このページの本文へ
ページの先頭です。

パグウォッシュ会議事務総長による知事表敬

印刷用ページを表示する掲載日2025年7月3日

核兵器廃絶を目指すパグウォッシュ会議が、第63回パグウォッシュ会議世界大会(広島県・広島市が協力)を令和7年11月1日(土曜日)から6日(木曜日)に、広島国際会議場で開催します。
開催にあたり、パグウォッシュ会議事務総長であるカレン・ホールバーグ氏が、令和7年6月27日(金曜日)、湯崎知事を訪問しました。

pugwashsecgen01

 

事務総長から、被爆から80年、ラッセル・アインシュタイン宣言から70年、ノーベル平和賞受賞から30年の記念すべき年に、広島で国際会議を開催できることは時宜にあっており、広島での支援に感謝していること、パグウォッシュ会議の特長として、科学者がその専門的な知見などをベースに核兵器廃絶について議論をする場であり、そういった取組が認められノーベル平和賞の受賞につながったことを紹介しました。

また、知事からは、広島県が核兵器廃絶に向けて、非人道性、安全保障、持続可能性の3つのアプローチで取り組んでいることを紹介し、核兵器廃絶を取り巻く厳しい世界情勢に鑑み、引き続き粘り強く取り組んで行く重要性について、意見を交わしました。

pugwashsecgen02

このページに関連する情報

おすすめコンテンツ