仁賀(にか)ダム
印刷用ページを表示する掲載日2024年7月23日
仁賀ダムは,賀茂川水系賀茂川の広島県竹原市仁賀町堂陣(左岸)・仁賀町川井(右岸)に,治水ダムとして建設するもので,賀茂川治水計画の一環をなすものです。当ダムは,洪水調節及び既得取水の安定化,河川環境の保全などを目的としています。ダム下流の賀茂川中流域にはゲンジボタルが生息しており,ホタルの里として整備されています。
仁賀ダム管理事務所
場所 ; 竹原市仁賀町1685-2
電話 ; 0846-23-1337
ダムの役割
- 洪水調節
- 既得取水の安定化,河川環境の保全など
ダム・貯水池の諸元
型式 | 重力式 コンクリートダム |
総貯水容量(千m3) | 2,710千m3 |
---|---|---|---|
堤高(m) | 47.0m | 有効貯水容量(千m3) | 2,500千m3 |
堤頂長(m) | 154.0m | 洪水調節容量(千m3) | 1,400千m3 |
堤体積(m3) | 88,800m3 | 不特定容量(千m3) | 1,100千m3 |
集水面積(km2) | 10.5km2 | ||
湛水面積(km2) | 0.21km2 |
最高水位写真
平成23年度撮影
関連情報
ダウンロード
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)