このページの本文へ
ページの先頭です。

令和4年度 消防訓練

印刷用ページを表示する掲載日2023年3月3日

2月24日(金)に,三次市消防署と合同で消防訓練を行いました。
三次市教育委員会とみよし風土記の丘を育てる会にも御参加いただきました。
この取組は毎年1月26日の「文化財防火デー」に合わせて行われています。
昭和24年1月26日に,現存する世界最古の木造建造物である法隆寺(奈良県斑鳩町)の金堂が炎上し,壁画が焼損したことから「文化財防火デー」が制定されました。
みよし風土記の丘ミュージアムでは,旧真野家住宅で火災が発生したと想定して,初期消火に当たりました。
旧真野家住宅を火災現場と見立てて初期消火を行っています。放水銃を使用して初期消火を行っています。
(左)消火ホースによる消火(右)放水銃による消火
消防士さんが,救助を行っています。消火器の使い方について,消防署の方から教えていただきました。

(左)救助者の救援活動(右)消火器の訓練

おすすめコンテンツ