このページの本文へ
ページの先頭です。

身体障害者補助犬について

印刷用ページを表示する掲載日2024年6月8日

1.身体障害者補助犬について

 身体障害者補助犬とは,障害者の日常生活を支援するために特別に訓練された犬で,次の3種類があります。

【補助犬の種類】
盲導犬 視覚に障害のある人の歩行を補助します。(全国で796頭が実働。令和6年3月31日現在)
介助犬

肢体に障害のある人を補助し,ものを拾ったり衣服などの着脱を手伝います。
(全国で59頭が実働。令和6年4月1日現在)

聴導犬 聴覚に障害のある人に電話やブザーなどの音を伝えたり誘導したりします。
(全国で53頭が実働。令和6年4年1日現在)

 普及啓発の取組について

広島県では、補助犬を活用されている障害のある方が日々の生活をよりよく過ごせるよう、補助犬の普及啓発に取り組んでいます。補助犬の役割や実際にどのようなサポートをしているかなどを知っていただけるよう、貸与式やデモンストレーション等を県民の皆様にご覧いただく機会の設定や国が作成したパンフレット等を無償で配布しています。

広島県主催イベント等での啓発

令和6年度「ヒューマンフェスタ2024ひろしま」(予定)
令和6年度補助犬貸与式・デモンストレーション
日時 令和6年12月7日土曜日 時間未定
場所 広島駅南口地下広場

  • 「補助犬を知ってみよう!」 ※上記掲載の動画

令和2年度補助犬貸与式・デモンストレーションの実施報告も併せてご覧ください。

 

身体障害者補助犬についての広報物の配布

広島県では,身体障害者補助犬について分かりやすくまとめられた以下の広報物(厚生労働省作成)について無償で配布をしております。

  • 身体障害者補助犬リーフレット「もっと知ってほじょ犬」(一般向け)
  • 身体障害者補助犬リーフレット「医療機関向け ほじょ犬もっと知ってBOOK」(医療機関向け)
  • ほじょ犬マークステッカー

※配布を希望される方は,必要部数,送付先を広島県 健康福祉局障害者支援課 地域生活・発達障害グループまでご連絡ください。

2.身体障害者補助犬法

 平成14年10月1日から障害のある方の自立及び社会参加の促進のため、「身体障害者補助犬法」が施行されました。

この法律により、公共施設や公共交通機関だけでなく、ホテル、デパート、レストラン等の不特定多数の方が利用する施設等についても、原則、補助犬を同伴することができ、施設側は同伴を受け入れる義務があります。

⇒補助犬法等については、厚生労働省ホームページをご確認ください。

3.身体障害者補助犬育成事業について

身体障害者補助犬育成事業

広島県では,視覚障害者,肢体不自由者及び聴覚障害者の社会活動の参加を促進するため,身体障害者補助犬育成事業を行っています。給付対象となる方については,次のすべての要件に該当される人です。

(1)18歳以上の身体障害者で,県内に1年以上居住し,今後も相当期間県内に居住することが見込まれる人
(2)(ア)盲導犬については,視覚障害1級または2級の人
          (イ)介助犬については,肢体不自由1級または2級の人
          (ウ)聴導犬については,聴覚障害2級の人
(3)就労(就労見込を含む。)等により,社会活動の参加に効果があると認められる人
(4)身体障害者補助犬を適切に利用し,飼育できると認められる人
(5)自己の所有する家屋以外の家屋に居住される人については,補助犬の飼育について,その家屋の所有者または管理人の承諾が得られること

身体障害者補助犬の貸与・給付に関する相談窓口

身体障害者補助犬の使用を希望される人は,次の窓口にご相談ください。

 
居住地 盲導犬 聴導犬,介助犬
広島市 広島ハーネスの会
082-961-6476(火・木 11時~16時)
広島市以外 広島県視覚障害者団体連合会
082-229-2320
広島ハーネスの会
082-961-6476(火・木 11時~16時)

その他,お住まいの市町役場の障害福祉担当課へもご相談していただけます。

広島県での身体障害者補助犬の実働頭数など

平成元年より実施しているこの事業により,これまでに49頭の補助犬が貸与されました(令和5年度貸与実績含)。
令和6年4月1日現在,実働数は次のとおりです。(盲導犬実働頭数は、令和6年3月31日現在)

広島県の補助犬実働数
盲導犬 介助犬 聴導犬
19頭 1頭

0頭

4.身体障害者補助犬に係る相談窓口

 身体障害者または施設などの管理者は,身体障害者補助犬の同伴または使用に関する苦情を県に申出をすることができます(身体障害者補助犬法第25条)。なお,広島市・福山市・呉市に在住の身体障害者及び所在する施設などの管理者は,それぞれの市に申出ください(同法第26条)。

連絡先

 
居住地  
広島市 広島市 健康福祉局障害福祉部障害福祉課 
 電話 082-504-2147
 Fax  082-504-2256
福山市 福山市 保健福祉局福祉部障がい福祉課 企画管理担当 
 電話 084-928-1062
 Fax  084-928-1730
呉市

呉市 福祉保健部障害福祉課 給付グループ 
 電話 0823-25-3135
 Fax  0823-25-2522

上記以外の市町 広島県 健康福祉局障害者支援課 地域生活・発達障害グループ
 電話 082-513-3157
 Fax  082-223-3611

そのほか,身体障害者補助犬について詳しくお知りになりたい方のご相談は,次のところでもお受けしております。

 
問合せ内容 連絡先
身体障害者補助犬 全般に関すること 広島ハーネスの会事務局 
 〒730-0851 広島市中区榎町4-21吉村ビル302
 (電話・Fax) 082-961-6476(火・木 11時~16時)
盲導犬に関すること

(社福)広島県視覚障害者団体連合会
 〒732-0009 広島市東区戸坂千足二丁目1-5広島県立点字図書館内
 (電話・Fax) 082-229-2320

【実施レポート】令和2年度身体障害者補助犬貸与式・デモンストレーション

身体障害者補助犬貸与式

令和2年12月6日(日曜日)の人権啓発イベント「ヒューマンフェスタ2020ひろしま」(会場:広島市総合福祉センター(BIG FRONTひろしま5階))において,令和2年度身体障害者補助犬貸与式を行いました。
補助犬の貸与を受けられた方々に,広島ハーネスの会会長 牟田口 辰己 様,社会福祉法人広島県視覚障害者団体連合会会長 橘高 則行 様から,目録が授与されました。

集合

身体障害者補助犬デモンストレーション

公益財団法人日本盲導犬協会 島根あさひ訓練センター 辻 芽衣子 様,一般社団法人ドッグ・フォーライフ・ジャパン 太田 琢磨 様をお招きし,介助犬ユーザーの羽原 真輝名 様とともに身体障害者補助犬デモンストレーションを実演していただきました。

「盲導犬」のほか「聴導犬」「介助犬」の役割や,街で見かけたときの適切な配慮について紹介しました。

盲導犬聴導犬介助犬聴導犬アップ

おすすめコンテンツ

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?