広島県「道の駅 駅長さんリレーメッセージ」<第1回>
道の駅「湖畔の里福富」 (東広島市)
Q1 駅長さんのお名前を教えてください。
上田 昇 です(上写真右端)。
Q2 道の駅の特徴(立地,施設,特産品,イベント等)を教えてください。
県営福富ダム(通称しゃくなげ湖)湖畔に立地しており、四季折々の風景を堪能できます。
また、直売所だけで無く、多目的グランド、多目的ホールや屋外ステージなど複合施設を併設していることから、アコースティックコンサート、カラオケ発表会、講演会、サッカー大会、ハローウィンラン(下写真左)など多種多様のイベントが開催されます。
さらに、デイキャンプ場でのBBQは最近のアウトドア志向の影響もあってか、年々人気が高まり利用者も増加しています。

Q3 近くのおすすめ立ち寄りスポットと,おすすめポイントを教えてください。
<おすすめ立寄りスポット>
上ノ原牧場カドーレ,トム・ミルクファーム です。
<おすすめポイント>道の駅から、東・西へ車で約5分と近く、牛や羊など動物とじかに触れ合うことができるうえ、それぞれご自慢のジェラートは、県内外からも食しに訪れるほどの人気スポットです。
Q4 駅長さんのモットー,または座右の銘を教えてください。
気配り、目配り、心配り です。
Q5 駅長さんの最近の中で心に残っている出来事を教えてください。
昨年の12月14日に食堂部門で“わにぶち”が新規オープンしました。地元のおばちゃん達が作る、うどんやそば、巻き寿司などの惣菜は根強いファンがいます。
Q6 道の駅を利用される方へひとこと
何と言っても、自慢は新鮮で旬な地元の朝採れ野菜です。
Q7 次のリレーメッセージの道の駅と,その紹介をお願いします。
<道の駅名>道の駅「たかの」<道の駅の紹介>今、県内では、人気、接客、品揃え、売り上げとどれをとっても一番といってもいい道の駅です。
関連情報
道の駅「湖畔の里福富」ホームページ広島県の「道の駅」の情報
<< 道の駅リレーメッセージ一覧に戻る