統計調査員として地域に貢献していただけませんか
印刷用ページを表示する掲載日2022年4月1日
国や県が実施する統計調査に従事していただく「統計調査員」を随時募集しています。
「統計調査員」って何?
国勢調査や家計調査などの国が行う統計調査において,調査票の配布・回収などの活動をしていただく方です。
「統計調査員」の募集について
「統計調査員」として活動してみたいと思われる方は,下記の各市区町で「統計調査員」希望者の登録を行っていますので,「統計調査員」として登録を希望される市区町担当課へご連絡ください。
なお,登録を行っていない市町においては,統計調査の実施の際に,当該調査に従事していただく「統計調査員」を募集します。
なお,登録を行っていない市町においては,統計調査の実施の際に,当該調査に従事していただく「統計調査員」を募集します。
「統計調査員」の仕事
世帯や事業所・企業を訪問し,調査票の記入依頼や調査票の回収・点検を行います。
おおまかな仕事の流れは,次のとおりです。
なお,調査によって内容は異なります。
(1)調査員事務説明会への出席
(2)担当調査区の範囲と調査対象の確認
(3)調査区要図などの作成
(4)記入依頼と調査票配布(記入の仕方の説明)
(5)記入された調査票の回収
(6)収集した調査票の検査・整理
(7)調査票・集計票などの関係書類の提出
「統計調査員」の身分
「統計調査員」は,調査実施の都度任命される非常勤の公務員です。
調査活動を通じて知り得た情報について,守秘義務が課せられます。
また,「統計調査員」が調査活動中に万一事故に遭って怪我をした場合などには,公務災害として補償がなされます。
調査活動を通じて知り得た情報について,守秘義務が課せられます。
また,「統計調査員」が調査活動中に万一事故に遭って怪我をした場合などには,公務災害として補償がなされます。
問い合わせ先
市区町名 |
担当課名 |
電話番号(直通) |
---|---|---|
広島市中区 | 区政調整課 | 082-504-2543 |
広島市東区 | 区政調整課 | 082-568-7703 |
広島市南区 | 区政調整課 | 082-250-8934 |
広島市西区 | 区政調整課 | 082-532-0925 |
広島市安佐南区 | 区政調整課 | 082-831-4927 |
広島市安佐北区 | 区政調整課 | 082-819-3962 |
広島市安芸区 | 区政調整課 | 082-821-4903 |
広島市佐伯区 | 区政調整課 | 082-943-9703 |
呉市 | 情報統計課 | 0823-25-3260 |
竹原市 | 総務課 | 0846-22-7719 |
三原市 | 総務課 | 0848-67-6022 |
尾道市 | 政策企画課 | 0848-38-9314 |
府中市 | 総務課 | 0847-43-7115 |
三次市 | 企画調整課 | 0824-62-6408 |
東広島市 | DX推進監 | 082-420-0944 |
廿日市市 | デジタル改革推進課 | 0829-30-9122 |
安芸高田市 | 政策企画課 | 0826-42-5612 |
江田島市 | 企画振興課 | 0823-43-1630 |
府中町 | 情報管理課 | 082-286-3176 |
海田町 | 企画課 | 082-823-9212 |
熊野町 | 政策企画課 | 082-820-5634 |
北広島町 | 総務課 | 050-5812-1850 |
大崎上島町 | 企画課 | 0846-65-3112 |
その他
(1)統計調査は,年度ごとに実施数や規模が異なるため,統計調査員希望者に登録後,すぐに統計調査員として活動できない場合もありますので,あらかじめ,ご理解ください。
(2)具体的内容は,市区町担当課まで直接ご相談ください。
(2)具体的内容は,市区町担当課まで直接ご相談ください。