このページの本文へ
ページの先頭です。

安芸高田市で「安全・安心なまちづくりセミナー」を開催しました

印刷用ページを表示する掲載日2012年6月27日

概要

 県及び安芸高田市では,子どもの危険回避能力の育成と地域の防犯環境の改善など,地域の安全対策の推進を図る上で効果的な「地域安全マップづくり」について学ぶ「安全・安心なまちづくりセミナー」を開催しました。
 このセミナーは,昨年度(平成24年2月18日),県,警察及び県教育委員会と安芸高田市の共催により開催した「子ども防犯フォーラム」での基調講演のテーマであった「地域安全マップづくり」について,さらに理解を深めるために開催されたものです。 

 日時

平成24年6月23日(土曜日)午前10時00分から午前11時30分

場所

安芸高田市民文化センター (安芸高田市吉田町吉田761) 4階 小ホール

参加者

地域安全推進員,市内小学校関係者等 54名

当日の様子

開会の挨拶写真

開会の挨拶

 開会にあたり,安芸高田市教育委員会の永井初男教育長が挨拶しました。

講義の様子

 子どもの安全な環境づくりが必要な背景,家庭や学校等で行われている安全教育,そして,犯罪に対する予防措置である「地域安全マップづくり」の理論について,講義を行いました。
 犯罪が起こりやすいと言われている「領域性」や「監視性」の低い場所に近づかない教育を行うために,「入りやすい」「見えにくい」というキーワードで,子どもたち自身が危険な場所を見分ける力を付けるための取り組みである「地域安全マップづくり」の有効性について,具体例を挙げながら説明していきました。

講義の様子写真
演習の様子写真

演習の様子

 演習では,パワーポイントで安芸高田市内の具体的な場所の写真を見ながら,子どもたちとフィールドワークを行う際の着眼点や留意事項等について話をしました。
 また,小グループでの活動が中心となる「地域安全マップづくり」は,学校の先生だけでの実施が難しい場合も多く,地域の方や保護者の方の協力が必要であることも伝えました。地域の方,保護者の方が子どもたちと一緒に「地域安全マップづくり」を行うことで,より効果的な活動になります。安芸高田市で,地域と学校が連携した「地域安全マップづくり」の取組がますます活発になっていくことを期待しています。

休憩時間には

 講義と演習の合間の休憩時間には,会場後方に掲示した「地域安全マップ」の見本を見たり,マニュアルなどの参考資料を手にとって,地域安全マップについて,さらに理解を深めていただきました。

休憩時間の様子写真

 今回のセミナーを受講していただいたことで,「不審者に気をつけなさい」という声かけに加え,「危険な場所には近づかないようにしようね」という声かけも行っていただけるようになったのではないでしょうか。
 安芸高田市内の多くの小学校で,すでに「地域安全マップづくり」の取組が行われていることと思いますが,このセミナーで得られた情報を活用し,さらに効果的な「地域安全マップづくり」を行い,子どもの危険回避能力を育成する安全教育に取り組んでいただければと思います。【県民活動課】

おすすめコンテンツ

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?