このページの本文へ
ページの先頭です。

三建産業 株式会社

印刷用ページを表示する掲載日2025年2月28日

工業炉、周辺設備設計・施工・メンテナンス

 

 

事業所所在地

〒731-3169 広島県広島市安佐南区伴西三丁目1-2

電話番号

電話:(082)849-6790  ファクス:(082)849-6890

本社所在地

〒731-3169 広島県広島市安佐南区伴西三丁目1-2

ホームページ  URL

http://www.sanken-sangyo.co.jp

 

 

製品・技術

アルミ切粉ブリケット溶解システム

アルミブリケット製造
アルミブリケット製造の写真

アルミ切粉ブリケット
アルミ切粉ブリケットの写真

アルミ切粉ブリケット溶解炉
製品の写真

製品・技術の特徴

アルミの切り屑(切粉)のリサイクル設備です。
アルミの切粉を粒状(ブリケット)に固め、アルミ溶湯に浸漬させ、溶解しリサイクルします。

独自の溶解室構造により、アルミ切粉の乾燥設備が不要となり、
1.安全性の向上
2.省エネルギー(従来比1/4)
3.省スペース(従来比:1/3)
を実現しました。

開発のきっかけ

アルミ鋳造用に溶解炉および保持炉を1976年から約40年以上の間、お客様へ提供してきました。
1987年にはアルミ切粉のリサイクルシステムを国内で初めて開発し、高歩留まり、大容量処理を実現しました。
これを進化させたアルミ切粉ブリケット溶解システムは、アルミ切粉を、より安全に、より効率的に溶解するため開発されました。

開発・製品化における
苦労と努力

開発の最重要課題は、安全性でした。プリケット中の空気や水蒸気が逃げ場を失うと、溶解したアルミを吹き上げる原因になってしまう原因になってしまいます。そこで、アルミ溶解の熱で空気や水蒸気を逃がしながらゆっくり渦の深い場所へと沈め、最終的には浸漬溶解せることで、これを解決しました。

主要製品・技術の
主な取引先

自動車メーカー

特記事項

おすすめコンテンツ

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?