このページの本文へ
ページの先頭です。

「消費者のつどい2025」開催のお知らせ

印刷用ページを表示する掲載日2025年9月19日

講演会「ネット広告に関する消費者トラブルの最新動向と対処法」​

消費者団体の活動報告や講演会を通じて消費者問題について考える「消費者のつどい2025」を開催します。今年の講演テーマは“ネット広告​”。SNSやアプリなどに表示されるネット広告の特徴と注意点、最新の消費者トラブル​の事例と対処法を学んで、かしこくインターネット生活を楽しみませんか。

日時

令和7年11月13日(木曜日)13時00分~16時00分(開場12時30分)

会場

 サテライトキャンパスひろしま(広島県民文化センター)5F大講義室(広島市中区大手町1丁目5-3)

内容

第1部 講演会

13時00分~ 開会
13時10分~ ​講演「ネット広告に関する消費者トラブルの最新動向と対処法」

講師 笠井 北斗 氏(一般社団法人アフィリエイト協議会 代表理事)

第2部 消費者団体活動報告

15時20分~ 消費者団体活動報告(広島県女性団体連絡協議会、呉市消費者協議会)

定員

180名(要予約)

参加費

無料

参加申込方法

消費者のつどい(チラシ)の裏面の「参加申込書」を参考に、必要事項を電話・Fax・メールまたは郵送にてお申込みください。

  • 郵送:ハガキに参加申込書の内容を記載し、申込先に郵送してください。
  • メール:メールタイトルを「消費者のつどい2025」とし、参加申込書の内容を申込先にメールで送信してください。
  • 電話:下記申込先に電話してください。
  • Fax:参加申込書に必要事項を記入し、申込先にFaxしてください。(送付票不要​​)

申込締切日:令和7年11月6日(木曜日)必着

消費者のつどい2025

​印刷する場合は、以下のファイルをご活用ください。

消費者のつどい2025(チラシ) (PDFファイル)(726KB)

申込先(問い合わせ先)

住所:〒730-8511 広島市中区基町10-52
広島県環境県民局消費生活課(担当:土居・豊田)
電話:(082)513-2730​
Fax:(082)223-6121​
​メール:​kansyouhi@pref.hiroshima.lg.jp

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめコンテンツ