児童手当制度
印刷用ページを表示する掲載日2021年6月18日
児童手当制度の概要
児童手当制度は,児童を養育している方に児童手当を支給することにより,家庭等における生活の安定に寄与するとともに,次代の社会を担う児童の健やかな成長に資することを目的としています。
支給要件 |
(1) 次のすべてを満たす場合 |
||||||||||||||
所得制限 |
※扶養親族等が老人控除対象配偶者又は老人扶養親族であるときは,1人につき6万円を加算 ※扶養親族等が6人以上のとき,1人につき38万円(老人控除対象配偶者等は44万円)を加算 |
||||||||||||||
支給額 |
(1) 児童手当(所得制限額未満の場合)
(2) 特例給付(所得制限額以上の場合) |
||||||||||||||
支給月 |
6月,10月,2月(各前月までの分を支給) |
||||||||||||||
問合せ |
お住まいの市町役場(公務員の方は,各勤務先)です。 |
||||||||||||||
その他 |
制度の詳細については,内閣府のホームページもご覧ください。 |