令和6年度HIV(エイズ)検査、梅毒検査について
HIV(エイズ)検査・梅毒検査のご案内
検査日程・検査会場
検査の流れ
(1)電話予約 | 検査日前日までに電話で予約してください。 |
(2)検査当日 |
採血しやすい服装でお越しください。 |
(3)検査場所 | 広島県庁敷地内にある農林庁舎1階の検査会場です。 |
(4)申込 |
採血前に検査担当者から採血の説明があります。申込書に記入し、採血に移ります。
|
(5)採血 | 血液5㎖(小さじ1杯程度)を採ります。 |
(6)結果通知 | 結果通知書を受け取っていただき、終了です。 |
電話予約(検査の前日までにお願いします。)
予約は西部保健所広島支所(082-513-5521)に電話すると、直接、検査を担当する係につながります。
予約の電話では、感染の可能性があった機会から3か月以上経っていることを確認します。名前、住所、年齢、電話番号は聞き取りません。
感染の可能性があった機会から3か月以上経っていることを確認する理由は、HIVや梅毒に感染しても、すぐに血液の中に抗原や抗体(HIVや梅毒に感染しているかどうか判断する結果)が検出されないからです。
また、同時に感染している可能性を調べるため、原則としてHIV抗原抗体検査、梅毒検査を合わせて検査します。
両方の検査が1回の採血で検査可能です。
検査をキャンセルする際は、必ず電話をしてください。予約時間から15分以内に来所がない場合は、予約をキャンセルします。
検査当日
検査費用
無料:感染の機会があり、「もしかしたら感染したかも…」と思っている方
有料:感染の機会はないが、健康診断目的や証明書の発行をしたい方
金額については、お問い合わせください。
令和6年度の検査日程
検査日 | 時間 |
---|---|
令和6年4月2日(火曜日) |
(1)13時00分、(2)14時00分、(3)15時00分 |
令和6年5月7日(火曜日) |
(1)13時00分、(2)14時00分、(3)15時00分 |
令和6年6月4日(火曜日) |
(1)13時00分、(2)14時00分、(3)15時00分 |
令和6年7月2日(火曜日) |
(1)13時00分、(2)14時00分、(3)15時00分 |
令和6年8月6日(火曜日) |
(1)13時00分、(2)14時00分、(3)15時00分 |
令和6年9月3日(火曜日) |
(1)13時00分、(2)14時00分、(3)15時00分 |
令和6年10月1日(火曜日) |
(1)13時00分、(2)14時00分、(3)15時00分 |
令和6年11月5日(火曜日) |
(1)13時00分、(2)14時00分、(3)15時00分 |
令和6年12月3日(火曜日) |
(1)13時00分、(2)14時00分、(3)15時00分 |
令和7年1月7日(火曜日) |
(1)13時00分、(2)14時00分、(3)15時00分 |
令和7年2月4日(火曜日) |
(1)13時00分、(2)14時00分、(3)15時00分 |
令和7年3月4日(火曜日) |
(1)13時00分、(2)14時00分、(3)15時00分 |
参考となるページ
広島県感染症・疾病管理センター
厚生労働省
その他
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)