このページの本文へ
ページの先頭です。

昭和20年9月『枕崎台風』

印刷用ページを表示する掲載日2011年12月1日

(最大時間雨量57.1ミリメートル,死者・行方不明者2,012人)

概要

気象概況

枕崎台風は,17日の14時35分ごろ九州南部に当たる枕崎付近に上陸,九州を横断,佐田岬,伊予灘,広島を襲い,米子,松江を荒らして18日朝,能登半島の西側から日本海に抜け,新潟の北から東北地方へ再上陸して太平洋に抜けた。
雨の最も強かったのは17日21時7分から22時7分まで57.1ミリメートルである。特に被害のひどかった呉地方では,この台風によって16日9時ごろより降り始め,16時ごろ本格的な降り方となり風が相当強くなってきた。17日早暁,雨は依然として降り続いていたが,風は全然なくなった。10時ごろ,また風が出はじめ,午後になり雨と風とともに強さを増し,18時より22時に至る4時間の雨量は113.3ミリメートルに達した。

被害状況

被害の最もひどかったのは,広島,呉市及びその周辺で,県全体では死者総数2,012人を数えた。
呉では,雨が風とともに強さを増した17日午後から各河川渓流は著しく増水し,18時から22時までの113.3ミリメートルの降雨の中,大小全ての渓流は,氾濫し,山腹の崩壊が相続き,二河川の堤防決壊を初めとして各谷間より土石流が急斜面を押し流れ,あっというまに1,162戸の家屋を流失,792戸を半壊,そして死者1,154名にものぼる大惨事となった。
大野村(現廿日市市大野町)では丸石川で大規模土石流が発生し,この丸石川が敷地の中央を貫流する下流部の大野陸軍病院を直撃し180人近くの人が亡くなった。

雨量グラフ

■広島の雨
雨量グラフの画像

■昭和20年9月17日における呉市氾濫分布図

呉市氾濫分布図の写真

黒瀬川の氾濫の様子の写真 
黒瀬川の氾濫
左側の田畑は右側の田畑に積いていたものである。(建設省河川局治水課長伊藤剛氏撮影)

被害の様子の写真
大野陸軍病院棟東一号病棟及び門衛

被害の様子の写真
丸石川尾立川土砂流出の状況(全景)

被害の様子の写真
丸石川上流

おすすめコンテンツ