デジタルトランスフォーメーション推進チーム
主な業務内容
デジタルトランスフォーメーション(DX)に関する企画,総合調整,推進等
広島県では,デジタル技術やデータを活用して,全ての県民が,仕事・暮らしにおいてゆとりを持ちながら,個々のニーズに合った最適なライフスタイルを実現できることを目指して,仕事・暮らし,地域社会,行政におけるデジタルトランスフォーメーション(DX)※の取組を推進しています。
※デジタルトランスフォーメーション(DX)とは,ITの浸透が,人々の生活をあらゆる面でよりよい方向に変化させること(2004年 スウェーデン ウメオ大学 エリック・ストルターマン教授が提唱)
新着情報
- DX勉強会「動画で学ぶデジタル化」2021年3月2日
- 【その他DXに関連する情報】実証実験のフィールドを提供しませんか?皆様の課題をデジタル技術を使って一緒に解決していく「ひろしまサンドボックスD-EGGSプロジェクト」のご案内2021年1月20日
- 【その他DXに関連する情報】「インド・デジタル人材と実現するDX」オンラインイベントのご案内2021年1月12日
- 県内企業等におけるDXの取組実態調査及びDX人材育成プログラムの作成業務委託に係る公募型プロポーザルの選定結果について2020年12月24日
- 広島県DX推進コミュニティのメンバー向け座談会 第1回「デジタル化の悩みを語る会」2020年12月18日
広島県のDXの取組
- 広島県のDXの取組について2020年11月10日
- 広島県デジタルトランスフォーメーション推進本部の設置について2019年7月16日
広島県DX推進コミュニティ
- DX勉強会「動画で学ぶデジタル化」2021年3月2日
- 広島県DX推進コミュニティの概要・参加申込について2021年1月20日
- 令和2年11月16日 広島県DX推進コミュニティ創設発表会2021年1月19日
- 広島県DX推進コミュニティのメンバー向け座談会 第1回「デジタル化の悩みを語る会」2020年12月18日