このページの本文へ
ページの先頭です。

令和7年度工賃向上専門家アドバイザー派遣事業について

印刷用ページを表示する掲載日2025年9月25日

令和7年度専門家アドバイザー派遣事業の実施について

広島県では、県内の就労継続支援B型事業所等の活動の充実及び工賃向上に向けた取組を支援するため、工賃向上に向けた課題解決のための「令和7年度広島県専門家アドバイザー派遣事業」を実施します。

広島県平均工賃を下回っている、工賃水準アップを図りたいがうまくいっていない、物価高騰の影響により支払い工賃が減少している等の課題を抱えている事業所においては、積極的にご参加ください。

また、工賃向上スキルアップ研修のみの受講や、成果発表会による他事業所の事例の聴講のみもできますので、こちらもご確認ください。

対象事業所

次に掲げる事業所において就労支援、生活支援等に携わる職員で、かつ、工賃の引上げに意欲的に取り組む事業所を対象とする。

・就労継続支援B型事業所(事業所工賃向上計画を作成して、県に提出している事業所)
・就労継続支援A型事業所、生活介護事業所のうち、「事業所工賃向上計画」を作成して県に提出し、工賃引上げに積極的に取り組んでいる事業所

実施内容等

工賃向上の意義を十分に理解し、事業所が一体となって工賃向上に取り組む意識を醸成するとともに、派遣の成果やその他の工賃向上に関する取組事例等の共有により、県内全体で工賃の水準アップを図るため、本事業は次体系により実施します。

 

工賃向上スキルアップ研修 

工賃向上計画に対する意識向上を目的とし、目標工賃の設定方法から達成するまでの事業計画立案レクチャー、ワークシートを用いて工賃向上を達成するための研修を実施します。
※アドバイザーの派遣を希望するしない関わらず、参加いただけます。

  • 実施日時:令和7年10月30日(木曜日) 13時30分~16時30分
  • 実施方法:Zoomによるオンライン実施
  • 申込期限:令和7年10月23日(木曜日)

個別コンサルティング(アドバイザー派遣)

各事業所の実情や課題を個別に対応し、コンサルタントやデザイナーから、専門的なアドバイス、指導を受けられます。
オンライン及び現地訪問による計3回を予定しています。

  • 実施方法:初回はオンラインでヒアリング、課題抽出し、2回目に現地訪問、3回目にオンラインでアドバイス、指導を受けられます。
     必要がある場合は、その後も相談や指導が受けられます。
  • 令和7年12月~令和8年2月を予定
    ※日程は各事業所と調整の上、決定します。
  • 申込方法:工賃向上スキルアップ研修の中で案内があります。

成果発表会

工賃向上に向けた課題や解決事例を、県内事業所全体で共有するため、「成果発表会」を実施します。

  • 開催日時:令和8年3月予定 時間未定
  • 実施方法:Zoomによるオンライン実施
  • 申込方法:詳細や申込等については、別途後日に案内をします。

 

申込等(事業所への参加依頼通知)

お申込みはチラシに掲載のURLをクリック、または二次元コードを読み込み、必要事項を入力の上、お申込みください。

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめコンテンツ