このページの本文へ
ページの先頭です。

株式会社 モノトーン

印刷用ページを表示する掲載日2025年2月28日

電気機械器具、接地工事用埋設工具、接続工具の製造及び販売

 

 

事業所所在地

〒734-0015 広島県広島市南区宇品御幸2-16-10

電話番号

電話:(082)252-0727  ファクス:(082)252-5272

本社所在地

〒734-0015 広島県広島市南区宇品御幸2-16-10

ホームページ  URL

https://monotone.co.jp/

 

 

製品・技術

1.高耐食性ノンクロムパイプ接地棒「ガードパイプ接地棒」(オンリーワン)
2.高吸収性樹脂ジェル状接地抵抗低減材「イージェル」
​3.イージェル容器を再利用するSDGs製品、詰め替え用「イージェルスティック」
4.粉塵吸引の危険が無い、粉末接地抵抗低減材「イージェルパウダー」

“一歩前へ”
環境,作業の効率,安全性,経済性,
オンリーワン! 

HPカタログ写真
1.​「ガードパイプ接地棒」​
製品の写真
​​2.再利用容器入りジェル状接地抵抗低減材
〔イージェル EG-4000〕

製品の写真
​​3.粉塵が出ない、水溶紙入り粉末接地抵抗低減材 (詰替用)
​〔イージェル スティック EG-2L〕

製品の写真
​4.粉塵が出ない、水溶紙入り粉末接地抵抗低減材 (容器入)
​〔イージェル スティック EGS-2000〕

SDGs

製品・技術の特徴

従来から使用されている銅被覆アース棒を,ガードパイプアース棒に切り替えることで、低コストで土壌汚染の心配もない環境を重視した新らしい接地工法となる。
作業の効率や安全性、また接地抵抗の経年変化が少なく、経済性に優れた力を発揮するオンリーワン商品。

開発のきっかけ

従来、接地工事に使用されていた製品や技術が新時代の仕様に適していないため改善。優れた接地抵抗低減効果が生まれ大幅なコスト低減につながる商品となった。

開発・製品化における苦労と努力

慣例にとらわれず,常に新しいものをとりいれる”常に一歩前へ”という経営理念を目指し、あらゆる角度から検討、分析し新時代のニーズに適したものを研究開発したものです。

製品・技術の主な取引先

国交省工事会社、電力会社、電力関係会社、高速道路関連会社、鉄道関連会社、太陽光・風力発電設置会社

特記事項

接地部材の製造・販売・施工のトータルプロデュース。
弊社の接地工法「パイプアースシステム」は従来の接地工法の問題点を改善するために研究開発されたものです。
新しい技術と材料によって、優れた接地抵抗低減効果が得られ、大幅なコスト削減を可能にするだけでなく、大地に埋設するものとして環境基準に適合しているので、安心してご利用いただけます。
​さらに、2022年からはSDGs宣言取得で、事業活動を通じて「持続可能な開発目標SDGs」の達成に貢献し、地域課題の解決に努めてまいります。

おすすめコンテンツ