本文
かぶしきがいしゃやしろこうぎょう株式会社八城工業
印刷用ページを表示する掲載日2025年6月30日

2019年に創業50年を迎え、顧客、従業員、地域社会に必要とされる会社を目指して事業拡大しています。
自動車業界は大きな変革の時代にあり、EVが急速に普及していく中でも、当社がつくるフレームなどの骨格部品は必要不可欠で需要があります。
技術領域は「設計」から「プレス」、「組み立て」まで幅広く対応できることが強み。
生産性を上げるために多様な産業用ロボットを駆使しており、治具やレイアウトの工夫も絶えず社内で行っています。
社員はチームでモノづくりに取り組み、互いにフォローしあって働いています。
技術を磨きたい方や未経験の方も成長できる環境です。


実習形式 | タイプ2:キャリア教育(2日以上) |
---|---|
キャッチフレーズ | 「命を守る」モノづくり 自動車産業の仕組を体感してみませんか? |
実習内容 | 【1日目】会社説明、オリエンテーション、業界説明
9:00~10:00 会社の理念と歴史の説明 10:00~12:00 車業界の現状と未来について 12:00~13:00 お昼休憩 13:00~15:00 建設機械を取り巻く世界と地球について 15:00~16:00 振り返り 【2日目】工場見学、座談会 9:00~10:00 安全教育 10:00~12:00 八城工業工場見学 12:00~13:00 お昼休憩 13:00~15:00 先輩社員・八城社長と座談会 15:00~16:00 振り返り 【3日目】作業体験、グループ会社見学 9:00~12:00 グループ会社工場見学 12:00~13:00 お昼休憩 13:00~16:00 八城工業インターンシップ発表会への資料作りと発表 |
実習のポイント | 先輩社員との交流あり経営トップに会える |
実習期間 | 夏季休暇中 |
実習予定日 | 9月初旬(うち3日間)※学生と調整 |
実習地 | 東広島市
|
実習地住所・アクセス | 東広島市黒瀬町市飯田334 |
送迎について | 送迎なし(公共交通機関を利用)車・バイク可(駐車場あり) |
募集学年 | 大学1・2年生大学3年生大学院修士1年生 |
学部系統 | 文理不問 |
特に求める専攻・スキルなど | |
募集人数 | 2名 |
選考について | 選考あり
|
応募締切日 | 応募先の情報を確認してください |
交通費・その他支給される手当等 | 交通費支給なし |
賠償保険・損害保険 | |
仕事体験・インターンシップ等 受入実績校 | |
担当者 | 担当者:青木善裕 メールアドレス:y.aoki@yashiro-ind.co.jp 電話番号:0823-82-2469 |
学生へのメッセージ |