広島県地域少子化対策重点推進交付金について
地域少子化対策重点推進交付金
地域少子化対策重点推進交付金は、結婚・妊娠・出産・育児の「切れ目ない支援」のための、地域の実情に応じたニーズに対応する地域独自の先駆的な取組を行う地方公共団体を支援することで、地域における少子化対策の推進に資することを目的としています。
これまでの活用事業
令和6(2024)年度
県事業
交付決定額 65,358千円
- 出会い・結婚支援こいのわ事業(交付決定額:10,653千円)
・センター運営
・イベント実施
・ボランティア育成 - 子育て環境改善事業(交付決定額:2,366千円)
- 男性の育児参画に向けた意識啓発(交付決定額:37,270千円)
- 子育てを応援する機運醸成の取組(交付決定額:11,177千円)
- 乳幼児ふれあい体験(700千円)
- ライフデザイン啓発事業(1,630千円)
- 子育て支援制度周知(1,562千円)
令和6年度地域少子化対策重点推進交付金_実施計画書 (PDFファイル)(2.17MB)
市町事業
○竹原市(結婚新生活支援事業)
○三原市(結婚新生活支援事業)
○尾道市(婚活サポート事業)
○福山市(1)(出会いの場創出事業)
○福山市(2)(結婚・子育てを応援する機運醸成事業)
○江田島市(結婚新生活支援事業)
○安芸太田町(婚活サポート事業)
○神石高原町(結婚新生活支援事業)
令和5(2023)年度
県事業
交付決定額 17,782千円
- 出会い・結婚支援こいのわ事業(交付決定額:9,685千円)
・婚活イベントの企画開催
・ボランティア育成のための研修開催
・結婚支援センター運営の支援 - ライフデザイン啓発事業(交付決定額:1,489千円)
・Webバナー広告及びリーフレットの配布による広報
・ターゲット層(20代前半)へのアンケート調査
・Webサイトの改修 - 子育て環境改善事業(交付決定額:2,934千円)
・イクちゃんサービス(子育て支援パスポート)参加企業の開拓
・子育てイベントへの出展やSNSによる広報
・子育て家庭へのアンケート調査 - 少子化に関する意識調査(交付決定額:3,803千円)
・県民へのアンケート及びインタビュー調査
令和5年度地域少子化対策重点推進交付金 実施計画書 (PDFファイル)(320KB)
市町事業
○竹原市(結婚新生活支援事業)
○三原市(結婚新生活支援事業)
○福山市(子育てパパ活躍ウィーク)
○福山市(少子化対策に関するシンポジウム)
令和4(2022)年度
県事業
交付決定額 3,955千円
- 出会い・結婚支援こいのわ事業(交付決定額:2,318千円)
・ボランティア育成のための研修開催
・ボランティアによる小規模イベントの企画検討及び開催
・ボランティアによるイベントの企画運営及びコミュニティ形成のサポート - ライフデザイン啓発事業(交付決定額:1,637千円)
・ターゲット層(20代前半)へのアンケート調査
・Webバナー広告及びパンフレットの配布による広報
・アンケート調査及び意見交換会の結果を踏まえたWebコンテンツの改修
市町事業
○竹原市(交付決定額1,350千円)
・竹原市結婚新生活支援事業
○三原市(交付決定額6,700千円)
・三原市結婚新生活支援事業
・地域の子育て支援体制強化事業
○尾道市(交付決定額2,541千円)
・尾道市婚活サポート事業
○府中市(交付決定額145千円)
・次代を担う若者創造事業
令和3(2021)年度
県事業
交付決定額 4,038千円
- 出会い・結婚支援こいのわ事業(交付決定額:2,313千円)
・ボランティア育成のための研修開催
・ボランティアによる小規模イベント開催の企画検討
・ボランティアによるイベントの企画運営及びコミュニティ形成のサポート - ライフデザイン啓発事業(交付決定額:1,725千円)
・ターゲット層(20代前半)へのアンケート調査
・大学のキャリアセンターや教育委員会等と連携した普及啓発
・大学生を対象とした意見交換会の開催
・アンケート調査及び意見交換会の結果を踏まえたWebコンテンツの改修
市町事業
○竹原市(交付決定額750千円)
・竹原市結婚新生活支援事業
○三原市(交付決定額5,700千円)
・三原市結婚新生活支援事業
○府中市(交付決定額560千円)
・結婚サポート事業
・次代を担う若者創造事業
○東広島市(交付決定額475千円)
・ライフデザインセミナー
・子育て支援カフェ
↵
令和2(2020)年度
県事業
交付決定額 1,127千円
- 出会い・結婚支援こいのわ事業(交付決定額:1,127千円)
・こいのわボランティア登録・養成、こいのわカフェの展開
・地域で活動する結婚支援団体の任命、支援
市町事業
○府中市(交付決定額400千円)
・ 結婚サポート事業
○庄原市(交付決定額620千円)
・ しょうばら縁結び事業
令和元(2019)年度
県事業
交付決定額 15,507千円
- 広島県結婚支援システム強化事業(交付決定額:10,828千円)
・ 結婚支援システムの強化(再構築)
・システム再構築を契機とした周知・広報 - 出会い・結婚支援こいのわ事業(交付決定額:2,698千円)
・こいのわボランティア登録・養成、こいのわカフェの展開
・地域で活動する結婚支援団体の任命、支援
・婚活アドバイザーの配置による相談体制の整備 - ライフデザイン啓発事業(交付決定額:1,981千円)
・ライフデザインを考えるきっかけとなるようなセミナー・講座の開催及び社会に向けた情報発信
市町事業
○府中市(交付決定額551千円)
・ 結婚サポート事業
・ 次代を担う若者創造事業
○庄原市(交付決定額641千円)
・ しょうばら縁結び事業
○府中町(交付決定額302千円)
・ 触れ合おうふちゅう、描こうみらい
平成30(2018)年度
県事業
交付決定額 9,529千円
- 出会い・結婚支援こいのわ事業(交付決定額:2,689千円)
・ こいのわボランティア登録・養成、こいのわカフェの展開
・地域で活動する結婚支援団体の任命、支援
・ 婚活アドバイザーの配置による相談体制の整備 - 広島県における少子化要因調査分析事業(交付決定額:4,702千円)
・本県の結婚、出生に係る特徴や動向の分析
・市町別の結婚、出生に係る特徴や動向の分析
・分析結果を踏まえ有効と見込まれる施策の方向性の提示等 - ライフデザイン啓発事業(交付決定額:2,138千円)
・ライフデザインを考えるきっかけとなるようなセミナー・講座の開催及び社会に向けた情報発信
市町事業
○尾道市(交付決定額1,800千円)
・ 尾道市結婚新生活支援事業
○府中市(交付決定額350千円)
・ 結婚サポート事業
・ 次代を担う若者創造事業
○東広島市(交付決定額865千円)
・ こども未来プロジェクト推進事業
平成29(2017)年度
県事業
交付決定額 5,974千円
- 出会い・結婚支援こいのわ事業(交付決定額:2,686千円)
・ こいのわボランティア育成,交流体制の構築
・ 婚活アドバイザーの配置による相談体制の整備 - 全国結婚支援セミナーinひろしま開催事業(交付決定額:3,288千円)
・ 地域の取組・支援,企業の取組などをテーマにしたパネルディスカッション
・ 独身者が求める婚活イベントの検討
市町事業
○府中市(交付決定額297千円)
・ 結婚サポート事業
・ 次代を担う若者創造事業
○庄原市(交付決定額7,078千円)
・ しょうばら縁結び事業
○東広島市(交付決定額1,616千円)
・ こども未来プロジェクト推進事業
○府中町(交付決定額722千円)
・ ハッピーウェディングセミナー事業
・ まち・まるごと・どこでも安心事業(ママ・パパと地域と事業者の絆づくり)
平成28(2016)年度
県事業
交付決定額 17,682千円
- ひろしま出会いサポーターズ構築事業(交付決定額:9,067千円)
地域で結婚支援を行う団体である、ひろしま出会いサポーターズについて、団体ではなく個人ボランティアとして活動したい人を養成し、県主催のイベントで活用することで、将来のサポーターのなり手を確保でき、県内各地で出会いの場の創出に繋がる。 - こいのわイベント実施事業(交付決定額:8,615千円)
小規模かつ少人数のイベントをレストランやカフェなどの店舗と共同して実施し、県内各地に出会いの場を創出し、婚活を行う若者人口を増やすとともに、「こいのわボランティア」と連携し、ボランティアによるイベント中のおせっかいやマッチング後のカップルフォロー等を加えた出会いの場とする。
市町事業
○府中市(交付決定額814千円)
・ 結婚サポート事業
・ 次代を担う若者創造事業
○庄原市(交付決定額8,985千円)
・ しょうばら縁結び事業
○東広島市(交付決定額4,691千円)
・ こども未来プロジェクト推進事業
○廿日市市(交付決定額1,121千円)
・ 女子力・男子力アップ!実践講座と、昨今の結婚式事情講座
・ 出会いの場づくり事業
○府中町(交付決定額3,808千円)
・ ハッピーウェディングセミナー事業
・ まち・まるごと・どこでも安心事業(ママ・パパと地域と事業者の絆づくり)
○北広島町(交付決定額390千円)
・ 結婚支援事業
平成27(2015)年度
県事業
交付決定額18,367千円
- みんなでおせっかい「こいのわ」プロジェクト(交付決定額:7,038千円)
~若い世代の結婚に対する意識醸成や応援の機運醸成のための啓発プロモーション~
若い世代の結婚に対する意識醸成を一層促進するとともに、晩婚化・未婚化の要因や少子化の影響について県民全体の正しい理解と応援の機運醸成を図るため、メディア等を活用した啓発プロモーションを実施 - 男性の育児参加を促すイクメン企業同盟活動推進事業(交付決定額:8,259千円)
「イクボス養成講座」の展開や広報活動などを実施し、「イクメン企業同盟」の活動を推進 - 子育てパスポート全国共通展開事業(交付決定額:3,070千円)
全国共通展開に参加し、県民が他の都道府県へ行った際に同様のサービスが受けられ、また、県にとっても施策のPRに繋がることや店舗相互の牽制機能による質の向上を図る
市町事業
○三原市(交付決定額426千円)
・ みはら縁結びサポーター(仮称)養成講座事業
○府中市(交付決定額604千円)
・ 中学生向け啓発事業
・ 結婚支援講座
○府中町(交付決定額5,060千円)
・ ハッピーウエディングセミナー
・ ステージ別ママ講座(こころのセミナー)
・ 府中スマイル子育てマイブックのステップアップ事業
・ ふちゅう子育て応援カード((仮)イクフレカード)事業
○北広島町(交付決定額427千円)
・ 結婚・妊娠・出産に関する情報提供等~「命の授業」
・ 「地域における少子化対策の強化」事業
平成26(2014)年度
県事業
交付決定額40,000千円
- ひろしま出会いサポートセンターの設置(交付決定額:20,480千円)
・会員登録制による直接的な意識啓発により、若者自らの行動を促進
・企業内の推進約によるサポート、企業間交流の実施 - 産後ケア早期支援事業(交付決定額:3,022千円)
医療機関等と市町の連携により、保健師・助産師等による要支援家庭へのフォローアップ - イクメン企業同盟活動推進事業(交付決定額:6,577千円)
イクメンを応援する企業経営者により同盟を結成し、男性の意識改革、行動変容を促進 - 女性の活躍先進事例普及事業(交付決定額:9,921千円)
・先進的な企業の取組の普及啓発
・ポジティブアクション推進企業の増加促進
市町事業
○三原市(交付決定額642千円)
・ 結婚スキルアップセミナー
○府中市(交付決定額2,680千円)
・ 中学生向け啓発事業
・ 女性サポート講座
・ 新子育て支援総合サイト構築
○府中町(交付決定額8,000千円)
・ ハッピーウエディングセミナー
・ ステージ別ママ講座(こころのセミナー)
・ 府中パパ倶楽部まつり
・ 府中スマイル子育てマイブックの作成
○北広島町(交付決定額1,019千円)
・ 命の授業
・ 結婚推進効果を上げるワークショップ
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)