このページの本文へ
ページの先頭です。

離転職者委託訓練

印刷用ページを表示する掲載日2025年4月28日

訓練コース

1.長期高度人材育成コース
 訓練期間:2年
 訓練内容:介護分野において、介護福祉士の国家資格を取得し、介護関連での正社員就職を目指します。IT及びビジネス系に関する分野において、関連資格を取得し、正社員就職を目指します。

2.知識等習得コース
 訓練期間:3か月、4か月又は6か月
 訓練内容:IT、事務、CAD、介護、サービス、プログラミング等の分野において、就職に必要な知識・技能を習得し、関連資格の取得を目指します。

3.デュアルシステムコース
 訓練期間:4か月
 訓練内容:IT、事務、CAD、サービス等の分野において、3か月の座学訓練と1か月の企業等での実習型訓練を通じて、就職に必要な知識・技能を習得し、関連資格の取得を目指します。
 

対象者

職業を転換しようとする人で、公共職業安定所(ハローワーク)の受講指示、受講推薦または支援指示が受けられる方が対象です。

実施予定の訓練

令和7年度委託訓練コース(予定)

コース番号 訓練科(コース)名 訓練期間 募集期間 訓練施設(所在地)
FF01 介護福祉士養成科(2年)
【FF01募集要項】 (PDFファイル)(630KB)
令和7年4月4日(金曜日)~令和9年3月16日(火曜日) 募集終了しました。 社会福祉法人尾道さつき会(尾道福祉専門学校)
(尾道市久保町1760-1)
施設のホームページ
FI02 ITビジネス学科(2年)
【FI02募集要項】 (PDFファイル)(512KB)
令和7年4月15日(火曜日)~令和9月3月3日(水曜日)

募集終了しました。

学校法人穴吹学園(穴吹ビジネス専門学校)
(福山市東町2-3-6)
施設のホームページ
FB03 PC簿記会計事務科(知識3か月)
【FB03募集要項】 (PDFファイル)(376KB)
令和7年5月9日(金曜日)~8月8日(金曜日) 募集終了しました。 学校法人穴吹学園(穴吹カレッジキャリアアップスクール)
(福山市三之丸町30-1さんすて福山3F)
施設のホームページ
FJ04 Webデザイン科(知識4か月)
【FJ04募集要項】 (PDFファイル)(440KB)
令和7年5月22日(木曜日)~9月19日(金曜日) 令和7年4月2日(水曜日)~4月30日(水曜日) 株式会社グローバルキャリア研究所
(福山市丸の内1-3-9 4F)
施設のホームページ
FE05 実務者研修科(知識6か月)
【FE05募集要項】 (PDFファイル)(414KB)
令和7年6月6日(金曜日)~12月5日(金曜日) 令和7年4月17日(木曜日)~5月15日(木曜日) 陽気株式会社(教育・研修センターようき)
(福山市神辺町道上1330-1)
施設のホームページ
FB06

メディカルクラーク科(知識3か月)
【FB06募集要項】 (PDFファイル)(331KB)

令和7年6月19日(木曜日)~9月18日(木曜日) 令和7年4月30日(水曜日)~5月28日(水曜日) 株式会社ニチイ学館福山支店 福山校
(福山市延広町1-25明治安田生命福山駅前ビル2F)
施設のホームページ
FB07 パソコン活用実務科(知識3か月) 令和7年7月4日(金曜日)~10月3日(金曜日) 令和7年5月15日(木曜日)~6月12日(木曜日) ミイク有限会社(福山中央公園前カルチャールーム)
(福山市霞町1-6-15 2F)
施設のホームページ
FA08 即戦力事務員養成PC資格取得科(デュアル4か月) 令和7年7月17日(木曜日)~11月14日(金曜日) 令和7年5月28日(水曜日)~6月25日(水曜日) 日本コンピューターシステム株式会社
(福山市東手城町2-13-2)
施設のホームページ
FJ09 経理ビジネス科(知識4か月) 令和7年7月30日(水曜日)~11月28日(金曜日) 令和7年6月10日(火曜日)~7月8日(火曜日) 株式会社建築資料研究社 岡山支店 福山営業所(日建学院)
(福山市延広町8-21フコク生命ビル8F)
施設のホームページ
FE10 介護実務者研修・介護事務科(知識6か月) 令和7年8月28日(木曜日)~令和8年2月27日(金曜日) 令和7年7月3日(木曜日)~7月31日(木曜日) 学校法人福山医療学園(福山キャリア教育センター)
(福山市引野町南1-6-35)
施設のホームページ
FB11 簿記・ビジネスIT科(知識3か月) 令和7年9月12日(金曜日)~12月11日(木曜日) 令和7年7月24日(木曜日)~8月21日(木曜日) 学校法人穴吹学園(穴吹カレッジキャリアアップスクール)
(福山市三之丸町30-1さんすて福山3F)
施設のホームページ
FB12 メディカルクラーク科(2)(知識3か月) 令和7年9月25日(木曜日)~12月24日(水曜日) 令和7年8月6日(水曜日)~9月3日(水曜日) 株式会社ニチイ学館福山支店 福山校
(福山市延広町1-25明治安田生命福山駅前ビル2F)
施設のホームページ
FB13 デジタルビジネスパソコン科(知識3か月) 令和7年10月8日(水曜日)~令和8年1月7日(水曜日) 令和7年8月19日(火曜日)~9月16日(火曜日) 学校法人福山医療学園(福山キャリア教育センター)
(福山市引野町南1-6-35)
施設のホームページ
FJ14 Webデザイン科(2)(知識4か月) 令和7年10月24日(金曜日)~令和8年2月20日(金曜日) 令和7年9月4日(木曜日)~10月2日(木曜日) 株式会社グローバルキャリア研究所
(福山市丸の内1-3-9 4F)
施設のホームページ
FA16 オフィスビジネス科(デュアル4か月) 令和7年11月6日(木曜日)~令和8年3月5日(木曜日) 令和7年9月17日(水曜日)~10月15日(水曜日) ミイク有限会社(福山中央公園前カルチャールーム)
(福山市霞町1-6-15 2F)
施設のホームページ
FB17 即戦力事務員養成PC資格取得科(2)(知識3か月) 令和7年12月4日(木曜日)~令和8年3月3日(火曜日) 令和7年10月15日(水曜日)~11月12日(水曜日) 日本コンピューターシステム株式会社
(福山市東手城町2-13-2)
施設のホームページ
FC19 初任者研修科(知識3か月) 令和7年12月17日(水曜日)~令和8年3月16日(月曜日) 令和7年10月28日(火曜日)~11月25日(火曜日) 陽気株式会社(教育・研修センターようき)
(福山市神辺町道上1330-1)
施設のホームページ
FB20 簿記・ビジネスIT科(2)(知識3か月) 令和8年1月29日(木曜日)~4月28日(火曜日) 令和7年12月3日(水曜日)~令和8年1月7日(水曜日) 学校法人穴吹学園(穴吹カレッジキャリアアップスクール)
(福山市三之丸町30-1さんすて福山3F)
施設のホームページ
FE21 介護実務者研修・介護事務科(2)(知識6か月) 令和8年3月5日(木曜日)~9月4日(金曜日) 令和8年1月13日(火曜日)~2月10日(火曜日) 学校法人福山医療学園(福山キャリア教育センター)
(福山市引野町南1-6-35)
施設のホームページ
FB22 即戦力事務員養成PC資格取得科(3)(知識3か月) 令和8年3月18日(水曜日)~6月17日(水曜日) 令和8年1月27日(火曜日)~2月24日(火曜日) 日本コンピューターシステム株式会社
(福山市東手城町2-13-2)
施設のホームページ

令和7年度委託訓練一覧(予定) (PDFファイル)(147KB)

応募方法及び選考方法

入校願書に必要事項を記入し、住所地を管轄する公共職業安定所(ハローワーク)の職業訓練窓口に提出してください。
入校願書添付用に写真が1枚必要です。(タテ4cm×ヨコ3cm)
選考方法は次のとおり。
 ・訓練期間が6か月以下のコースは、筆記試験(国語及び数学)及び質問票により行う。
 ・長期高度人材育成コースは、筆記試験(国語及び数学)及び面接により行う。

※ 入校願書を提出する前に、もよりの公共職業安定所の職業訓練窓口でご相談ください。
※ 提出された入校願書は返却しませんので、あらかじめご了承ください。
※ 選考結果については開示が可能です。

※ 募集締切日は、応募を希望される方で公共職業安定所の窓口が混み合うことがあります。早めの申し込みをお願いします。

入校願書(応募用紙)の入手場所

もよりの公共職業安定所(ハローワーク)へお問い合わせください。
Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめコンテンツ