被措置児童等虐待について
印刷用ページを表示する掲載日2025年3月3日
被措置児童等虐待とは
児童養護施設などに入所している児童や里親などに委託されている児童に対する,施設職員や里親などによる次のような行為をいいます。
身体的虐待 | 身体に外傷が生じ,または生じるおそれのある暴行を加えること。 |
性的虐待 | わいせつな行為をすること。わいせつな行為をさせること。 |
ネグレクト | 心身の正常な発達を妨げるような著しい減食。長時間の放置。他の児童などによる身体的虐待,性的虐待,心理的虐待の放置。その他施設職員等としての養育または業務を著しく怠ること。 |
心理的虐待 | 著しい暴言。著しく拒絶的な対応。その他著しい心理的外傷を与える言動を行うこと。 |
被措置児童等虐待の状況
令和5年度被措置児童虐待の状況 (PDFファイル)(59KB)
令和4年度被措置児童等虐待の状況 (PDFファイル)(41KB)
令和3年度被措置児童等虐待の状況 (PDFファイル)(44KB)
令和2年度被措置児童等虐待の状況 (PDFファイル)(41KB)
令和元年度被措置児童等虐待の状況 (PDFファイル)(189KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)