このページの本文へ
ページの先頭です。

産婦健康診査について

印刷用ページを表示する掲載日2025年7月28日

 広島県では、県内の全市町で産後2週間、産後1か月など出産後間もない時期の産婦に対する健康診査(産婦健康診査)の一部助成(補助券の配付)を実施しています。

健康診査の内容

  • 問診(生活環境、授乳状況、育児不安等)
  • 診察(産後の子宮の復古状況、乳房の状態等)
  • 体重・血圧
  • 尿検査(蛋白・糖)
  • 産後の母親の身体やこころの状況についてツールを用いた客観的なアセスメント
  • 保健指導

対象者

対象者の方には、市町母子保健担当課において母子健康手帳交付時等に産婦健康診査補助券を配付しています。
お住まいの市町母子保健担当課へ御確認ください。

医療機関 関係資料

 ※ 各市町に対する情報提供を行う場合は、事前に各市町母子保健担当課へ御連絡ください。

その他資料

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめコンテンツ

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?