中学校・高等学校における出前講座について
印刷用ページを表示する掲載日2025年7月28日
保育の出前講座を受けてみませんか?
「中学校・高等学校での保育職場に係る出前講座」は、県内の指定保育士養成施設の教授や若手保育士・保育教諭が中学校及び高等学校を訪問し、保育業務に係る魅力ややりがい等を発信することで、早い段階から保育業界への興味・関心を持ってもらい、将来、保育士等として活躍していただくことを目的として実施しております。ぜひ、実施をご検討ください。

概要・申込等について
○対象
広島県内の中学校・高等学校の学生及び保護者
○実施期間
令和7年4月~令和8年2月(開催時期については調整可)
○講座内容
保育士・保育教諭の役割・仕事内容、やりがいや魅力、地域との関わり、
県内の保育士養成校や保育士資格の取得方法など
○講師
県内の保育士養成校教授や保育士・保育教諭
○申込方法
以下の申込書にご記入の上、実施を希望する日のおおむね1か月前までにご提出ください。
広島県内の中学校・高等学校の学生及び保護者
○実施期間
令和7年4月~令和8年2月(開催時期については調整可)
○講座内容
保育士・保育教諭の役割・仕事内容、やりがいや魅力、地域との関わり、
県内の保育士養成校や保育士資格の取得方法など
○講師
県内の保育士養成校教授や保育士・保育教諭
○申込方法
以下の申込書にご記入の上、実施を希望する日のおおむね1か月前までにご提出ください。
提出先:広島県健康福祉局安心保育推進課
メールアドレス:fuhoiku@pref.hiroshima.lg.jp
メールアドレス:fuhoiku@pref.hiroshima.lg.jp
今年度、実施した講座の様子(R7年7月現在)
□広島市立沼田高等学校(広島市)
令和7年7月4日(金曜日)
(講師)
・比治山大学短期大学 楠本恭之先生
・広島市江波第二保育園 横田茉由先生
(参加者)
27人
令和7年7月4日(金曜日)
(講師)
・比治山大学短期大学 楠本恭之先生
・広島市江波第二保育園 横田茉由先生
(参加者)
27人

□広島市沼田高等学校(広島市)
令和7年7月8日(火曜日)
(講師)
・広島文教大学 上村加奈先生
・広島市江波第二保育園 横田茉由先生
(参加者)
35人
令和7年7月8日(火曜日)
(講師)
・広島文教大学 上村加奈先生
・広島市江波第二保育園 横田茉由先生
(参加者)
35人

□広島市立美鈴が丘高等学校(広島市)
令和7年7月14日(月曜日)
(講師)
・広島文化学園大学 合原晶子先生
・広島市戸坂保育園 山本知世先生
(参加者)
5人
令和7年7月14日(月曜日)
(講師)
・広島文化学園大学 合原晶子先生
・広島市戸坂保育園 山本知世先生
(参加者)
5人

□広島県立神辺高等学校(福山市)
令和7年7月16日(水曜日)
(講師)
・福山平成大学 中原大介先生
・福山市立神辺保育所 友國未羽先生
(参加者)
83人
令和7年7月16日(水曜日)
(講師)
・福山平成大学 中原大介先生
・福山市立神辺保育所 友國未羽先生
(参加者)
83人

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)