ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

文教委員会概要(令和2年7月~令和3年7月)

印刷用ページを表示する掲載日2021年7月21日

委員会名簿

委員数 10人 (令和2年6月30日 選任)

委員長 畑石 顕司 委員 窪田 泰久
副委員長 石津 正啓 委員 福知 基弘
委員 山木 茂 委員 佐藤 一直
委員 村上 栄二 委員 松岡 宏道
委員 西村 克典 委員 冨永 健三

議員名正字一覧へ 

審議概要

開会状況等
令和2年6月以前 令和2年7月17日 令和2年8月19日 令和2年9月1日~2日(県内調査) 令和2年9月17日 令和2年9月30日 令和2年10月19日 令和2年10月20日~22日(県外調査) 令和2年11月19日 令和2年12月4日 令和2年12月14日 令和2年12月14日(集中審議) 令和3年1月19日 令和3年2月3日 令和3年2月12日 令和3年3月2日 令和3年3月3日 令和3年4月19日 令和3年5月19日 令和3年6月10日 令和3年6月24日 令和3年7月2日

 

令和3年7月2日開会分

委員会資料

目次 (PDFファイル)(38KB)
資料1 「東大LEARN in 広島」について (PDFファイル)(368KB)
資料2 令和3年度の異文化間協働活動の取組について (PDFファイル)(182KB)
当日配付資料 県立学校の教職員のワクチン接種の状況について (PDFファイル)(82KB)
当日配付資料 県内大学・短期大学におけるワクチン接種(職域)の状況について (PDFファイル)(179KB)

付託議案及び審査結果

付託議案なし

報告事項

1  県立学校の教職員のワクチン接種の状況について(当日配付資料)(健康福利課長)
2  県内大学・短期大学におけるワクチン接種(職域)の状況について(当日配付資料) (高等教育担当課長)

主要な質疑事項

(一般所管事項)
1  教職員のワクチン接種について
  (1) 今後の進め方について
  (2) 県、市町等との連携について(要望)

2  わいせつ教員への対応について
  (1) わいせつ教員への免許再交付に係る子供を守る取組について(要望)
  (2) わいせつ教員に対するラインやSNSにおける対策について(要望)

3  文化財の保護・活用に向けた体制の充実について(要望)

4  職業専門教育について
  (1) 沼南高校鷹の巣校舎の施設整備について
  (2) 社会人講師の活用に向けた関係各局との連携について
  (3) 官民連携事業を進めるための高等教育機関施設校舎の貸出し及び学校校舎の活用について(要望)

5  特別支援学校について
  (1) 廿日市西高校に整備する廿日市特別支援学校分校について
  (2) 高校での通級指導及び発達障害の生徒数について
  (3) 高等学校における特別支援学級について
  (4) 県立高等学校における特別支援学校教諭免許を持っている教員数について
  (5) 特別支援に関する研修等の取組について(要望)

6  日本語指導教室について
  (1) 現在行っている取組の内容と課題について
  (2) 外国人児童生徒への支援のための関係部局との連携について(要望)

7  広島叡智学園について
  (1) 国際バカロレアプログラムの教育プログラムを履修しなかった生徒への対応について
  (2) 国際バカロレアプログラムの単位習得に向けた対策について
  (3) 受検生に対する教育環境や教育内容の周知について(要望)

8  学校における業務改善と働き方改革の一体的な推進について(要望)

9  いじめ問題について
  (1) 再発防止に向けた学校名の公表について(要望)
  (2) 県内で起きたいじめ重大事態の件数について
  (3) いじめの重大事態に対応した経験のある教職員数について
  (4) いじめ問題を担当する部署の常設について
  (5) 学校名の公表について(意見)
  (6) 私立の学校におけるいじめへの対応について(要望)
  (7) いじめ重大事態の定義について

10  コロナ禍における鬱や不登校児童生徒に対する対応について(要望)

11  教員免許状再交付に必要な書類の紛失に関する資料の文教委員会への提出及び説明について

12  学校におけるPCR検査の実施について
  (1) 感染が発生した学校のPCR検査の実施状況について
  (2) PCR検査の受検の判断について
  (3) 事業所PCR検査の積極的な活用について(要望)

13  生理の貧困について
  (1) 防災備蓄品を活用する場合の導入時期について
  (2) コロナ禍で困っている生徒への迅速な支援について(要望)

令和3年6月24日開会分

委員会資料

※「資料2 平成30年7月豪雨災害からの復旧・復興プラン【発災から3年後 進捗状況報告書】」は、令和3年6月24日に一部訂正しました。
※「資料6 令和3年度広島県公立高等学校入学者選抜一般学力検査の結果について」は、令和3年6月24日に一部訂正しました。
目次 (PDFファイル)(48KB)
資料1 県が資本金の四分の一以上を出資等している法人の経営状況について (PDFファイル)(1023KB)
資料2 平成30年7月豪雨災害からの復旧・復興プラン【発災から3年後 進捗状況報告書】 (PDFファイル)(5.35MB)
資料3 オンライン授業の成果と課題に係るアンケート調査について (PDFファイル)(293KB)
資料4 広島県教育委員会会議録(4/21,5/13) (PDFファイル)(980KB)
資料5 広島県地方産業教育審議会委員の任命について (PDFファイル)(119KB)
資料6 令和3年度広島県公立高等学校入学者選抜一般学力検査の結果について (PDFファイル)(2.69MB)
当日配付資料 広島県いじめ問題調査委員会によるいじめ重大事態の調査結果及び再発防止に向けた取組について (PDFファイル)(511KB)
当日配付資料 県立学校いじめ重大事態に関する調査報告書 (PDFファイル)(1.99MB)
当日配付資料 県内大学等における新型コロナウイルス感染症への対応状況について (PDFファイル)(187KB)

報告事項

1  県が資本金の四分の一以上を出資等している法人の経営状況について(管理部長)
2  平成30年7月豪雨災害からの復旧・復興プラン【発災から3年後 進捗状況報告書】(学びの変革推進部長)
3  オンライン授業の成果と課題に係るアンケート調査について(学びの変革推進部長)
4  広島県いじめ問題調査委員会によるいじめ重大事態の調査結果及び再発防止に向けた取組について(当日配付資料)(豊かな心と身体育成課長)
5  県内大学等における新型コロナウイルス感染症への対応状況について(当日配付資料)(高等教育担当課長)

主要な質疑事項

1  いじめ問題調査委員会による調査結果及び再発防止の取組について
  (1) 調査報告書に対する本人や保護者の受け止め及び要望について
  (2) 寮生活における教育委員会や学校の関与及び指針について
  (3) 生徒が自ら寮則を変更することについて
  (4) 自分より小さな命に触れて大切にする体験教育の必要性について
  (5) 命の教育を積極的に導入することについて
  (6) これまでにない教育を実践する学校に対するチェックについて
  (7) いじめの予兆段階での対応について
  (8) いじめ防止基本方針の策定について
  (9) 学校内での被害生徒へのフォローについて
  (10) 今回の事案を受けた再発防止対策の充実について(要望)
  (11) 今回の事案に対する教育長の見解について
  (12) 関係生徒に対するアンケートの実施方法について

2  不登校支援センターについて
  (1) 設置目的及び活動内容について
  (2) 多種多様な不登校問題の原因に対応するための関係課との連携について

3  朝鮮学園に対する補助の状況について
  (1) 補助を打ち切っている状況に対する県の認識について
  (2) 国連の朝鮮学園に対する差別是正の見解を受けた県の対応について(要望)

令和3年6月10日開会分

委員会資料

当日配付資料 新型コロナ感染防止集中対策期間中の県立中・高等学校におけるオンライン授業の実施状況等について (PDFファイル)(127KB)
当日配付資料 新型コロナ感染防止集中対策期間中の私立高等学校におけるオンライン授業の実施状況等について (PDFファイル)(142KB)
当日配付資料 県内大学等における新型コロナウイルス感染症への対応状況について (PDFファイル)(182KB)

報告事項

1  新型コロナ感染防止集中対策期間中の県立中・高等学校におけるオンライン授業の実施状況等について(当日配付資料)(学びの変革推進部長)
2  新型コロナ感染防止集中対策期間中の私立高等学校におけるオンライン授業の実施状況等について(当日配付資料)(学事課長)
3  県内大学等における新型コロナウイルス感染症への対応状況について(当日配付資料)(高等教育担当課長)

主要な質疑事項

1  オンライン授業について
  (1) ICT支援員と教職員の役割分担について
  (2) ICT支援員の増員について
  (3) 山間部や島嶼部、職業専門科におけるオンライン授業の実施状況について
  (4) オンライン授業の推進に当たり教職員の負担軽減のための組織再編を視野に入れた取組について
  (5) ICT教育の推進にチーム学校として取り組むことについて
  (6) 県教委による学校の実態に即した業務分担を行うマネジメントの実施について(要望)
  (7) 公立高校のオンライン授業の実施方法について
  (8) オンライン授業の配信が再開できる体制を維持することについて
  (9) オンライン授業を実施した期間の検証について
  (10) 分散登校の実施方法について
  (11) 私立高等学校のオンライン授業の実施状況について
  (12) 教職員の出勤抑制について

2  コロナ禍における子供の貧困について
  (1) 子供が学校を休む理由の把握について
  (2) 生理の貧困に対する学校現場での対応について(要望)

3  学校等におけるワクチン接種について
  (1) 教職員や学校関係者の優先的なワクチン接種について(要望)
  (2) 大学等におけるワクチン接種の進捗状況について
  (3) 県立高等学校の教職員の優先的なワクチン接種について(要望)

4  部活動の制約について
  (1) 部活動の実施状況及び実施基準について
  (2) 部活動の時間制限について

令和3年5月19日開会分

委員会資料

目次 (PDFファイル)(55KB)
資料1-(1) 「令和4年度施策に関する提案(案)」について (PDFファイル)(9.64MB)
資料1-(2) 「令和4年度施策に関する提案(案)」について (PDFファイル)(9.59MB)
資料1-(3) 「令和4年度施策に関する提案(案)」について (PDFファイル)(9.61MB)
資料1-(4) 「令和4年度施策に関する提案(案)」について (PDFファイル)(2.98MB)
資料2 1学年1学級規模の県立高等学校の状況について (PDFファイル)(294KB)
資料3 令和4年度に使用する教科用図書の採択基本方針について (PDFファイル)(316KB)
資料4 高校生等の就職をめぐる状況について (PDFファイル)(129KB)
資料5 特別支援学校における技能検定の実施状況等について (PDFファイル)(412KB)
資料6 私立幼稚園に対する新型コロナウイルス感染防止対策補助金に係る対応について (PDFファイル)(163KB)
資料7 広島県教育委員会会議録(3/24) (PDFファイル)(437KB)
資料8 銃砲刀剣類登録審査委員の任命について (PDFファイル)(61KB)
資料9 広島県無形文化財の指定の解除について (PDFファイル)(108KB)
資料10 令和4年度広島県立中学校,高等学校及び特別支援学校高等部入学者選抜の基本方針について (PDFファイル)(731KB)
資料11 令和3年度広島県公立高等学校,特別支援学校高等部及び広島県立中学校入学者状況について (PDFファイル)(155KB)
資料12-(1) 私立学校名簿 (PDFファイル)(8.94MB)
資料12-(2) 私立学校名簿 (PDFファイル)(6.98MB)
資料12-(3) 私立学校名簿 (PDFファイル)(3.88MB)
当日配付資料 県立学校における新型コロナウイルス感染症の感染状況について (PDFファイル)(110KB)
当日配付資料 私立高等学校における新型コロナウイルス感染症への対応状況について (PDFファイル)(123KB)
当日配付資料 県内大学等における新型コロナウイルス感染症への対応状況について (PDFファイル)(186KB)

報告事項

1  「令和4年度施策に関する提案(案)」について(管理部長、高等教育担当課長)
2  1学年1学級規模の県立高等学校の状況について(学校経営戦略推進課長)
3  令和4年度に使用する教科用図書の採択基本方針について(義務教育指導課長)
4  高校生等の就職をめぐる状況について(高校教育指導課長)
5  特別支援学校における技能検定の実施状況等について(特別支援教育課長)
6  私立幼稚園に対する新型コロナウイルス感染防止対策補助金への対応について(学事課長)
7  県立学校における新型コロナウイルス感染症の感染状況について(当日配付資料)(学びの変革推進部長)
8  私立高等学校における新型コロナウイルス感染症への対応状況について(当日配付資料)(学事課長)
9  県内大学等における新型コロナウイルス感染症への対応状況について(当日配付資料)(高等教育担当課長)

主要な質疑事項

1  令和4年度に使用する教科用図書の採択基本方針について
  (1) 「慰安婦」に関する記述及び学校での指導について
  (2) 竹島、尖閣諸島、北方領土等も含め、次代を担う子供たちに正しい歴史認識を教えていくことについて
  (3) 主権者教育において、子供たちが正しい歴史認識を身につけることの重要性について(要望)

2  オンライン授業の導入及び実施について
  (1) 県立学校のネットインフラの整備状況及び小中学校の状況について
  (2) オンライン支援員やGIGAスクールサポーターの配置について
  (3) オンライン授業実施に係る指針及び校内研修の実施について
  (4) オンライン授業実施に係る教育現場の負担軽減について(要望)
  (5) オンライン授業の実施に対する教育委員会の見解について
  (6) オンライン授業を実施する場合の授業日数及び時数の取扱いについて
  (7) オンライン授業の実施方法等に関する決定及び議会への報告について(要望)

3  教職員の働き方改革について
  (1) 奈良県の働き方改革に関する取組についての県教育委員会の見解について
  (2) 教育現場での休憩時間の取扱い及び休日の取得状況について
  (3) 管理職の負担軽減のための取組について
  (4) 現場の声を正確に集めるためのオンラインアンケート実施について
  (5) 教育現場の負担が増加している中での現場目線の対応について(要望)
  (6) 学校での取組を保護者等へ発信することについて

4  公立高等学校入学者選抜における定員内不合格について
  (1) 定員内不合格の状況について
  (2) 多くの学校で定員割れが生じている中での定員内不合格に対する教育委員会の認識について
  (3) 定員内不合格をさせないための学びの変革の推進について(要望)

5  公立高等学校入学者選抜におけるコンパス持ち込み事案について
  (1) コンパスが持ち込み不可の理由について
  (2) コンパスの使用により思考の幅を広げることについて(要望)

令和3年4月19日開会分

委員会資料

目次 (PDFファイル)(55KB)
資料1 「学びの変革」の実現に向けた組織改正について (PDFファイル)(1.18MB)
資料2 令和3年度環境県民局組織改正について (PDFファイル)(131KB)
資料3 令和3年度広島県教育関係職員定期人事異動の概要 (PDFファイル)(832KB)
資料4 令和3年度教育委員会事務局行政組織図・役付職員名簿 (PDFファイル)(581KB)
資料5 広島県教育委員会会議録(2/2,3/12) (PDFファイル)(848KB)
資料6 「広島県文化財保存活用大綱」について (PDFファイル)(5.08MB)
資料7 学校における働き方改革の推進について (PDFファイル)(639KB)
資料8 全県立学校における一人1台コンピュータ導入に係る取組について (PDFファイル)(111KB)
資料9 広島県教育委員会と米日カウンシルとの連携協定締結について (PDFファイル)(111KB)
資料10 令和3年度環境県民局行政組織図及び役付職員名簿 (PDFファイル)(288KB)
資料11 令和3年度私立高等学校(全日制)入学者状況について (PDFファイル)(137KB)
資料12 県立広島大学の令和2年度卒業者の就職状況について (PDFファイル)(104KB)
資料13 県立広島大学及び叡啓大学の令和3年度入学者の状況について (PDFファイル)(205KB)
資料14 広島県公立大学法人における授業の実施状況等について (PDFファイル)(203KB)
資料15-(1) 叡啓大学パンフレット (PDFファイル)(7.85MB)
資料15-(2) 叡啓大学パンフレット (PDFファイル)(3.51MB)
当日配付資料 生徒急増期新設校における近隣中学校等からの進学率について (PDFファイル)(304KB)

報告事項

1  「学びの変革」の実現に向けた組織改正について(管理部長)
2  令和3年度環境県民局組織改正について(学事課長)
3  生徒急増期新設校における近隣中学校等からの進学率について(当日配付資料)(学校経営戦略推進課長)

主要な質疑事項

1  コロナ禍におけるICTを活用した授業について
  (1) 授業動画の作成及び効果について
  (2) 文部科学省のデジタル教科書実証実験への本県の申請状況について
  (3) デジタル教科書の推進について(要望)

2  小学校の英語教育について
  (1) パワーアップリーダー事業の内容について
  (2) 小学校3、4年生の外国語活動と5、6年生の英語の違いについて
  (3) 小学校の英語教育におけるICTの活用について
  (4) 小学校5、6年生の英語の評価について
  (5) 校内研修の実施状況について
  (6) 英語に慣れ親しむ活動の充実について(要望)

3  委員会に提出された文章で説明のない表のみの資料について
  (1) 議会提出資料の所管課の説明責任について
  (2) 配付資料に関する所管課としての課題認識について(要望)

4  高等学校入学者選抜における不正行為について
  (1)  コンパスの持ち込みにより検査が無効とされた事案の状況について
  (2) 中学生が高等学校入学者選抜を受検する際の中学校の指導について
  (3) 検査時の高等学校の対応について
  (4) 生徒の人生に影響を与える事案に対する配慮について(要望)
  (5) 教職員の対応の問題点及び責任の所在について
  (6) 今回の事案への対応について(意見)
  (7) 高等学校入学者選抜において検査が無効とされた生徒に対する配慮について(要望)

5  今後の高等学校のあるべき姿を検討するに当たっての判断材料について(意見)

6  県立広島大学の卒業者の就職状況について
  (1) 県内就職者数が減少している理由について
  (2) 県内で活躍する人材の育成について(意見)

令和3年3月3日開会分

委員会資料

目次 (PDFファイル)(37KB)
資料1 令和3年広島県議会2月定例会追加提案事項(教育) (PDFファイル)(173KB)
資料2 令和3年広島県議会2月定例会追加提案事項(環境) (PDFファイル)(78KB)
資料3 広島県 教育に関する大綱(令和3年2月) (PDFファイル)(1.49MB)

付託議案及び審査結果

付託された議案は補正予算2件、条例案2件、その他の議決案件1件
県第29号議案 広島県立高等学校等設置条例の一部を改正する条例案
  原案可決(賛成多数)
上記を除く議案4件
  原案可決(全会一致)

付託請願及び審査結果

3-1 呉昭和高等学校の存続を要望する請願
  不採択(起立少数)

報告事項

1  令和3年広島県議会2月定例会追加提案事項(管理部長)
2  令和3年広島県議会2月定例会追加提案事項(学事課長)

主要な質疑事項

(付託議案)
1  県立高等学校の再編整備について
  (1) 廃校の決定を関係者に説明した時期及び手法について
  (2) 安芸高等学校と呉昭和高等学校が募集停止となった理由について
  (3) 呉昭和高等学校の志願倍率について
  (4) 中山間地域以外の地域に所在する学校において廃校決定までに時間的猶予がないことについて
  (5) 統合という手法を取らなかった理由について
  (6) 両校に在籍する生徒に対する支援及び学校関係者の理解を得るための取組について(要望)
  (7) 募集停止に係る手法、手順について
  (8) 募集決定に係る教育委員会と学校長の役割分担について
  (9) 定員割れした学校の地域への説明について
  (10) 廃校後の跡地活用について
  (11) 決定に至るまでの手順について(要望)
  (12) 呉市議会で決定された意見書に対する認識について
  (13) 募集停止の検討を始めた時期及び両校が検討対象となった時期について
  (14) 募集停止を決定する過程での教育委員会による現地調査について
  (15) 教育委員会は丁寧な説明を行ったと説明しているが地元からは受け入れられていない現状に対する認識について
  (16) 在校生や新入生から募集停止決定に対する理解を得られるかについて
  (17) 条例の改正案を付議する時期の認識及び否決された場合の対応について
  (18) 議会と地元に対する説明について
  (19) 記者会見で大変申し訳ない思いであると発言された、その対象及び理由について
  (20) 今後、再編整備を進めるに当たっての教育委員会の姿勢について(要望)
  (21) 廃校を決定した時期について
  (22) 在校生に占める地元中学校生徒の進学率について
  (23) 他の生徒急増期に新設された学校の地元進学率について
  (24) 適正規模を下回った場合のクラブ活動への影響について
  (25) 再編整備に係る議論を計画的に進めることについて(要望)
  (26) 今後、再編整備を進めていく場合の地元関係者に対する説明方法について
  (27) 廃校となる2校の地元関係者に対して改めて丁寧な説明を行い、理解していただく機会を設けることについて(要望)
  (28) 今後は地域と共にある学校づくりの視点をもって県立高等学校の在り方について真摯に取り組むことについて(要望)

2  児童生徒が県外を往来した場合に子供たちの不安解消や感染拡大防止としてPCR検査を受けることができる仕組みづくりについて(要望)

3  デジタル化に対応した産業教育設備整備事業について
  (1) 機器の調達方法について
  (2) 最先端の機器を使いこなすための教員の人材育成について
  (3) 企業等との連携により生徒が最先端の技術に触れる機会を設けることについて
  (4) 企業が求める最先端の技術を身に付けることができる専門高校となるよう教育内容の充実に努めることについて(要望)
  (5) 産業教育設備整備事業の目的及び整備の現状について
  (6) 取組の中学生に対するPRについて

4  GIGAスクール構想の実現に向けたICT基盤整備事業について
  (1) 生徒貸出用パソコンの使用方法について
  (2) 貸出する場合のルールについて
  (3) ICT教育環境の充実について(要望)

(一般所管事項)
1  沼南高等学校について
  (1) 鷹巣校舎にある食品加工工場の現状について
  (2) 学校施設の老朽化及びインターネット環境の整備について
  (3) 農業科の生徒が日本情報処理検定1級などを目指し取り組むことに対する認識について
  (4) 専門高校において産業振興の観点から企業連携を推進することについて
  (5) 外国人労働者との交流について

令和3年3月2日開会分

議長からの調査依頼事項(令和3年度当初予算)及び調査結果

県第1号議案 令和3年度広島県一般会計予算中文教委員会所管分外1件
  原案賛成(全会一致)

主要な質疑事項

(調査依頼事項)
1  学びの変革推進事業について
  (1) 中山間地域の学校における遠隔教育を実施する地域について
  (2) 遠隔教育システムの活用について
  (3) 一人一人の資質・能力と可能性を最大限に伸ばすことができる教育環境の整備について(要望)

2  教育委員会新型コロナウイルス感染症対策事業について
  (1) スクールサポートスタッフの配置数及び算定根拠について
  (2) 新型コロナウイルスに感染した生徒、保護者に対するフォローを行うスクールカウンセラーやスクールソーシャルワーカーの配置について
  (3) 新型コロナウイルスに対応するために必要な体制の充実について(要望)

3  経済的に厳しい家庭に対する経済的支援について
  (1)  県が実施する経済的支援策について
  (2) 保護者に対する周知及び利用実績について
  (3) 入学準備金の申請期限について
  (4) 経済的に厳しい家庭の生徒に対する支援の充実について(要望)

令和3年2月12日開会分

委員会資料

目次 (PDFファイル)(52KB)
資料1 令和3年広島県議会2月定例会提案見込事項(教育) (PDFファイル)(2.39MB)
資料2 令和3年広島県議会2月定例会提案見込事項(環境) (PDFファイル)(314KB)
資料3 次期「広島県 教育に関する大綱」(素案)の審議における意見等への対応について (PDFファイル)(1.53MB)
資料4 「広島県文化財保存活用大綱」(素案)の審議における意見等への対応について (PDFファイル)(4.48MB)
資料5 『学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル~「学校の新しい生活様式」~』について (PDFファイル)(5.11MB)
資料6 広島県教育委員会会議録(12/23,1/15) (PDFファイル)(976KB)
資料7 令和2年度広島県教育賞及び教育奨励賞の受賞者について (PDFファイル)(488KB)
資料8 公立学校の令和2年度卒業式及び令和3年度入学式の日程について (PDFファイル)(353KB)
資料9 「県立特別支援学校における教育環境の充実・整備計画-今後の教育環境整備の方針-」について (PDFファイル)(967KB)
資料10 「特別支援学校就職サポート隊ひろしま」推進企業の表彰について (PDFファイル)(411KB)
資料11 叡啓大学入学者選抜の実施状況について (PDFファイル)(148KB)

報告事項

1  令和3年広島県議会2月定例会提案見込事項(管理部長)
2  次期「広島県教育に関する大綱」(素案)の審議における意見等への対 応について(管理部長)
3  令和3年広島県議会2月定例会提案見込事項(学事課長)
4  「広島県文化財保存活用大綱」(素案)の審議における意見等への対応について(文化財課長)
5  『学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル~「学校の新しい生活様式」~』について(豊かな心と身体育成課長)

主要な質疑事項

1  専門高校における教育について
  (1) 高等学校の普通科及び専門学科の就職内定率について
  (2) 企業が専門高校の生徒を必要とする理由について
  (3) 学科間連携の推進について
  (4) 地域交流や企業間交流の推進について
  (5) 専門学科に対する予算措置の充実ついて
  (6) 高等教育機関等との連携について

2  新型コロナウイルス感染症のワクチン接種会場として廃校を利用することについて

3  「特別支援学校就職サポート隊ひろしま」事業について
  (1) 事業の目的について
  (2) 企業と学校における取組について
  (3) 成果と課題について

4  スクールサポートスタッフについて
  (1) 雇用状況について
  (2) スクールサポートスタッフを即戦力として活用できるための指導について(要望)

5  中・高校生、大学生の就職内定状況について
  (1) 高校生と大学生の就職内定状況及び未内定者に対する対応について
  (2) 中学3年生の進路未決定者に対する対応について(要望)

6  広島県立高等学校等設置条例の一部を改正する条例案について

7  学校の新しい生活様式について
  (1) マニュアルの児童生徒及び保護者等に対する周知について
  (2) マニュアルの運用について
  (3) レベル1~3を判断する基準について

令和3年2月3日開会分

委員会資料

目次 (PDFファイル)(35KB)
資料1 令和3年広島県議会2月臨時会報告事項 (PDFファイル)(74KB)
当日配付資料 県立学校における新型コロナウイルス感染症への対応状況について (PDFファイル)(104KB)

報告事項

1  令和3年広島県議会2月臨時会報告事項(管理部長)
2  県立学校における新型コロナウイルス感染症への対応状況について(当日配付資料)(学びの変革推進部長)

主要な質疑事項

1  生徒や教職員が感染した場合の対応について
  (1) 臨時休校等の基準や運用について
  (2) 学業の遅れに対する対応について(要望)
  (3) 感染した児童生徒が復学する際の基準について

2  PCR検査の実施について
  (1) 県外に旅行した場合、必ず全員がPCR検査を受けるなど、より踏み込んだ感染防止対策の実施について(要望)
  (2) 児童生徒が広島市内4区で行われるPCR検査を受検する際の配慮について(要望)

3  180条専決処分報告について
  (1) 損害賠償事案の定義及び過去3年間の損害賠償事案件数について
  (2) 今回の事案が生じた状況及び再発防止の取組について(要望)

4  児童生徒を対象とした学校でのワクチンの接種体制の整備について(要望)

5  学校における新しい生活様式について
  (1) 学校における「学校の新しい生活様式」の取扱いについて
  (2) 学校及び保護者への周知について
  (3) 「学校の新しい生活様式」に基づく感染レベルの決定について
  (4) 文部科学省の定める「学校の新しい生活様式」の資料の委員会提出について

令和3年1月19日開会分

委員会資料

目次 (PDFファイル)(53KB)
資料1 教育委員会における障害者の雇用状況について (PDFファイル)(143KB)
資料2 県立高等学校の再編整備について (PDFファイル)(754KB)
資料3 新型コロナウイルス感染症への対応について (PDFファイル)(118KB)
資料4 公立学校におけるブロック塀等の安全対策等状況調査の結果等について (PDFファイル)(137KB)
資料5 仙石庭園銘石ミュージアムの博物館登録について (PDFファイル)(101KB)
資料6 広島県教育委員会とメキシコ合衆国グアナファト州教育情報・奨学局及び一般財団法人海外産業人材育成協会との連携協定締結について (PDFファイル)(128KB)
資料7 私立学校におけるブロック塀等の安全対策等状況調査の結果等について (PDFファイル)(110KB)
資料8 大学進学時における転入・転出の状況について (PDFファイル)(143KB)
資料9 公立大学法人県立広島大学とグアナファト州教育情報・奨学局との連携協定について (PDFファイル)(117KB)
当日配付資料 県立三原特別支援学校における新型コロナウイルス感染症の発生について (PDFファイル)(108KB)

報告事項

1  教育委員会における障害者の雇用状況について(総務課長)
2  県立高等学校の再編整備について(学校経営戦略推進課長)
3  新型コロナウイルス感染症への対応について(大学教育振興担当課長)
4  県立三原特別支援学校における新型コロナウイルス感染症の発生について(当日配付資料)(学びの変革推進部長)

主要な質疑事項

1  県立高等学校の再編整備について
  (1) 募集停止を行う必要性について
  (2) 募集停止の公表時期について
  (3) 生徒の教育環境向上のための再編整備について(要望)
  (4) 再編整備を行うに当たり、コロナによるソーシャルディスタンスの確保や35人学級の展開等の検討について
  (5) 今回の募集停止の進め方について
  (6) 私立や市立を含めた県内の高等学校の在り方について
  (7) 再編整備計画の策定について(要望)

2  新型コロナウイルス対策について
  (1) 保健所と市町教育委員会の連携について
  (2) 市町で起きた現場の課題に対応したマニュアルの作成について(要望)
  (3) 修学援助認定と高等学校における支援に関する手続について
  (4) 小中学校における授業料以外の費用について
  (5) 家計急変の場合の授業料以外の教育費の支援について(要望)

3  障害者の雇用状況について
  (1) 採用区分と採用者数について
  (2) 学校事務アシスタントとスクールサポートスタッフの業務内容について
  (3) 障害者の離職状況及び法定雇用率の引き上げに伴う対応について

4  ブロック塀等の安全対策等の状況調査の結果について
  (1) 公立高等学校の安全対策の完了見込みについて
  (2) 資料の作成時点について(要望)

5  県立三原特別支援学校におけるクラスターの発生状況及び対応状況について(要望)

6  小学校の35人学級に対応するための教員の確保ついて

令和2年12月14日開会分(「広島県文化財保存活用大綱」及び「広島県 教育に関する大綱」に関する集中審議)

委員会資料

「広島県文化財保存活用大綱」素案について (PDFファイル)(2.56MB)
次期「広島県 教育に関する大綱(素案)」について (PDFファイル)(1.15MB)

主要な質疑事項

1  広島県文化財保存活用大綱について
  (1) 文化財の活用に当たってVR等のデジタル技術を活用することについて(要望)
  (2) 高齢化や少子化による後継者不足及び保存修理に係る経費の負担について(要望)
  (3) 文化財の新たな地域観光資源としての活用について(要望)
  (4) 今後の埋蔵文化財センターの活用方針について
  (5) 埋蔵文化財センターの教育への活用及び研究成果の普及啓発への取組について(要望)
  (6) パブリックコメントの状況について
  (7) 文化財の学校教育における活用について
  (8) 地域における文化財の継承に係る学校での取組について(要望)

2  広島県教育に関する大綱について
  (1) 今後の少子化を踏まえた公立と私立の役割分担及び学校の配置に係る長期的な方針の策定について(要望)
  (2) 教員不足に対応するため教職を志す者を対象としたリカレント教育の推進について(要望)
  (3) 生涯学習を推進する場として「学校」を加えることについて
  (4) 大学同士の横の連携だけではなく高校との上下の連携について
  (5) 大綱における教育目標の数値的な設定について(要望)
  (6) 県と市町の大綱の整合性について
  (7) 県と市町の大綱を策定する時期について
  (8) 県の大綱を市町へ普及するための取組について(要望)
  (9) 県立大学におけるリカレント教育の推進について
  (10) 社会に出ても学び直しが可能となるような大学でのリカレント教育の充実について(要望)
  (11) 大綱における療育支援の位置付けについて
  (12) インクルーシブ教育の推進及び大綱での位置付けについて(要望)
  (13) 教員の働き方改革における校長をはじめとする管理職の意識改革について(要望)
  (14) 増加傾向にある生徒指導上の諸課題の大綱への位置付けについて(要望)
  (15) 誰一人取りこぼすことのない教育の推進について(要望)
  (16) パブリックコメントの状況について
  (17) 教育に関する大綱の前回からの変更点について
  (18) 「日本一の実現」の達成を図る基準について(要望)
  (19) 学校のリフレッシュ工事について
  (20) 子供たちの学ぶ環境を充実するための教育費の充実について
  (21) 過去の歴史を踏まえた教育大綱の理念について(要望)

広島県文化財保存活用大綱(素案)・広島県 教育に関する大綱(素案)に関する意見はこちらをご覧ください。

令和2年12月14日開会分

委員会資料

目次 (PDFファイル)(42KB)
資料1 安心▷誇り▷挑戦 ひろしまビジョン アクションプラン (PDFファイル)(3.28MB)
資料2 令和2年度第3回広島県総合教育会議会議録 (PDFファイル)(424KB)
資料3 広島県教育委員会会議録(11/13) (PDFファイル)(466KB)
資料4-1 令和2年度広島県世論調査の結果について (PDFファイル)(3.68MB)
資料4-2 令和2年度広島県世論調査の結果について (PDFファイル)(248KB)
資料4-3-(1) 令和2年度広島県世論調査の結果について (PDFファイル)(5.82MB)
資料4-3-(2) 令和2年度広島県世論調査の結果について (PDFファイル)(6.07MB)
資料5 広島県の私立学校 (PDFファイル)(1.17MB)

付託議案及び審査結果

付託された議案は補正予算1件、その他の議決案件2件
県第91号議案 令和2年度広島県一般会計補正予算(第6号)中所管事項外2件
  原案可決(全会一致)

付託請願及び審査結果

2-2 2020年度 全ての子どもたちにゆきとどいた教育を求める請願
  不採択(起立少数)

2-3 教育費負担の公私間格差をなくし、子どもたちにゆきとどいた教育を求める請願
  不採択(起立少数)

報告事項

なし

主要な質疑事項

1  修学旅行キャンセル料補助事業について
  (1) 修学旅行の教育上の位置付けについて
  (2) 修学旅行が中止になった場合の対応について
  (3) 生徒の課外活動や学校行事の実施について(要望)

2  債権の放棄について
  (1) 高等学校定時制課程及び通信制課程就学奨励金貸付金の概要及び債権放棄理由について
  (2) 勤労学生の要件について
  (3) 新型コロナウイルス感染症の影響で働くことができない生徒に対する配慮について
  (4) 新型コロナウイルス感染症の影響で経済的に困窮した生徒に対する支援の充実について(要望)

3  公立大学法人県立広島大学に係る中期目標の変更について
  (1) 中期目標を変更する趣旨について
  (2) 地域の保健・医療・福祉を支える人材の育成について(要望)

4  学校における新型コロナウイルス感染予防対策について
  (1) PCR検査を受診する指導について
  (2) 学校現場における感染予防対策の現状と対策の徹底について(要望)
  (3) 学校でのフェースシールドの使用について(要望)

5  新型コロナウイルス感染症による学校の休校について
  (1) 児童生徒、教職員が感染した場合の休校の基準について
  (2) 一斉休校の基準について
  (3) 一斉休校になった場合のオンライン授業等の実施について
  (4) 子供たちの学びに遅れが生じないための対応について(要望)

6  生徒指導上の諸課題について
  (1) 低年齢化する暴力傾向の背景及び県としての対応について
  (2) 生徒指導の手引きの改定について
  (3) 生徒指導規定に特別な指導の規程を位置づけることについて
  (4) 学校における命の安全推進事業の認識について
  (5) 命を守る観点からの性教育の推進について

7  専決処分報告案件について
  (1) 草刈り等の手順書について
  (2) 事故が起きた場合の再発防止の取組について
  (3) 再発防止のための注意喚起の徹底について(要望)

8  入学者選抜の実施について
  (1) 入試における感染防止対策及び感染した場合の救済策について
  (2) 子供たちが万全の体調で受験するための配慮について(要望)

9  あいサポート運動について
  (1) 学校におけるあいサポート運動の認知度アップの取組について
  (2) 授業等で講習を実施するなど、理解を深めるための取組について(要望)

10  人事委員会勧告について
  (1) 他県と比較した広島県教員の給与水準・勤務条件について
  (2) 教員の働き方改革の推進などの勤務条件の向上について

11  学校における新型コロナウイルス感染状況について
  (1) 生徒の感染状況について
  (2) 生徒が感染した場合の濃厚接触者の定義について
  (3) 部活動の実施の可否及び県教委の指導について(要望)

12  県立図書館について
  (1) 事業概要及び位置付けについて
  (2) 来館者用の駐車場について
  (3) 利便性向上のための取組について(要望)

令和2年12月4日開会分

委員会資料

目次 (PDFファイル)(46KB)
資料1 令和2年度広島県議会12月定例会提案見込事項(教育) (PDFファイル)(204KB)
資料2 令和2年度広島県議会12月定例会提案見込事項(環境) (PDFファイル)(786KB)
資料3 議会の議決を欠いた物品購入事案の検証結果について (PDFファイル)(140KB)
資料4 冬季休業期間中における「県立学校一斉閉庁」の試行実施について (PDFファイル)(169KB)
資料5 県内大学生の就職内定状況について (PDFファイル)(100KB)
資料6 叡啓大学の出願状況について (PDFファイル)(81KB)
当日配付資料 土壌汚染対策法に基づく届出に係る調査結果について (PDFファイル)(92KB)

報告事項

1  令和2年広島県議会12月定例会提案見込事項(管理部長)
2  令和2年広島県議会12月定例会提案見込事項(学事課長)
3  議会の議決を欠いた物品購入事案の検証結果について(総務課長)
4  土壌汚染対策法に基づく届出に係る対応状況について(当日配付資料)(施設課長)

主要な質疑事項

1  いじめに対する課題について
  (1) 第三者調査委員会の設置権限や規程について
  (2) 市町教育委員会と児童生徒、保護者間で問題解決が困難な場合の県教育委員会の対応について
  (3) 県教育委員会から文部科学省への報告について
  (4) いじめを認知し、防ぎ、早期対応するための対応について

2  パワハラ問題について
  (1) 福山市における校長の休職件数について
  (2) 福山市のパワハラ事案に対する県教育委員会の対応状況について
  (3) パワハラ相談機関に寄せられた案件に対する対応について
  (4) 福山市に対する県教育委員会の指導について
  (5) 福山市の対応に対する県教育委員会の認識について

3  教師養成塾について
  (1)教師養成塾を実施する背景及び成果と課題について
  (2)実施に係る経費について
  (3)事業に対する評価と今後の方向性について(要望)

4  不登校対策について
  (1) 不登校の現状及びコロナによる影響について
  (2) スクールカウンセラーの業務について
  (3) 不登校の児童生徒に対するサポートについて(要望)

5  土壌汚染対策法に基づく届出について
  (1) 未届事案が生じた原因と再発防止へ向けた対応について
  (2) 未届事案の内容について
  (3) グラウンド改修の状況及び今後の方向性について(要望)

6  叡啓大学について
  (1) 出願状況及び出願状況に対する認識について
  (2) 今後の生徒募集に係る取組について(要望)

7  高等学校における一人一台パソコンの導入について
  (1) 国の動向について
  (2) 一人一台パソコンの公費による整備について(要望)

8  議事録の取扱いについて(要望)

令和2年11月19日開会分

委員会資料

目次 (PDFファイル)(48KB)
資料1 次期「広島県 教育に関する大綱(素案)」について (PDFファイル)(1.15MB)
資料2 令和元年度の広島県における生徒指導上の諸課題の現状について (PDFファイル)(1.35MB)
資料3 叡啓大学の設置認可及び学生募集要項について (PDFファイル)(270KB)
資料4 令和3年度広島県・広島市公立学校教員採用候補者選考試験の結果について (PDFファイル)(737KB)
資料5 広島県教育委員会会議録(10/9) (PDFファイル)(382KB)
資料6 高校生の就職をめぐる状況について (PDFファイル)(406KB)

報告事項

1  次期「広島県 教育に関する大綱(素案)」について(管理部長)
2  令和元年度の広島県における生徒指導上の諸課題の現状について(豊かな心と身体育成課長)
3  叡啓大学の設置認可及び学生募集要項について(大学教育振興担当課長)

主要な質疑事項

1  パワハラ問題について
  (1) 教育委員会に寄せられるパワハラの相談件数について
  (2) パワハラ事案に対する対応について
  (3) パワハラの相談体制の整備及び今後の対応について(要望)

2  生徒指導について
  (1) 生徒指導規程の見直しで先進的な取組を行っている学校に対してのチェック体制について
  (2) 保護者とのコミュニケーションツールの一つである通信簿を廃止している学校における対応について
  (3) 生徒指導において「絶対に守ること」、「生徒の努力目標」、「生徒の主体性に任せること」という3つの区分に分けて見直しを行うことについて(要望)

3  スクール・サポート・スタッフについて
  (1) 業務内容及び教務事務支援員との違いについて
  (2) 採用予定及び採用実績について
  (3) 教員の負担軽減の効果検証について
  (4) 来年度以降の事業継続について(要望)

4  教員採用について
  (1)  現時点での教員の未配置の状況及び対応について
  (2) 中長期計画の進捗状況及び教員確保の取組について(要望)
  (3) 中学校の採用者数だけが前年度より増加している理由について
  (4) 名簿登載者に対する採用見込者数について
  (5) 今後の教員採用の在り方について(要望)

5  高校生の就職における未内定者に対するフォローについて

6  あしなが育英会との協定の締結について
  (1) 協定締結のメリットについて
  (2) 広島県以外であしなが育英会が協定を結んでいる団体について

7  アジア太平洋エクセレンス・北アジアセンターとの連携協定内容について

8  叡啓大学の入試について
  (1) 入学者選抜の制度設計の考え方について
  (2) 広島県出身者とそれ以外の入学者の入学料の違いについて(要望)

令和2年10月20日~22日 県外調査の概要

調査日時

令和2年10月20日(火曜日)~22日(木曜日)

調査場所

10月20日(火曜日)

箕面こどもの森学園(大阪府箕面市小野原西6-15-31)

10月21日(水曜日)

金沢市立海みらい図書館(石川県金沢市寺中町イ1-1)
金沢大学附属高等学校(石川県金沢市平和町1-1-15)
加賀市教育委員会(石川県加賀市大聖寺南町ニ41)

10月22日(木曜日)

こども本の森中之島(大阪府大阪市北区中之島1-1-28)

調査事項

箕面こどもの森学園

・子供の個性を尊重し、民主的に生きる市民を育むことを目的としたオルタナティブスクール(小中学校)の取組について

  「子供は自ら学ぶ意欲をもち、自らの力で学ぶことができる」という教育観に立ち、子供たちの自立的な学びを支援するオルタナティブスクールとして、平成16年4月に開校した。子供の興味・関心を学習の中心に据え、小学部では毎学期一つの大きなテーマをみんなで追及していくテーマ学習を進め、中学部ではクラスで決めた一つのプロジェクトに全員で取り組む共同プロジェクト学習を行っている。
  子供自身の生活から学習を組み立てるフレネ教育やイエナプラン教育の取組について調査した。

金沢市立海みらい図書館

・金沢市立海みらい図書館の取組について
・子供読書推進プランの取組について

  平成23年に開館した比較的新しい図書館で、金沢市西部地区を主な対象エリアとしながら、市全域サービス網の核となる図書館となっている。館周辺地は、藩政期に北前船の寄港地であったほか、醤油や機械工業など多様なものづくりが盛んな土地柄であることから、それらの地域情報に関する蔵書の充実を目指している。
  さらに、図書館機能に加えて、地域住民が会議やイベント、展示などに利用できるホール・会議室・ギャラリーなど交流機能が設けられているほか、外壁に約6千個の丸窓を配置するなど斬新な建物デザインが国内外で話題となっている。
  交流施設の地域への開放や郷土史に関する地域セミナーの開催、周辺7公民館で構成する海みらい交流祭との連携事業の実施など、地域密着型の図書館としての取組や教育・芸術文化機関との連携について調査した。

金沢大学附属高等学校

・グローバル人材を育成するWWL(ワールド・ワイド・ラーニング)コンソーシアム構築の取組について
・ICTを活用した教育の取組について

  金沢大学附属高等学校は、平成26年から文部科学省「スーパーグローバルハイスクール(SGH)事業」の研究校に指定され、令和元年度から、同事業の後継事業である「ワールド・ワイド・ラーニング(WWL)事業」の研究校に指定されている。
  学校目標として「国際社会や地球生態系における共生者として、また、個性豊かな文化の創造者として、積極的に自己の責任を果たしていく人間を育てる地球サイズの教育を行う」ことを掲げており、WWL事業において、地域からグローバルへ展開する社会課題研究をテーマとして設定している。
  昨年度にWi-Fiが整備されるなど、インターネット環境が整えられ、スマートフォンを使った調べ学習などが可能になり、自由な学習環境により、生徒の学びも深まっている。これまで、附属高校生が利用できる、金沢大学のアカンサスポータル上のLMSコースというページでは、先生が教材やテストなどをアップロードし、それを用いて授業を行うといった、オンラインを活用した授業システムが構築されてきた。新型コロナウイルスの影響により、オンライン授業の需要が高まっており、オンラインの活用として、主にLMSコース、Slack、Zoomの3つのツールを利用している。
  持続可能な世界を実現し、Society5.0をけん引するグローバルリーダーの育成に関する取組状況について調査した。

加賀市教育委員会

・ICT教育の取組について
・新型コロナウイルス感染症による休業中の取組について
・コンピュータクラブハウス加賀の取組について

  加賀市においては、ICT教育とIoT政策により、高度な人材を育成・確保することで、人や企業が地方都市に集まる流れをつくる取組を進めている。平成28年に総務省の実証事業の採択を受け、無償で使えるクラウド型教材を活用するなど、効率的・効果的なプログラミング教育の実施モデルを開発し、平成29年度からはプログラミング教育を市内の小学校で必修化し、中学校の全学年でも実施している。また、平成29年度以降は、ICT教育をさらに発展させるため、教員を指導する中核指導者の育成を行っている。
  また、宮元陸市長の主導の下、「子供たちがテクノロジーに触れられるような“地域の居場所”を作りたい」との理念に基づき、石川県加賀市とNPO法人みんなのコードにより、2019年5月に子供たちがプログラミングなどを体験できる「コンピュータクラブハウス加賀」が開設された。「コンピュータクラブハウス」とは、「10代の子供たちが、先端のデジタル技術を使って好きなことに取り組む場を設ける」という米国発のコミュニティー様式。世界19か国に約100か所の施設が存在し、国内ではコンピュータクラブハウス加賀が第1号となっている。
  10~18歳前後の子供たちを対象に、毎週金~日曜日の午前10時から午後5時まで施設を無料で開放し、市内外の小中学生らが動画編集やゲーム作りなどを楽しんでいる。
  加賀市のプログラミング教育の推進、GIGAスクール構想等による通信環境及びICT端末の整備状況、教員の指導力向上のための取組やコンピュータクラブハウス加賀の取組について調査した。

こども本の森中之島

・子供が本と出会い、本を楽しみ、本に学ぶ施設としての取組について

  こども本の森中之島は、令和2年7月に中之島公園内に開館した文化施設。
  この施設は、建築家の安藤忠雄氏の「この国のこれからを支えていく子どもたちに、豊かな感性を育んでほしい」という思いにより、設計、建築され、大阪市に寄附されたものである。
  建物内は、3フロア分の壁がすべて本棚となっており、様々なジャンルの本が子供たちの日常生活や好奇心に寄り添うよう、独自に編まれた12のテーマに分けて並べられている。子供たちは、大きな木の根っこのような大階段や階段裏の少し奥まったスペース、静まり返った円筒吹き抜けの空間、窓際のソファーなどの建物内にある様々なスペースで、自由に本を読むことができるようになっている。
  建物設備は安藤氏から寄附されたものであるが、什器や図書の購入をはじめ、日常運営に係る費用については、大阪市ふるさと寄附金を活用しており、法人や個人からの寄附により賄われている。
  名誉館長に山中伸弥氏(京都大学IPS細胞研究所所長)が就任し、運営は指定管理者(TRC(株)図書館流通センター、長谷工(株)、BACH(有))により行われている。
  子供のための文化施設としての運営方針や状況、館内での工夫や取組について調査した。

令和2年10月19日開会分

委員会資料

目次 (PDFファイル)(44KB)
資料1 「安心▷誇り▷挑戦 ひろしまビジョン アクションプラン(素案)」 (PDFファイル)(3.27MB)
資料2-(1) 「令和3年度 国の予算編成に向けた提案(案)」について (PDFファイル)(9.73MB)
資料2-(2) 「令和3年度 国の予算編成に向けた提案(案)」について (PDFファイル)(9.84MB)
資料2-(3) 「令和3年度 国の予算編成に向けた提案(案)」について (PDFファイル)(5.46MB)
資料2-(4) 「令和3年度 国の予算編成に向けた提案(案)」について (PDFファイル)(6.65MB)
資料3 「広島県文化財保存活用大綱」素案について (PDFファイル)(2.56MB)
資料4 広島叡智学園高等学校の入学者選抜の方向性について (PDFファイル)(110KB)
資料5 広島県教育委員会会議録(9/11) (PDFファイル)(584KB)
当日配付資料 県が発注する学校用パソコンの入札に係る報道について (PDFファイル)(107KB)

報告事項

1  「安心▷誇り▷挑戦 ひろしまビジョン アクションプラン(素案)」(管理部長)
2  「令和3年度 国の予算編成に向けた提案(案)」について(総務課長、学事課長)
3  「広島県文化財保存活用大綱」素案について(文化財課長)
4  広島叡智学園高等学校の入学者選抜の方向性について(高校教育指導課長)
5  県が発注する学校用パソコンの入札に係る報道について(当日配付資料)(学校教育情報化推進課長)

主要な質疑事項

1  学校用PC調達に係る談合の疑いについて
  (1) 県教育委員会の受け止めについて
  (2) 予定価格の算定方法について
  (3) 立入検査を受けた14社の取扱いについて
  (4) 談合が確定した場合の対応について
  (5) 入札の実施条件について
  (6) 入札の実施に係るチェック体制の在り方について(要望)
  (7) 令和2年度に実施した随意契約7件の随意契約理由について
  (8) 落札率が100%となっている随意契約の予定価格の設定について
  (9) 一般競争入札で3者入札しているにもかかわらず、落札率が100%となっている契約のロジックについて
  (10) 公正取引委員会の判断が出る時期及び今後の調達計画への影響について
  (11) 今後の感染拡大に伴う新たなPC調達の必要性について
  (12) 一人1台コンピューターを進める学校への影響について
  (13) 一人1台コンピューターを導入した35校のPC調達について
  (14) 事前説明した内容を改めて委員会で説明することについて(要望)
  (15) 公正取引委員会と教育委員会の裁量権の範囲について
  (16) 今後の契約の取扱いについて

2  中学生の職業体験及び高校生の就職活動について
  (1) 子供たちがどのように体験活動を生かしていくのかについて
  (2) 職業体験の中に地域防災などで企業との連携を行う項目を入れていくことについて(要望)
  (3) 高校生の就職活動における一人1社制のメリット及びデメリットについて
  (4) 就職面接の際のオンライン面接の実施基準について
  (5) オンライン面接実施に係る中小企業の体制整備について(要望)

3  「故中曽根康弘」内閣・自由民主党合同葬儀について
  (1) 国から出された通知の有無及び対応について
  (2) 県立学校の対応状況に関する調査の実施について

4  広島叡智学園高等学校の入学者選抜の方向性について
  (1) これまで説明してきた内容からの変更点について
  (2) 日本人生徒を受け入れる理由について
  (3) 生徒に欠員が生じた場合の対応について

令和2年9月30日開会分

委員会資料

目次 (PDFファイル)(34KB)
資料1 令和2年度第2回広島県総合教育会議会議録 (PDFファイル)(590KB)

付託議案及び審査結果

付託された議案は補正予算1件、条例案1件、その他の議決案件2件
県第67号議案 令和2年度広島県一般会計補正予算(第5号)中所管事項外3件
  原案可決(全会一致)

報告事項

なし

主要な質疑事項

1  GIGAスクール構想に向けたICT基盤整備事業について
  (1) 通信ネットワークの回線増設が必要となった背景と整備方法について
  (2) 今後のICT機器の活用を想定した回線の増設について(要望)
  (3) ICT機器を活用した授業を進めるための教員を対象とした研修について
  (4) 指導方法や研修体系の確立など、今後の県として取り組むビジョンについて(要望)

2  広島県高等学校等奨学金について
  (1) 奨学金の貸付状況及び返済が困難となった場合の対応について(要望)
  (2) 大学生を対象とした経済的な支援について
  (3) 新型コロナウイルスにより、経済的な理由で子供たちが学ぶ機会を失うことが無いように経済的な支援を充実させることについて(要望)

3  財産の取得について
  (1) 7,000万円を超える物品の購入事例について
  (2) 調達方法の問題点について
  (3) 重大性を認識した上で再発防止のため、コンプライアンスの徹底を図ることについて(要望)
  (4) 今回の契約と同様に決裁者の区分を誤っていた事案の有無について
  (5) 決裁区分を誤っていた原因及び再発防止策について(要望)
  (6) 今回の事案に係る責任の所在について
  (7) 事後の議決により手続上の瑕疵が治癒される考え方について
  (8) 原因の検証及び再発防止の徹底及び責任の所在を明確にすることについて(要望)
  (9) 物品の調達方法、契約方法の問題点及び責任の所在について(意見)

4  クラウドデータの管理について
  (1) 校務支援システムのクラウド化について
  (2) 情報セキュリティーに係る情報政策担当部局との連携について
  (3) セキュリティーポリシーの策定・改定の実施について
  (4) 校務支援システムの運用に係るコストについて
  (5) システムの市町を含めた共同調達・活用について
  (6) 個人情報のオンライン結合について
  (7) 教員の個性を活かす教育環境の実現につながるクラウド化について

5  学校における働き方改革について
  (1) 子供と向き合う時間の確保及び時間外勤務縮減の目標の関連性について
  (2) 県立広島病院における業務改善の取組について
  (3) ボトムアップによる働き方改革の推進について(要望)

6  少人数学級の推進について
  (1) 少人数学級を独自に導入している市町について
  (2) 少人数学級の導入に係る県教育委員会の認識について
  (3) 教員の負担軽減や児童生徒へのきめ細かな対応が可能となることを踏まえた少人数学級の導入について(要望)

令和2年9月17日開会分

委員会資料

目次 (PDFファイル)(84KB)
資料1 令和2年広島県議会9月定例会提案見込事項 (PDFファイル)(553KB)
資料2 令和2年広島県議会9月定例会提案見込事項 (PDFファイル)(115KB)
資料3 令和2年度第2回 広島県総合教育会議について (PDFファイル)(782KB)
資料4 教育に関する事務の管理及び執行の状況の点検及び評価について (PDFファイル)(545KB)
資料5 一人1台コンピュータ活用に係る県立高等学校の取組状況について (PDFファイル)(1.19MB)
資料6 令和3年度に使用する教科用図書の採択結果について (PDFファイル)(1.67MB)
資料7 令和3年度広島県公立高等学校の入学定員について (PDFファイル)(527KB)
資料8 令和3年度県立特別支援学校高等部の入学定員について (PDFファイル)(498KB)
資料9 県立広島大学における授業の実施状況等について (PDFファイル)(106KB)
資料10 令和元年度ひろしま未来チャレンジビジョンの実施状況について (PDFファイル)(5.57MB)
資料11 広島県教育委員会会議録(8/7) (PDFファイル)(339KB)
資料12 高等教育の修学支援新制度における機関要件の確認について (PDFファイル)(171KB)

報告事項

1  令和2年広島県議会9月定例会提案見込事項(管理部長)
2  令和2年度第2回 広島県総合教育会議について(管理部長)
3  令和2年広島県議会9月定例会提案見込事項(学事課長)
4  教育に関する事務の管理及び執行の状況の点検及び評価について(総務課長)
5  一人1台コンピューター活用に係る県立高等学校の取組状況について(学校教育情報化推進課長)
6  令和3年度に使用する教科用図書の採択結果について(義務教育指導課長)
7  令和3年度広島県公立高等学校の入学定員について(学校経営戦略推進課長)
8  令和3年度県立特別支援学校高等部の入学定員について(特別支援教育課長)
9  県立広島大学における授業の実施状況等について(大学教育振興担当課長)

主要な質疑事項

1  性教育・LGBT教育について
  (1) 性教育の取組状況及び指導計画について
  (2) 授業を通したネグレクトや性的虐待の早期発見及び小学1年生からの性教育に関する指導マニュアルの作成について
  (3) 思いを伝える国語科教育の推進について
  (4) LGBTの生徒に対する取組について
  (5) HPVワクチン接種に対する理解の促進について
  (6) ICT機器を活用した生きる力を身につける教育の推進について(要望)

2  県立埋蔵文化財センターについて
  (1) センターの活用目的について
  (2) 収蔵品の量について
  (3) 収蔵品の検索方法について
  (4) 年々増加する収蔵品の対応について
  (5) 耐震性能について
  (6) 洪水、高潮、津波等の危険性について
  (7) 調査研究成果の普及及び施設老朽化への対応について(要望)

3  県費負担教職員の流産に係る訴訟事案について
  (1) 事案の概要について
  (2) 女性が働きやすい職場づくりのための取組について
  (3) 管理職と若い教職員がしっかりとコミュニケーションを取り、働きやすい職場をつくっていくことについて(要望)

4  一人1台コンピューター活用に係る県立学校の取組状況について
  (1)  ICT機器を活用した協働学習について
  (2) 機器の調達に当たっての保護者に対する説明及び配慮について(要望)

5  公立高等学校の入学定員について
  (1) 都市周辺部の入学定員を減らすことによって都市部の高校へ生徒が集中することについて
  (2) 市立高等学校の定員設定について
  (3) 高等学校定員の設定に当たっての市教育委員会との連携について

6  学校図書館のリニューアルについて
  (1) 今年度の取組状況について
  (2) 来年度リニューアルを行う学校数について
  (3) リニューアルの実施内容及び経費について
  (4) 学校図書館司書の配置について
  (5) 学校図書館のリニューアルに係る予算の確保について(要望)

令和2年9月1日~2日 県内調査の概要

調査日時

令和2年9月1日(火曜日)~2日(水曜日)

調査場所

9月1日(火曜日)

府中市教育委員会(府中市元町1-5)
福山市教育委員会(福山市東桜町3-5)
福山市立誠之中学校(福山市新涯町六丁目14-1)

9月2日(水曜日)

神石インターナショナルスクール(神石郡神石高原町時安5020-77)
広島県立油木高等学校(神石郡神石高原町油木乙1965)

調査事項

府中市教育委員会

・コミュニティースクールに関する取組状況について

  府中市では、小中一貫教育制度を導入し、義務教育学校2校と併設型小中学校を設置している。そのすべての府中市立学校がコミュニティースクールとなっており、小中一貫教育とコミュニティースクールとで創る府中市の教育について調査した。

福山市教育委員会

・福山市教育委員会の取組について

  平成28年に宣言した『福山100NEN(ねん)教育』の取組の進捗について調査した。

・イエナプラン教育の取組について

  イエナプラン教育校に向けて、今年度より異学年集団による教育活動が先行実施されている常石小学校の状況について調査した。

福山市立誠之中学校

・スペシャルサポートルームの取組について

  広島県教育委員会の不登校等児童生徒支援事業の指定を受け、平成30年4月からスペシャルサポートルーム(SSR)を設置しており、学級で学べない生徒や不登校傾向の生徒が学級復帰を目的とはせず、自分に合った学びを見つける場とするための取組等について調査した。

神石インターナショナルスクール

・ボーディングスクールの取組について

  日本初の全寮制小学校として令和2年4月に開校した神石インターナショナルスクールにおける、学習カリキュラムや全寮制での生活といった特色ある教育プログラムの実施状況等について調査した。

広島県立油木高等学校

・油木高校魅力化プロジェクトの取組について

  「地方創生の促進」実現のため油木高校における学習指導や公営塾活動など「教育活動全体を通じてキャリア教育の拡充を目指す」プロジェクトの取組状況について調査した。

・ナマズプロジェクトの取組について

  地域の耕作放棄地を、池に変え、ナマズ養殖を行い、地域の特産物として、地域活性化に繋げる“ナマズプロジェクト”の実施状況等について調査した。

令和2年8月19日開会分

委員会資料

目次 (PDFファイル)(94KB)
資料1 安心▷誇り▷挑戦 ひろしまビジョン(計画素案) (PDFファイル)(3.51MB)
資料2 公立学校施設の耐震改修状況フォローアップ調査の結果について (PDFファイル)(286KB)
資料3 叡啓大学の設置認可申請スケジュールについて (PDFファイル)(219KB)
資料4 令和2年度公立学校基本数報告等の結果(速報)の概要について (PDFファイル)(1.7MB)
資料5 広島県教育委員会会議録(6/12,7/10) (PDFファイル)(1.02MB)
資料6 広島県博物館協議会の補欠の委員の任命について (PDFファイル)(19KB)
資料7 令和3年度広島県公立高等学校入学者選抜の実施内容(概要) (PDFファイル)(1.33MB)
資料8-(1) 2020年度 広島県私立中学校・高等学校最新情報「私学わーるど」 (PDFファイル)(8.82MB)
資料8-(2) 2020年度 広島県私立中学校・高等学校最新情報「私学わーるど」 (PDFファイル)(8.79MB)
資料9 令和3年度県立広島大学入学者選抜要項の概要について (PDFファイル)(2.57MB)
当日配付資料 県立学校における新型コロナウイルス感染症の感染状況について (PDFファイル)(108KB)

報告事項

1  安心 誇り 挑戦 ひろしまビジョン(計画素案)(管理部長)
2  公立学校施設の耐震改修状況フォローアップ調査の結果について(施設課長)
3  叡啓大学の設置認可申請スケジュールについて(大学教育振興担当課長)
4  県立学校における新型コロナウイルス感染症の感染状況について(当日配付資料)(学びの変革推進部長)

主要な質疑事項

1  中国孔子学院について
  (1) 県立大学と中国孔子学院との関わりについて
  (2) ひろしまビジョン(計画)への人権教育や情報リテラシー教育の記載について(要望)

2  学校におけるICT教育の推進について
  (1) 今年度新たに設置された学校教育情報化推進課の組織体制について
  (2) 学校教育情報化推進課の使命・方針について
  (3) ICT活用における教育方針について(要望)
  (4) 学校での児童生徒に対するネット利用環境の開放について
  (5) 教育分野におけるDX推進の基盤づくりに関する取組について

3  県立学校へのエアコン整備について
  (1) エアコン未設置の17校の整備状況及び夏季休業との関係について
  (2) エアコン未設置校の暑さ対策及びスポットクーラーの活用について

4  学校現場における暑さ対策について
  (1) 体育の授業や運動部活動等における暑さ指数の活用について(要望)
  (2) コロナ対策としての教室の換気基準について
  (3) 教室の暑さ対策を踏まえた換気システムの導入について(要望)

5  県教育委員会における庁用自動車の交通事故発生状況について

6  高等学校における一人1台端末の整備について
  (1) 保護者負担軽減のためのBYODによる端末の調達について
  (2) OSの統一について(要望)
  (3) 一人1台端末導入校のデジタル機器の活用状況について
  (4) 機器の一括購入に係る保護者への説明について

7  学校における新型コロナウイルス飛沫感染防止対策としてフェースシールドを使用することについて

8  学校再開後の不登校児童生徒の状況について

9  幼稚園の耐震化が未完了の市町の状況について

10  アベノマスクの配布及び利用状況について(要望)

令和2年7月17日開会分

委員会資料

目次 (PDFファイル)(79KB)
資料1 県立高等学校の学科の再編について (PDFファイル)(291KB)
資料2 令和2年度教育委員会行政概要(施策と予算) (PDFファイル)(1.07MB)
資料3 令和2年度教育委員会事務局行政組織図・役付職員名簿 (PDFファイル)(2.63MB)
資料4 退職者の再就職状況について (PDFファイル)(113KB)
資料5 令和3年度広島県立併設型中学校・高等学校入学者選抜の基本方針の変更について (PDFファイル)(421KB)
資料6 博物館相当施設の指定について (PDFファイル)(99KB)
資料7 令和2年度第1回広島県総合教育会議会議録(6/8) (PDFファイル)(516KB)
資料8 広島県教育委員会会議録(5/15) (PDFファイル)(451KB)
資料9 環境県民局主要施策の概要 (PDFファイル)(192KB)
資料10 令和2年度環境県民局行政組織図及び役付職員名簿 (PDFファイル)(37KB)
資料11 叡啓大学(仮称)パンフレット (PDFファイル)(7.89MB)
資料12 叡啓大学(仮称)のテレビCMについて (PDFファイル)(281KB)

報告事項

1  県立高等学校の学科の再編について(学校経営戦略推進課長)

主要な質疑事項

1  児童生徒の国際交流について
  (1) 県立学校における姉妹校交流の状況について
  (2) 中国における「香港国家安全維持法」の制定による今後の交流の留意点及び方向性について

2  成人年齢の引き下げによる政治教育の充実について(要望)

3  GIGAスクール構想について
  (1) 1人1台端末の整備状況及び今後の見込みについて
  (2) 機器が故障した場合の補償や取扱方法について
  (3) コロナ禍におけるオンライン授業の導入による気づきについて
  (4) 生徒の個人情報等を庁内情報結合し、関係部局と情報共有することで、広島県版ネウボラに近い教育ネウボラを実現することについて(要望)
  (5) 県立学校における校内LANの整備状況について
  (6) 光回線の整備状況について
  (7) 1人1台端末の当初導入計画について
  (8) GIGAスクール構想が加速した経緯及びオンライン学習の課題と成果、今後の対応について
  (9) 課題に迅速に対応してGIGAスクール構想を定着させていくことについて(要望)
  (10) 個人負担のICT端末へのフィルタリングソフトの導入について
  (11) 情報モラル教育の充実について(要望)

4  高等学校へのエアコンの整備について
  (1) エアコン整備の進捗状況及び設置が完了するまでの対応について
  (2) ランニングコストについて

5 貸出用デジタル機器について
  (1) 貸出用パソコン等の調達及び貸出状況について
  (2) 学校再開後の貸出用パソコンの活用状況について
  (3) 今後、1人1台端末を導入する上でのBYODの推進について(要望)

6 長期休業による児童生徒のメンタル面などへの影響について
  (1) 学校再開後の生徒の状況について
  (2) 学校における生徒の感染拡大防止対策について
  (3) スクールカウンセラーの配置及び活用状況について(要望)

過去の審議概要

令和元年5月17日~令和2年6月26日
平成30年7月19日~平成31年2月21日
平成29年7月19日~平成30年6月27日
平成28年7月19日~平成29年6月23日
平成27年5月19日~平成28年6月17日
平成26年7月18日~平成27年2月26日
平成25年7月19日~平成26年6月25日
平成24年7月2日~平成25年6月28日
平成23年5月26日~平成24年6月28日
平成22年7月8日~平成23年4月29日
平成21年7月8日~平成22年7月7日
平成20年7月8日~平成21年6月30日
平成19年5月10日~平成20年7月8日
平成18年7月3日~平成19年4月29日
平成17年10月5日~平成18年7月3日
平成16年10月1日~平成17年10月5日

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

  • 議長あいさつ
  • 議会カレンダー
  • みんなの県議会
  • 県議会からのお知らせ
  • インターネット中継
  • 議事録と閲覧と検索
  • 県議会の情報公開