このページの本文へ
ページの先頭です。

外国人相談窓口について

印刷用ページを表示する掲載日2025年8月12日

外国人相談窓口について

広島県では、外国人が安心して暮らせすために、言葉や生活習慣、制度の違いからおこる課題に適切に対応できるよう、外国人相談窓口を設けています。

対応機関:(公財)ひろしま国際センター
対応言語:日本語、英語(English)、中国語(中文)、ベトナム語(Tiếng Việt)、韓国語(한국어 )、タガログ語(Tagalog)、ポルトガル語(Português)、インドネシア語(Bahasa Indonesia)、タイ語(ไทย )、スペイン語(Español)、ネパール語(नेपाली)、ロシア語(Русский язык)、ウクライナ語(Yкраїнська мова)

相談日・時間

 
情報相談 月曜日~金曜日 10:00~19:00
土曜日 9:30~18:00
在留資格 毎週木曜日、土曜日
※法律・人権問題は土曜日のみ

10:00~12:00
13:00~16:00
​前日までの予約により対応
12:00~13:00

社会保険・労働問題
法律・人権問題
通訳 スタッフ 6か国語
英語、中国語、
タガログ語、ベトナム語
※韓国語、スペイン語
毎週 木曜日、土曜日
※韓国語、スペイン語は木曜日のみ
10:00~12:00
13:00~16:00
通訳会社 12か国語
英語、韓国語、中国語、タガログ語、ベトナム語、スペイン語、ポルトガル語、タイ語、インドネシア語、ネパール語、ロシア語、ウクライナ語
月曜日~金曜日 10:00~19:00
土曜日 9:30~18:00

(注)祝日及び年末年始を除く。

相談方法

●対面相談 ●電話相談 ●オンライン
※相談予約は電話、メール、オンラインフォームから受け付けています。

フリーダイヤル 0120-783-806
メール:hic@hiroshima-ic.or.jp
オンラインフォーム(外部リンク)


多言語での案内はこちらから
ひろしま国際センター(外部リンク)

おすすめコンテンツ

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?