このページの本文へ
ページの先頭です。

令和7年度東部工業技術センター 「支援事例発表会(12/9)」のご案内

印刷用ページを表示する掲載日2025年11月4日

令和7年度の支援事例発表会として、保有する技術及び試験・研究機器の活用事例の紹介、機器の見学を以下のとおり開催いたします。
ご多用とは存じますが、皆様のご参加をお待ちしております。
よろしくお願いいたします。

日時・場所

日時:令和7年12月9日(火) 13:30~15:30
場所:広島県立総合技術研究所 東部工業技術センター 2階講堂
(福山市東深津町三丁目2-39)

内容

(1)講演

・デスクトップ3Dプリンタの活用事例
・メルトインデクサーの活用事例
・X線CTによる柔軟素材のモデリング事例
・工業製品の破面観察による破壊解析事例
・センターホームページの紹介

(2)機器見学

次のセンター保有機器について、センター職員が説明します。
見学は、グループ(参加人数により調整)に分かれて行います。
見学機器:3Dプリンタ、メルトインデクサー、万能引張圧縮試験機(10kN、500kN)、振動試験機、三次元測定機、マルチセンサ式座標測定機等

R7支援事例発表会開催内容 (PDFファイル)(395KB)

 

参加料

無料

申込期限

令和7年12月2日(火)

申込方法

ホームページ参加申込サイト、又は別紙参加申込書によりFAX・メールにてお申し込みください。
参加申込サイトはこちら
・FAX:084-931-0409
・E-mail:ekcgijutsu@pref.hiroshima.lg.jp

R7支援事例発表会参加申込書 (Wordファイル)(14KB)

※記載情報は、発表会参加者へのご連絡のみに利用し、それ以外の目的に利用することはありません。

問い合わせ先

広島県立総合技術研究所 東部工業技術センター
TEL:084-931-2402  FAX:084-931-0409
E-mail:ekcgijutsu@pref.hiroshima.lg.jp
担当:技術支援部 青山、門藤

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめコンテンツ