県産木材の利用促進に関する実施状況について
概要
広島県では,平成30年10 月9日に公布・施行された「広島県県産木材利用促進条例」に基づき、平成31年3月に「県産木材の利用の促進に関する指針」を策定しました。
この指針において、県産木材の利用促進に関する実施状況を県ホームページ等で公表することとしていますので、とりまとめた結果を公表します。
公共建築物の木造化・内装等の木質化、公共土木工事等での木材利用、備品等での県産木材利用、木質バイオマスの利活用の促進、普及啓発、人材育成等の各項目毎の実施状況及び県産木材の利用を促進するための体制の整備や今後の取組について紹介しています。
実施状況
令和5年度 県産木材の利用促進に関する実施状況について (PDFファイル)(798KB)
令和4年度 県産木材の利用促進に関する実施状況について (PDFファイル)(674KB)
令和3年度 県産木材の利用促進に関する実施状況について (PDFファイル)(679KB)
令和2年度 県産木材の利用促進に関する実施状況について (PDFファイル)(139KB)
令和元年度 県産木材の利用促進に関する実施状況について (PDFファイル)(836KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)