デジタル,はじめませんか?“スマホ”を活用して暮らしを便利に! ~スマホ講習会のご案内~
印刷用ページを表示する掲載日2022年6月9日
高齢者をはじめとした様々な方が身近な場所で身近な人からデジタル機器・サービスの利用方法を講習会で学ぶことができます。
スマートフォンを使いこなしたい、オンラインで行政手続を利用したい,という方は講習会の開催情報を検索し,お近くの開催場所で「デジタル活用支援講習会」に参加してみましょう。(時期により,お住まいの地域で開催されていない場合があります。)
スマートフォンを使いこなしたい、オンラインで行政手続を利用したい,という方は講習会の開催情報を検索し,お近くの開催場所で「デジタル活用支援講習会」に参加してみましょう。(時期により,お住まいの地域で開催されていない場合があります。)
- 講習会の参加は 無料 です。
- 受講者の年齢には制限はなく,どなたでも何回でも受講できます。
- 講習会の開催情報は次のサイトで検索できます。
https://www.deji-katsu.jp/workshop/area/34/
-広島県内の講習会の開催場所,日時,予約方法などが確認できます。
-「市区町村を選択」を選ぶことで,特定の市町での絞り込みも可能です。 - 講習会では次のような講座を受けることができます。
○スマートフォンの基本的な使い方
○マイナンバーカードの申請方法
○マイナポータルの活用方法
(講座によっては会場に持参していただくものがあります。) - 次のサイトで標準教材をダウンロードすることもできますので,ご自宅での学習にご活用ください。
https://www.deji-katsu.jp/teaching-materials-and-videos - この他の詳細情報や最新情報は専用ポータルサイト(https://www.deji-katsu.jp/)で検索していただくか,次の問い合わせ先にご連絡ください。
(お問い合わせ)
デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社 電話:03-5974-0129
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)