電子申請に係るAIチャットボットの運用を開始しています(令和4年9月~)
印刷用ページを表示する掲載日2022年9月1日
AIチャットボットとは
チャットボットとは,(1)おしゃべりを意味する「チャット」と(2)作業を自動化する「ロボット」の2つの意味を組み合わせた言葉で,リアルタイムに対話形式で自動的に会話を行うプログラムのことです。
このチャットボットと「AI(人工知能)」の技術を掛け合わせることによって,AIが入力された質問を意図を汲み取り,内容に沿った回答を返すことができるようになっています。
このチャットボットと「AI(人工知能)」の技術を掛け合わせることによって,AIが入力された質問を意図を汲み取り,内容に沿った回答を返すことができるようになっています。
AIチャットボットの運用について
令和4年9月1日から,電子申請を利用される方からの様々な質問に対して,自動で応答するAIチャットボットの運用を開始しました。
24時間365日いつでもご質問いただけますので,ぜひご利用ください。
24時間365日いつでもご質問いただけますので,ぜひご利用ください。
AIチャットボットでお答えできる内容
「電子申請システムの利用方法」及び「各手続に関する制度や事務の内容」について,回答が可能です。
なお,現時点では回答できないご質問も,状況に応じて対応可能となるよう,継続的に改善を図ります。
なお,現時点では回答できないご質問も,状況に応じて対応可能となるよう,継続的に改善を図ります。
AIチャットボットの起動方法
AIチャットボットは,次の方法により,起動することができます。
【起動方法】
(1)ひろしまくらしのeネットから起動
ひろしまくらしのeネットのページに設置されている「電子申請」ボタンをクリック
することにより,AIチャットボットが別ウィンドウ(別タブ)で起動します。
(2)電子申請システムのお知らせ欄から起動
電子申請システムトップページの最上段にある「お知らせ欄」に記載されている起動用のURL
リンクをクリックすることにより,AIチャットボットが別ウィンドウ(別タブ)で起動します。