このページの本文へ
ページの先頭です。

第74回(令和7年度)統計グラフコンクールの結果について

印刷用ページを表示する掲載日2025年10月31日

 第74回(令和7年度)統計グラフコンクール入賞者及び入賞作品

第74回(令和7年度)広島県統計グラフコンクールに多数作品のご応募ありがとうございました。

今年度の応募作品は294点(応募人数371名)があり、特選6点、入選22点、佳作12点の計40点の入賞作品と、成績優秀校3校、多数出品校5校が決定しました。

広島県統計グラフコンクールの入賞作品の展示は、広島県庁県民ギャラリー(令和7年11月19日(水)~令和7年11月28日(金) 。土、日曜日及び祝日を除く。)をはじめ、県内数か所で行います。

詳しくは広島県統計グラフコンクール作品展示のページをご覧ください。

協力企業等

 協賛企業の御協力により、副賞、作品展示場所を提供していただいております。

・主催:広島県、広島県統計協会
・後援:広島県教育委員会、NHK広島放送局、中国新聞社
・協賛:アヲハタ株式会社、イオンリテール株式会社、大塚製薬株式会社中国支店、カゴメ株式会社中四国支店、広島駅南口開発株式会社、株式会社福屋、ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社(50音順)

第73回統計グラフ全国コンクール入賞作品

第1~6部の上位入賞作品17点を、公益財団法人統計情報研究開発センター主催の「第73回統計グラフ全国コンクール」に出品した結果、770点の作品の中から、広島県からは3点が入賞しました。

 

 第1部(小学1・2年生の作品) 

特選 広島県教育委員会賞

第1子ってたいへん?うれしい?
~妹や弟がいるお兄ちゃん・お姉ちゃんの本音~

学校法人安田学園安田小学校2年 平地 利玖斗 さん

特選 
拡大画像 (PDFファイル)(99KB)

入選 
おのみち本どおりしょうてんがいできいてみました 尾道市立尾道みなと小学校2年  山本 依千花さん

おのみち本どおりしょうてんがいできいてみました 
拡大画像 (PDFファイル)(110KB)

入選
令和米そう動を大調さ 学校法人安田学園安田小学校2年 大原 向葵 さん

令和米そう動を大調さ 
拡大画像 (PDFファイル)(80KB)

入選
ぜんぜん 青にならない しんごうき?! 学校法人安田学園安田小学校2年 村里 莉世​ さん

 ぜんぜん 青にならない しんごうき?!
拡大画像 (PDFファイル)(67KB)

佳作
たしざん ひきざん がんばるぞ! 学校法人安田学園安田小学校1年 長野 理子​ さん

たしざん ひきざん がんばるぞ
拡大画像 (PDFファイル)(43KB)

佳作
いろいろなとうどランキング
あまいのど~れだ?
学校法人鶴学園なぎさ公園小学校2年 阿部 琴音​ さん

いろいろなとうどランキング あまいのど~れだ?
拡大画像 (PDFファイル)(74KB)

佳作
海ゴミちょうさ 学校法人鶴学園なぎさ公園小学校2年 河野 壮佑​ さん

海ゴミちょうさ
拡大画像 (PDFファイル)(76KB)

佳作
はんしゃざいのこうかについて 学校法人鶴学園なぎさ公園小学校2年 宮岡 郁実​ さん

はんしゃざいのこうかについて
拡大画像 (PDFファイル)(64KB)

 第2部(小学3・4年生の作品) 

特選 中国新聞社賞
(第73回統計グラフ全国コンクール 入選)
みんな食べてる?びちく米 学校法人安田学園安田小学校4年 平野 航生 さん

みんな食べてる?びちく米
拡大画像 (PDFファイル)(142KB)

入選
少子化って本当? 学校法人鶴学園なぎさ公園小学校3年 池内 陽向子 さん

 少子化って本当?
拡大画像 (PDFファイル)(72KB)

入選
みんなのお家のお米生活大調さ 福山市立西小学校3年 河北 彩那 さん

 みんなのお家のお米生活大調さ
拡大画像 (PDFファイル)(71KB)

入選

150円のみずと2000円のえいが 高い?安い?
世界の人にきいてみた

学校法人安田学園安田小学校3年 植田 花那 さん

150円のみずと2000円のえいが 高い?安い?  世界の人にきいてみた
拡大画像 (PDFファイル)(90KB)

入選
ヘルプマーク 知っていますか? 学校法人安田学園安田小学校4年 バーズ  マックスウェル有喜 さん

ヘルプマーク 知っていますか?
拡大画像 (PDFファイル)(101KB)

佳作
夏の犬のさん歩は、何時なら行けるのか? 学校法人鶴学園なぎさ公園小学校4年 大本 遥真 さん

夏の犬のさん歩は、何時なら行けるのか?
拡大画像 (PDFファイル)(63KB)

佳作

自転車ヘルメット大調さ
かぶって安心!もっと広がれヘルメット

学校法人鶴学園なぎさ公園小学校4年 樋󠄀崎 歩 さん

自転車ヘルメット大調さ かぶって安心! もっと広がれヘルメット
拡大画像 (PDFファイル)(112KB)

 第3部(小学5・6年生の作品)

特選 広島県知事賞
漢字と部首調べ 海田町立海田東小学校5年 前田 琴子 さん

漢字と部首調べ
拡大画像 (PDFファイル)(48KB)

入選
今年の夏広島を訪れた人々 学校法人鶴学園なぎさ公園小学校5年 舟引 賢叶 さん

今年の夏
拡大画像 (PDFファイル)(48KB)

入選
パスピーの後はどうしている?
-広島の交通系ICカード大調査-
学校法人安田学園安田小学校5年 田中 和翔 さん

パスピーの後はどうしている? -広島の交通系ICカード大調査-
拡大画像 (PDFファイル)(77KB)

入選
先生たちに関する「不思議」を大調査! 学校法人鶴学園なぎさ公園小学校6年 石橋 彩 さん

先生たちに関する「不思議」を大調査!
拡大画像 (PDFファイル)(57KB)

  第4部(中学生の作品)

特選 広島県統計協会会長賞
(第73回統計グラフ全国コンクール 佳作)
特殊詐欺を防ぎ隊​
広島大学附属東雲中学校2年 西本 充希​ さん

特殊詐欺を防ぎ隊
拡大画像 (PDFファイル)(79KB)

入選
好きなおにぎりの具材大調査! 呉市立天応学園(後期課程)7年 鶴田 旺大 さん

好きなおにぎりの具材大調査! 
拡大画像 (PDFファイル)(93KB)

入選
確認しよう!! 自転車のルール 広島大学附属東雲中学校2年 長谷川 文乃 さん

 確認しよう!! 自転車のルール
拡大画像 (PDFファイル)(93KB)

入選
古民家が無くなる? 広島大学附属東雲中学校2年 フクイ 恵理菜 さん

 古民家が無くなる?
拡大画像 (PDFファイル)(67KB)

入選
なぜ広島空港は都市との親和性が低いのか? 広島大学附属東雲中学校2年 安田 理人 さん

 なぜ広島空港は都市との親和性が低いのか?
拡大画像 (PDFファイル)(61KB)

佳作
日本の食料自給率 このままで大丈夫!? 広島大学附属東雲中学校2年 上野 美紅 さん

日本の食料自給率 このままで大丈夫!?
拡大画像 (PDFファイル)(71KB)

佳作
広島に訪れる観光客の特徴 広島大学附属東雲中学校2年 重森 きなり さん

広島に訪れる観光客の特徴
拡大画像 (PDFファイル)(86KB)

 第5部(小中学生のパソコン統計グラフの作品) 

特選 NHK広島放送局賞
そのためらいが命を奪う?性別よりも、大切なもの ​東広島市立西条中学校 小川 里駆 さん(2年)
石神 海都 さん(3年)
廣野 陽太 さん(3年)

そのためらいが命を奪う? 性別よりも、大切なもの
拡大画像 (PDFファイル)(88KB)

入選
睡眠こそ最高の自己投資!?-見直そう 睡眠の意識- 東広島市立西条中学校 西山 咲 さん(2年)
松下 奈央 さん(2年)
加藤 魁惟 さん(3年)

睡眠こそ最高の自己投資!? -見直そう 睡眠の意識-
拡大画像 (PDFファイル)(88KB)

入選
この先、学校に求められるものって? 東広島市立西条中学校 松田 翔吾 さん(2年)
上阪 伸行 さん(3年)
藥師寺 就 さん(3年)

この先、学校に求められるものって?
拡大画像 (PDFファイル)(82KB)

入選
受験について 東広島市立向陽中学校3年 木谷 朱穂 さん
橋本 玲弥 さん
平西 隼己 さん
若林 瑛太 さん

受験について
拡大画像 (PDFファイル)(60KB)

入選
それって本当に役に立つの?高校無償化について 東広島市立中央中学校3年 才迫 璃人 さん

それって本当に役に立つの?高校無償化について
拡大画像 (PDFファイル)(91KB)

佳作
闇バイトの危険性について 東広島市立向陽中学校2年

才崎 湊 さん

闇バイトの危険性について
拡大画像 (PDFファイル)(76KB)

佳作
AIと人間は共存できるの?~これからの両者の関係を~ 東広島市立西条中学校 佐藤 柚羽 さん(2年)
下崎 湊史 さん(3年)

AIと人間は共存できるの? ~これからの両者の関係を~
拡大画像 (PDFファイル)(85KB)

 第6部(高校生以上の作品)

進学先から考える若者の地元離れ 学校法人呉武田学園武田高等学校2年 小林 悠一郎 さん
特選

進学先から考える若者の地元離れ
拡大画像 (PDFファイル)(78KB)

呉市の活性化を目指して
~れんがどおりの活性化から呉の未来を!~
広島県立呉商業高等学校1年 白井 優輝 さん
宅見 悠翔 さん
入選

呉市の活性化を目指して ~れんがどおりの活性化から呉の未来を!~
拡大画像 (PDFファイル)(94KB)

入選
What is バーチャルウォーター? 広島修道大学ひろしま協創高等学校1年 沖本 万泰 さん

What is バーチャルウォーター?
拡大画像 (PDFファイル)(71KB)

入選
(第73回統計グラフ全国コンクール 佳作)
広島県最強地域決定戦 学校法人鶴学園広島工業大学高等学校2年 井口 新太 さん
木原 颯大 さん
本間 優一 さん
美戸 瑛太 さん

広島県最強地域決定戦
拡大画像 (PDFファイル)(82KB)

入選
看護師に♂♀なんて関係ないけん!! 広島県立広島皆実高等学校2年 池田 結亜 さん
大田 優佳 さん
川口 菜穂 さん
脇田 歩果 さん

看護師に性別なんて関係ないけん!!
拡大画像 (PDFファイル)(83KB)

佳作
まずは知ることから!子宮頸がんって? 学校法人創志学園
クラーク記念国際高等学校
阿部 百合子 さん(1年)
三好 紗由 さん(3年)

まずは知ることから! 子宮頸がんって?
拡大画像 (PDFファイル)(120KB)

佳作
自分の心に寄りそえていますか?
~労働者の精神障害と現状~
広島県立広島皆実高等学校2年 麻野 杏 さん
熊懐 莉来 さん
松井 咲空 さん
村上 莉々 さん

自分の心に寄りそえていますか? ~労働者の精神障害と現状~
拡大画像 (PDFファイル)(125KB)

このページに関連する情報

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめコンテンツ