このページの本文へ
ページの先頭です。

オンラインおしゃべり広場の開催について

印刷用ページを表示する掲載日2020年4月22日

 オンライン「おしゃべり広場」を開催しています!

広島県では,妊娠中~子育て中の方が,自宅から気軽に交流や相談ができるよう,地域子育て支援拠点スタッフがオンラインミーティング機能を活用して,オンライン「おしゃべり広場」を開催しています。

1 参加方法
 各市町のホームページやイクちゃんネットで開催状況を確認し,各市町地域子育て支援拠点へ申込みを行ってください。
 ◆オンライン「おしゃべり広場」の開催状況(広島県子育てポータル「イクちゃんネット」)

2 参加料
 無料
 
※オンラインアプリ(Zoom)を使用するため,Zoomアプリをダウンロードしたスマホ・Pc等をご用意ください。

3 対象者
 妊娠中~子育て中の方
4 内容
 「離乳食相談」「健康相談」「わらべうたあそび」「絵本の読み聞かせ」「保健師とのおはなし会」「年齢別おしゃべり会」など,様々な内容で実施されています。

 おもてうら

オンライン「おしゃべり広場」(リーフレット) (PDFファイル)(4.11MB)

≪おしゃべり広場のしくみ≫
広島県,県内市町の子育て支援担当課,県内の地域子育て支援拠点が連携して行う,オンラインアプリを利用したを子育て支援の取り組みです。育児相談では相談者が希望した場合,専門職へつなぐことも可能です。

全体イメージ図


≪おしゃべり広場実施までの流れ≫

全体イメージ図


≪母子保健担当者との個別相談の流れ≫
 母子保健・ネウボラ窓口での個別相談もオンラインで実施している市町もあります。
 詳しくは各市町の母子保健・ネウボラ窓口へお問い合わせください。

個別相談


開催状況等,詳しい情報は以下のイクちゃんネットからご覧ください。
◆お家で参加!子育て親子のためのオンライン「おしゃべり広場」(子育てポータル「イクちゃんネット」)

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめコンテンツ

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか? 

この記事をシェアする