本文
えーすしすてむず株式会社エースシステムズ
印刷用ページを表示する掲載日2025年6月30日

お客さまそれぞれに最適なご提案をするため、ご要望のヒアリングを何度も重ねます。しかし、それだけでは目指すサービスは提供できません。
用件を満たすのは当然ですが、さらに一歩踏み込んだご提案をするのが当社のミッション。培ってきた経験と技術力に自由な発想を加え、熱い思いを持ったメンバーたちがポジティブな姿勢でプロジェクトに挑みます。これらの要素が複合的にさまざまな形でさらに他のものとも結びつきながら、ひとつの大きなミッションへと成長。ご提案を通じて、この創造的な力もお伝えしたいのです。そして、お客さまの職場でも「Create it!」していただく。それが私たちエースのビジョンです。
実習形式 | タイプ3:インターンシップ(汎用的能力活用型/5日以上) |
---|---|
キャッチフレーズ | 現場のプロから学べるシステム構築体験 5DAY |
実習内容 | 実際の仕事で発生する、顧客要件からシステムの設計、開発までのシステム開発の一連の流れを体験いただき、SEがどのような仕事をしているのかが理解いただけます。
1.お客様とのヒアリングで要件をまとめる 2.要件の確定からシステム設計へ 3.システム製造 4.動作確認(テスト) 5.納品 文系の方、プログラミング経験のない方でも大丈夫! Excelを使った開発体験です。 (1)プログラムの趣旨(目的):当社のSEがどの様な仕事をしているかを理解いただき、IT業界への興味を深めて頂く。 (2)実施時期・期間,場所,募集人数,選抜方法,無給/有給等: 1.日程・時間 8月25日 ~8月29日 ( 5日間) 9:45~17:45 7h/日 休憩12:00~13:00 2.実習場所 福山市昭和町1-1 JR福山駅 徒歩15分 3.募集人数 3名 4.選抜方法 エントリーシート(御校書式)提出いただき、選考いたします 5.無給 (3)就業体験の内容(受入れ職場に関する情報を含む): 実際の仕事で発生する、顧客要件からシステムの設計、開発までのシステム開発の一連の流れを体験いただき、当社のSEがどのような仕事をしているのかが理解いただけます。 1.お客様とのヒアリングで要件をまとめる 2.要件の確定からシステム設計へ 3.システム製造 4.動作確認(テスト) 5.納品 (4)就業体験を行う際に必要な(求められる)能力:ノートパソコン、及びEXCELを使用しますので、基本的な操作経験を望みます。 Microsoft Excelインストール済WindowsノートPCを持参頂ける方 (5)インターンシップにおけるフィードバック:ご希望により対応させていただきます。 (6)採用活動開始以降に限り,インターンシップを通じて取得した学生情報を活用する旨: 採用活動開始以降に限り,インターンシップを通じて取得した学生情報を活用させて頂きます。 (7)当該年度のインターンシップ実施計画:当該開催のみ。 (8)インターンシップ実施に係る実績概要(過去2~3年程度): 前年参加者 9名 前々年参加者 13名 (9)採用選考活動等の実績概要 |
実習のポイント | 先輩社員との交流ありES作成指導あり一人ひとりにフィードバックあり |
実習期間 | 夏季休暇中 |
実習予定日 | 8月25日~8月29日(5日間) |
実習地 | 福山市
|
実習地住所・アクセス | 福山市昭和町1-1 JR福山駅 徒歩15分 |
送迎について | 車・バイク可(駐車場あり) |
募集学年 | 大学3年生大学院修士1年生 |
学部系統 | 文理不問 |
特に求める専攻・スキルなど | ノートパソコン、及びEXCELを使用しますので、基本的な操作経験を望みます。 Microsoft Excelインストール済WindowsノートPCを持参頂ける方 |
募集人数 | 5名 |
選考について | 応募者多数の場合選考あり
|
応募締切日 | 7月18日(金) |
交通費・その他支給される手当等 | 公共交通機関交通費支給 |
賠償保険・損害保険 | 学校側の対応希望 |
仕事体験・インターンシップ等 受入実績校 | 福山大学 福山平成大学 福山市立大学 尾道市立大学 広島大学 近畿大学 岡山理科大学 高知工科大学 |
担当者 | 業務推進グループ 佐藤 y-sato@acesystems.co.jp |
学生へのメッセージ |