採用・研修担当 田家・住谷・松岡
メール recruit@koyama-west.jp
電話番号 084-999-5087
学生へのメッセージ「福祉関係の仕事がしたいけど、会社選びに悩んでいる」
「人と関わる仕事がしたい」というあなたにお勧めです!
福祉業界の現状についてや、これから見るであろう求人票の見方・重要なポイントなどをお伝えします!

メールやお電話でも応募受付可能ですので、お気軽にご連絡くださいね。