令和7年度森林経営管理推進事業(林業リーディングモデル 養成事業)の公募について
印刷用ページを表示する掲載日2025年4月18日
広島県では、森林経営管理推進事業(林業リーディングモデル養成事業)補助⾦の交付の対象と
なる者(以下「補助事業者」という。)の公募を⾏います。
ついては、次のとおり申請を受け付けますので、この公募要領を熟読の上、申請してください。
なる者(以下「補助事業者」という。)の公募を⾏います。
ついては、次のとおり申請を受け付けますので、この公募要領を熟読の上、申請してください。
1 事業の目的
この事業では、広島県内の林業経営者に対して持続的な林業経営を前提とした事業計画の検討
や、経営戦略⽴案、組織改⾰等を⽀援することで、中⻑期的視点を有した経営⼒の⾼い林業経営体
を育成することを目的とします。
や、経営戦略⽴案、組織改⾰等を⽀援することで、中⻑期的視点を有した経営⼒の⾼い林業経営体
を育成することを目的とします。
2 補助対象事業
森林経営管理推進事業(林業リーディングモデル養成事業)実施要領(以下「要領」という。)
に基づき、補助事業者が、外部専門家(経営コンサルタント等)を活⽤し、経営戦略の策定や⾃⼰
分析に基づく⻑期的経営・財務戦略、従業員の就労条件、安全管理に関する⽅針を策定するために
⾏う取組を⽀援します。
に基づき、補助事業者が、外部専門家(経営コンサルタント等)を活⽤し、経営戦略の策定や⾃⼰
分析に基づく⻑期的経営・財務戦略、従業員の就労条件、安全管理に関する⽅針を策定するために
⾏う取組を⽀援します。
3 補助事業者の要件
次の(1)(2)を満たすことが要件となります。
(1) 林業労働⼒の確保の促進に関する法律(平成8年法律第45号)第5条に基づく認定事業主の
うち、広島県内に本社(本店)を有する者。
(2) 地⽅⾃治法施⾏令(昭和22年政令第16号。以下「施⾏令」という。)第167条の4第1項及
び第2項のいずれにも該当しない者であること。
(1) 林業労働⼒の確保の促進に関する法律(平成8年法律第45号)第5条に基づく認定事業主の
うち、広島県内に本社(本店)を有する者。
(2) 地⽅⾃治法施⾏令(昭和22年政令第16号。以下「施⾏令」という。)第167条の4第1項及
び第2項のいずれにも該当しない者であること。
4 補助対象期間
交付決定の⽇から令和8年3⽉31⽇までを原則とします。
5 事業規模
要領の別表1に定める「経営戦略等策定」に係る経費について、予算の範囲内で補助⾦を交付し
ます。
1件あたりの補助限度額6,000千円の事業計画を、2件程度採択する予定です。
ただし、最終的な採択件数、補助⾦交付決定額は、審査を経て知事が決定します。
補助事業の対象経費については別紙「森林経営管理推進事業(林業リーディングモデル養成事
業)補助事業の⼿引き」を参考としてください。
ます。
1件あたりの補助限度額6,000千円の事業計画を、2件程度採択する予定です。
ただし、最終的な採択件数、補助⾦交付決定額は、審査を経て知事が決定します。
補助事業の対象経費については別紙「森林経営管理推進事業(林業リーディングモデル養成事
業)補助事業の⼿引き」を参考としてください。
6 審査⽅法等
別紙「森林経営管理推進事業(林業リーディングモデル養成事業)審査基準」に基づき、森林経
営管理推進事業(林業リーディングモデル養成事業)審査会において審査を⾏います。結果につい
ては、採択または非採択にかかわらず、すべての申請者に⽂書で通知します。
営管理推進事業(林業リーディングモデル養成事業)審査会において審査を⾏います。結果につい
ては、採択または非採択にかかわらず、すべての申請者に⽂書で通知します。
7 申請書類
(1)広島県農林⽔産業関係単独事業補助⾦交付要綱(昭和57年7⽉1⽇制定。)
(2) 過去3か年分の決算書類の写し(貸借対照表、損益計算書等)
(3) その他、外部委託を予定しているコンサルタントの⾒積書写し等、補⾜説明となる添付資料
(3) その他、外部委託を予定しているコンサルタントの⾒積書写し等、補⾜説明となる添付資料
8 申請書類の提出期限及び提出⽅法等
(1) 提出期限
令和7年4⽉30⽇(水曜日) 17時必着
(2) 提出⽅法
原則として電⼦データ(メール等)を提出してください。困難な場合、郵送してください。
(3) 提出先
広島県農林⽔産局林業課 林業経営・技術指導担当
メールアドレス nouringyou@pref.hiroshima.lg.jp
〒730-8511 広島市中区基町10-52
令和7年4⽉30⽇(水曜日) 17時必着
(2) 提出⽅法
原則として電⼦データ(メール等)を提出してください。困難な場合、郵送してください。
(3) 提出先
広島県農林⽔産局林業課 林業経営・技術指導担当
メールアドレス nouringyou@pref.hiroshima.lg.jp
〒730-8511 広島市中区基町10-52
9 申請における留意事項
(1) 申請期間中の質問・相談等は、特定の申請者のみが有利となるような質問等については回答で
きません。
(2) 期限を過ぎてからの提出は認められません。
(3) 申請書類等の作成に係る経費は、申請者の負担とします。
(4) 提出された応募書類は返却しません。
(5) 申請書類の作成の中で、不明な点があれば、担当までお問い合わせください。
きません。
(2) 期限を過ぎてからの提出は認められません。
(3) 申請書類等の作成に係る経費は、申請者の負担とします。
(4) 提出された応募書類は返却しません。
(5) 申請書類の作成の中で、不明な点があれば、担当までお問い合わせください。
10 今後の予定
4⽉30⽇ 申請書類の提出期限。
5⽉上旬 審査の上、審査結果を通知し、補助⾦交付決定⼿続きを開始。
ただし、上記⽇程は変更となる場合があります。
5⽉上旬 審査の上、審査結果を通知し、補助⾦交付決定⼿続きを開始。
ただし、上記⽇程は変更となる場合があります。
11 事業の条件
事業の計画に当たり、実施の条件等については要領を参照してください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)