このページの本文へ
ページの先頭です。

株式会社 サンポール

印刷用ページを表示する掲載日2025年2月28日

車止め・環境エクステリア、アルミ旗ポール、駐車場ゲートなど製造・販売

 

 

事業所所在地

〒730-8667 広島県広島市中区南吉島2-4-5

電話番号

電話:(082)244-4655  ファクス:(082)243-5914

本社所在地

〒730-8667 広島県広島市中区南吉島2-4-5

ホームページ  URL

https://www.sunpole.co.jp/

 

 

製品・技術

・車止め「サンバリカー」(マーケットシェアNO.1)
・アルミ製旗ポール(マーケットシェアNO.1)

<インパクトシリーズ>

実車による衝突試験を実施

製品の写真

新構造多角形断面
(特許登録済)

製品の写真

 

<アタッチメントシリーズ>

アーチタイプ

 製品の写真

新開発のアタッチメントベース(特許出願中)

製品の写真

 

 

 

 

 

 

製品・技術の特徴

車止め「サンバリカー」の内、下記2製品について紹介します。

1.インパクトシリーズ
支柱の中に独自のユニット(新構造多角形断面:特許取得済)を組み込むことで、時速35~45km/hの衝突衝撃を受け止めることを可能にした車止め。
2021年3月に策定されたボラード設置便覧におけるHB種またはHC種に準拠しています。

2.アタッチメントシリーズ
新開発のアタッチメントベース(特許出願中)を採用した車止め。
・地面を掘らなくても施工可能。
・施工した後も本体の取り外しが可能。
・施錠できるため管理者のみ車止めの取り外しが可能。

開発のきっかけ

1.インパクトシリーズ
車止めは元々視覚的に進入を抑止する目的でしたが、アクセルとブレーキの踏み間違いによる衝突事故などが社会問題になり、物理的に車を止められるような頑丈な製品のニーズが高まったことを受け開発しました。人や建物を車から守り、痛ましい事故が少しでも減ることを願っています。

2.アタッチメントシリーズ
以前より高まっていた「施工が簡単」「後施工も容易」という車止めのニーズに対し、車止めのトップメーカーとして応えられる製品を作りたいという想いから開発しました。

開発・製品化における
苦労と努力

1.インパクトシリーズ
ボラード設置便覧で明確化された、交差点における車止めの公的な推奨強度基準(HB種・HC種)を満たす製品開発の為、専用の試験場を設けて実車による衝突実験を何度も実施しました。

2.アタッチメントシリーズ
これまで類似の自社製品はありましたが単柱タイプのみでした。アタッチメントシリーズは、アーチ型の車止めでも簡単施工・容易な後施工・施工後の本体取り外しを可能にした画期的な新製品です。アーチ型車止めの寸法公差を吸収するクリアランスの調整には非常に苦労し、何度も試作と検証を繰り返しました。

製品・技術の主な取引先

建築・土木資材を扱っている全国の代理店・特約店

特記事項

 

おすすめコンテンツ

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?