大下工業 株式会社
印刷用ページを表示する掲載日2021年12月27日
				水力発電用各種水車及び周辺部品一式の加工及び修理,産業用機械部品の加工及び修理
| 
 事業所所在地  | 
 〒739-0151 広島県東広島市八本松町原10852-1  | 
|
|---|---|---|
| 電話番号 | 
 電話:(082)429-2922 ファックス:(082)429-2939  | 
|
| 本社所在地 | 
 〒730-0802 広島県広島市中区本川町1-3-4  | 
|
| 
 ホームページ URL  | 
 なし  | 
|
| 
 製品・技術  | 
 大型ターニング(NC)用研磨装置(オンリーワン)  | 
2022年で創業110年になります。創業以来金属加工業に特化し,膨大な専門知識と蓄積された特有の技術及び幅広い機械加工のネットワークを形成して,他では真似できない発想と技術でお客様のニーズにお応えします。
 
 大型ターニング用研磨装置  | 
|---|---|---|
| 製品・技術の特徴 | 
 工作機械で加工する場合,最終工程としての研磨装置が大型製品用になかった。この装置によって大型製品(最大外径Φ2000,高さ1000)の研磨加工が可能になり,製品の精度が向上した。  | 
|
| 開発のきっかけ | 自動車部品で,これまで鉄でつくっていたものを樹脂にかえてつくることから,新しい研磨機械と技術が必要との要請を受けて,研究開発するに至った。 | |
| 開発・製品化における 苦労と努力  | 
材料の質,形状そして,気候や温度条件などによって仕上がりが変わってくるなど,加工品質の安定化とその装置の開発は試行錯誤の連続で苦労した。 | |
| 
 製品・技術の主な取引先  | 
 樹脂製造機械メーカー  | 
|
| 特記事項 | 長年蓄積した技術を活かし,特に大型ターニング,横中ぐり盤による加工を得意としています。また,大型ターニング用の研磨装置を開発し,大型製品の内径,外径の研磨加工を得意としています。 | 

