依頼試験
印刷用ページを表示する掲載日2025年2月3日
概要
広島県立総合技術研究所設置及び管理条例(平成19年広島県条例第2号)に基づいて、企業等の依頼に応じて、材料・部品・製品等の試験・分析・測定等を行う有料の支援制度です。
試験内容
担当部 | 試験内容 |
---|---|
加工技術研究部 電話 084-931-2906 |
|
材料技術研究部 電話 084-931-2907 |
|
- 試験内容及び手数料額については、手数料一覧 (PDFファイル)(261KB)をご参照ください。
- 鉄筋コンクリート用棒鋼の試験片の長さについては、試験片の長さ一覧 (PDFファイル)(44KB)をご覧ください。
- D51機械式継手(モルタル充填継手)の引張試験は受付できません。
依頼書のフォーマット
- 一般(PDFファイル)(130KB)、(Wordファイル)(29KB)
- コンクリート専用(Excelファイル)(38KB)、記入例(PDFファイル)(482KB)
- 鉄筋専用(Excelファイル)(38KB)、記入例(PDFファイル)(505KB)
手数料のお支払いについて
受付当日に現金で支払っていただきます。
納付書納付、および、電子納付をご利用いただけます。
納付書納付については、こちらのページをご参照ください。
電子納付については、こちらのページをご参照ください。
インボイスの発行については、こちらのページをご参照ください。
- 広島県外の方については、手数料は2倍となります。
- ただし、中国地方5県内に事務所、事業所などがある場合は、県内料金が適用されます。
受付時間
- 鉄筋コンクリート用棒鋼(引張など)、コンクリート(圧縮)関係:9時00分~12時00分、13時00分~15時00分
- 上記以外:8時30分~12時00分、13時00分~17時15分
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)