児童手当制度
児童手当制度の概要
児童手当制度は、児童を養育している方に児童手当を支給することにより、家庭等における生活の安定に寄与するとともに、次代の社会を担う児童の健やかな成長に資することを目的としています。
支給要件
(1) 次のすべてを満たす場合
○高校生年代まで(18歳の誕生日後の最初の3月31日まで)の国内に住所を有する児童(留学中の場合を除く)を養育していること。
○養育者が国内に住所を有すること。
○父、母、未成年後見人等の場合は児童と生計が同一。それ以外の養育者の場合は、その児童が父母等に養育されず、かつ当該養育者がその児童の生計を維持していること。
(2) その他
児童が施設に入所している場合、里親などに委託されている場合、及び児童自立援助を受けている場合は、原則として施設の設置者や里親等に支給されます。
支給月
2月、4月、6月、8月、10月、12月(各前月までの分を支給)
その他
制度の詳細については、こども家庭庁のホームページもご覧ください。
制度改正のお知らせ
令和6年10月から、児童手当制度が変わりました。(支給対象年齢の拡大、支給月を年3回→年6回に増やす 等)
現在、児童手当の対象でなく、制度改正後に対象となる方は、お住まいの市町(公務員の方は各勤務先)で手続きが必要です。
詳しくは、下記の問い合わせ先へお尋ねください。
こども家庭庁のホームページにも、制度改正のお知らせが掲載されています。
問い合わせ先
*手当の要件、額等詳細については、お住まいの市町(公務員の方は各勤務先)にお問い合わせください。
市区町名 | 部局名 | 課名 | 係名 | 電話番号 |
広島市中区 | 厚生部 | 福祉課 | 児童福祉係 | 082-504-2569 |
広島市東区 | 厚生部 | 福祉課 | 児童福祉係 | 082-568-7733 |
広島市南区 | 厚生部 | 福祉課 | 児童福祉係 | 082-250-4131 |
広島市西区 | 厚生部 | 福祉課 | 児童福祉係 | 082-294-6342 |
広島市安佐南区 | 厚生部 | 福祉課 | 児童福祉係 | 082-831-4945 |
広島市安佐北区 | 厚生部 | 福祉課 | 児童福祉係 | 082-819-0605 |
広島市安芸区 | 厚生部 | 福祉課 | 児童福祉係 | 082-821-2813 |
広島市佐伯区 | 厚生部 | 福祉課 | 児童福祉係 | 082-943-9732 |
呉市 | こども部 | こども支援課 | 支援グループ | 0823-25-3173 |
竹原市 | 市民福祉部 | 健康こども未来課 | こども福祉係 | 0846-22-7742 |
三原市 | こども部 | 子育て支援課 | 子育て支援係 | 0848-67-6045 |
尾道市 | 福祉保健部 | 子育て支援課 | 子育て支援係 | 0848-38-9112 |
福山市 | 保健福祉局 ネウボラ推進部 |
ネウボラ推進課 | 給付・医療担当 | 084-928-1070 |
府中市 | 健康福祉部 | 子育て応援課 | 子育て企画係 | 0847-44-9147 |
三次市 | 子育て支援部 | こども家庭支援課 | 育児支援係 | 0824-62-6148 |
庄原市 | 生活福祉部 | 児童福祉課 | 児童福祉係 | 0824-73-1192 |
大竹市 | 健康福祉部 | 福祉課 | 児童係 | 0827-59-2148 |
東広島市 | こども未来部 | こども家庭課 | 子育て総務係 | 082-420-0941 |
廿日市市 | 健康福祉部 | こども課 | 児童係 | 0829-30-9153 |
安芸高田市 | 福祉保健部 | 子育て支援課 | 児童福祉係 | 0826-47-1283 |
江田島市 | 福祉保健部 | 子育て支援課 | ー | 0823-42-2852 |
府中町 | 福祉保健部 | 子育て支援課 | こども家庭係 | 082-286-3163 |
海田町 | 福祉保健部 | こども課 | こども福祉係 | 082-823-9227 |
熊野町 | 健康福祉部 | 子育て支援課 | 医療手当グループ | 082-820-5623 |
坂町 | 民生部 | 民生課 | 生活係 | 082-820-1505 |
安芸太田町 | ─ | 健康福祉課 | 社会福祉係 | 0826-25-0250 |
北広島町 | ─ | こども家庭課 | 児童保育係 | 0826-72-7350 |
大崎上島町 | ─ | 福祉課 | 福祉指導係 | 0846-62-0301 |
世羅町 | ─ | 子育て支援課 | 児童保育係 | 0847-25-0295 |
神石高原町 | ― | 子育て応援課 | 児童係 | 0847-89-3368 |