工場・産業用地
工場等の設備投資や事業用地をお探しの場合はこちら。本社機能・研究開発機能
オフィス・ラボ等の拠点設置についてはこちら。(Hi! HIROSHIMA特設サイト)助成制度
広島県企業立地促進助成制度や、県内各市町の助成制度等についてはこちら。広島県企業立地推進協議会
広島県と、県内の市町が連携して企業立地の推進に取り組んでいます。
県内投資促進課
主な業務内容
企業誘致、設備投資支援、海外進出支援
企業誘致・設備投資支援について
広島県は、県内の市町や金融機関、大学、企業、団体等と連携しながら、企業誘致に取り組んでいます。製造業の工場立地に限らず、デジタル系企業やスタートアップ等による本社機能の移転・拡充も積極的に支援しています。
海外ビジネス支援について
広島県では、県内企業がアニマル・スピリッツをもち、それぞれの業種やステ-ジに応じた海外展開にチャレンジできるよう、様々な支援を行っています。
また、広島県では海外での「広島の食ブランド」の構築を通じた県産品の拡大を図るため、全国生産量の約6割を占める「かき」の海外販路拡大を支援しています。国内有数の酒処として県内に47軒もの酒蔵が集積している「日本酒」については、県内酒蔵とともに「広島県日本酒ブランド化促進協議会」を立ち上げ、フランス等での日本酒のブランド化に取り組んでいます。
新着情報
- 【第3次募集の受付は終了しました】企業立地促進対策事業<エネルギー価格高騰対策>助成金(創エネ関連設備投資助成金)の公募について2025年3月11日
- 広島県庁用自動車リース契約 (マツダCX-30新車1台)(一般競争入札)2025年3月7日
- 台北国際食品見本市(Food Taipei 2025)出品のご案内2025年3月6日
- 令和7年度「広島・四川経済交流促進事務連絡室」運営業務総合評価一般競争入札の実施について2025年2月17日
- 県内投資促進課 海外進出支援グループ2025年2月13日
- 日本製鉄株式会社瀬戸内製鉄所呉地区跡地利活用に係る検討業務 検討結果について2025年2月7日
- 【申請受付終了】令和7年アニマル・スピリッツをもつ企業の海外展開挑戦支援事業補助金の公募について2025年1月17日
- Hi! HIROSHIMA Business Days 2024を開催します!2024年9月11日
- 広島の食の魅力を発信するサイト「広島食道」を公開しています2024年8月30日
- ディジョン国際ガストロノミー展での県産品プロモーション業務 公募型プロポーザルの選定結果について2024年6月11日
- 外国企業向け投資助成金 / Investment subsidy menu for foreign companies / Programa de apoyo económico para la inversión de empresas extranjeras2024年4月12日
- 【審査結果】令和6年アニマル・スピリッツをもつ企業の海外展開挑戦支援事業補助金の公募について2024年3月29日
- 日本製鉄株式会社瀬戸内製鉄所呉地区跡地利活用に係る検討業務 公募型プロポーザルの選定結果について2024年3月28日
- 令和6年度県内投資促進課ホームページ「クルクル.広島」運用・保守を含むマーケティング等業務に係る公募型プロポーザルの選定結果について2024年3月25日
- 令和6年度県内投資促進課ホームページ「クルクル.広島」運用・保守を含むマーケティング等業務に係る公募型プロポーザルの選定結果について2024年3月25日
- 日本製鉄株式会社瀬戸内製鉄所呉地区跡地利活用に係る検討業務 公募型プロポーザルの実施について2024年3月1日
- 広島県内産業用地適地調査等業務 公募型プロポーザルの実施について2024年2月19日
- 令和6年度県内投資促進課ホームページ「クルクル.広島」運用・保守を含むマーケティング等業務の公募型プロポーザル実施について2024年2月13日
- Hi! HIROSHIMA business week 2023 を開催します!2023年8月8日
- 令和5年度県内投資促進課ホームページ「クルクル.広島」マーケティング及びコンテンツ制作等業務に係る公募型プロポーザルの選定結果について2023年6月22日
- 令和5年度県内投資促進課ホームページ「クルクル.広島」マーケティング及びコンテンツ制作等業務に係る公募型プロポーザルの選定結果について2023年6月22日
- Hi! HIROSHIMA business days 20232023年2月1日
- Hi! HIROSHIMA business week 20222022年10月7日
- 中国四川省に広島県産品常設展示スペースを開設しました。2022年8月4日
- 広島・四川経済交流事務所Weiboを開設しました。2022年6月17日
- メキシコ・グアナファト州と経済交流に関する覚書を締結しました2013年11月19日