株式会社 モルテン
スポーツ用品、自動車用関連部品、医療・福祉健康機器、マリン産業用品の製造と販売
事業所所在地 |
〒733-0036 広島県広島市西区観音新町4丁目10‐97‐21 |
---|---|
電話番号 |
電話:(082)292-1381 ファクス:(082)292-1386 |
本社所在地 |
〒733-0036 広島県広島市西区観音新町4丁目10‐97‐21 |
ホームページ URL |
製品・技術 |
B+シューティングマシーン |
B+シューティングマシン
|
---|---|---|
製品・技術の特徴 |
1.バスケットゴール下に設置して使います。フリースロー、3Pシュートなど、一人でのシュート練習が可能なマシンです。一人でもチームでも目的に応じてご使用いただけます。 2.シュートを打ったあとのボールはネットを経由してマシンに戻りますので、回収の手間がかかりません。 3.マシンから打ち出されるボールの打出し飛距離、打出し間隔、角度(横方向)の調節が可能です。 4.設置から撤去まで一人でできるよう設計しています。 5.操作パネルは、わかりやすさを追求し、直感的に操作ができるようダイヤル式にしています。 6.パンチ式によるボールの打ち出し方式により、ボール表面への負荷を減らしています。 ■B+シューティングマシンサイト(以下URL)参照 https://www.molten-b-plus.com/shootingmachine/
|
|
開発のきっかけ |
バスケットの普及と強化を掲げる中で、日本のチームの「シュート成功率の低さ」という課題に気づきました。 シュート成功率はシュート練習の数に比例するといわれている中で、シュート練習を行う「場」や、練習のためには2人以上が必要であるという制約などが、シュート練習の数が伸びない要因になっていると仮定しました。 一人でも効率的なシュート練習ができるマシンがあれば、上記の課題解決に貢献できると考えたことがきっかけです。 |
|
開発・製品化における |
これまで弊社では、ボールやデジタルカウンター、樹脂製品の開発生産の実績はあったものの、シューティングマシンに必要なモーター制御技術、金属加工、バネ技術などに関して社内には十分なリソースがありませんでした。 そのため、各分野で外部の専門家の方との協業を同時に進行しました。開発スピードが上がっただけではなく、社内へのノウハウ蓄積にも役立ちました。その中でも、要求される機能やデザインを満足させながらコストを抑制するために、設計、材料選定、加工方法などを考慮し、試作と検証を繰り返しながら最終形まで仕上げていきました。 |
|
製品・技術の主な取引先 |
弊社より直接、学校や施設、個人のお客様に販売しております。 |
|
特記事項 |
モルテンは、1958年に競技用ボールメーカーとして創業し、同年に自動車用部品の製造と販売を始めました。1991 年に医療・福祉機器事業に参入、2020年にマリン・産業用品が4つ目の事業本部として立ち上がり、以来それぞれの事業領域で革新的な製品を開発・製造し続けています。
|