広島県地域公共交通協議会
印刷用ページを表示する掲載日2025年11月19日
広島県地域公共交通協議会について
目的
今後の持続可能な地域公共交通の維持・確保に向けて、交通事業者、利用者、行政といった関係者が、公共交通の目指す姿とその実現に向けた施策の方向性を広く共有し、一体的に取り組むことが重要であるため、「広島県地域公共交通ビジョン」を策定することとし、策定に向けた協議を行う「広島県地域公共交通協議会」を設置することとします。
設置要綱・委員名簿
協議会の開催状況
令和7年度
第1回(書面審議)
- 令和6年度収入支出決算について (PDFファイル)(83KB)
- 令和8年度広島県地域間幹線系統確保維持計画について (PDFファイル)(198KB)
- 地域公共交通確保維持改善事業(広島県地域公共交通ビジョン別冊)令和7年6月更新 (PDFファイル)(422KB)
なお、書面審議の結果、審議事項は全会一致で承認を得ています。
第2回(令和7年7月14日開催)
- 広島県地域公共交通ビジョンの令和6年度評価について
- 広島県地域公共交通ビジョンに係る令和7年度取組状況について
- 令和7年度広島県地域間幹線系統確保維持計画の一部変更について
第3回(令和7年10月30日開催)
- 広島県地域公共交通ビジョンの取組状況について
- 令和8年度の取組の方向性について
- 広島県地域公共交通協議会 エリア分科会(航路)の追加について
令和6年度
第1回(書面審議)
- 令和7年度地域間幹線系統確保維持計画について (PDFファイル)(135KB)
- 地域間幹線系統確保維持計画事業(令和6年3月更新) (PDFファイル)(645KB)
- 令和5年度収入支出決算について (PDFファイル)(108KB)
なお、書面審議の結果、審議事項は全会一致で承認を得ています。
第2回(令和6年9月10日開催)
- 広島県地域公共交通ビジョンに係る令和6年度の取組状況について
- エリア分科会の状況報告について
- 令和7年度広島県地域間幹線系統確保維持計画の一部変更について
第3回(書面審議)
- 令和6年度 地域公共交通確保維持改善事業・事業評価の概要 (PDFファイル)(318KB)
- 事業実施と生活交通確保維持改善計画との関連について (PDFファイル)(73KB)
- 令和6年度 地域公共交通確保維持改善事業・事業評価 (PDFファイル)(505KB)
なお、書面審議の結果、審議事項は全会一致で承認を得ています。
第4回(書面審議)
なお、書面審議の結果、審議事項は全会一致で承認を得ています。
第5回(令和7年3月25日開催)
- 広島県地域公共交通ビジョンに係る令和6年度の取組状況について
- 広島県地域公共交通ビジョンに係る令和7年度の取組について
- 広島県地域公共交通協議会 令和7年度事業計画及び収支予算(案)について
- 広島県地域公共交通ビジョンにおける評価指標の目標設定について
令和4年度・令和5年度
事務局規程等
このページに関連する情報
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)
