株式会社 ケミカル山本
金属表面仕上げ剤開発・販売
事業所所在地 |
〒738-0039広島県廿日市市宮内工業団地1-10 |
---|---|
電話番号 |
電話:(0829)30-0820 ファクス:(0829)20-2253 |
本社所在地 |
〒738-0039広島県廿日市市宮内工業団地1-10 |
ホームページ URL |
主要製品・技術 |
ステンレスの溶接焼け取り用&表面改質用電解処理装置 |
当社は、ステンレスを主体に鉄、銅、アルミ、チタンや銀などの実用金属表面の焼け、さび、油、汚れ取りや表面改質を目指し、従来の3K作業を排除し、“楽しい作業”に転換する全く新しいプロセスや資材の研究開発型企業です。
|
---|---|---|
主要製品・技術の特徴 |
・ハイパワーで6価クロムの生成を抑制する電流波形を作り出す電源器と毒劇物を使用しない中性の電解液との組み合わせで、ステンレスの溶接焼けやさびを安全に除去すると同時に、ステンレス鋼表面に耐食性を著しく向上させる" ウルトラ不動態皮膜 " を形成する。 ・この技術の適用により、稼働中のプラントの機器や配管等の延命化が可能で、延命処理プロセスの特許も成立した。(平成27年5月22日) |
|
主要製品開発のきっかけ |
・前社長が前職の三菱重工業勤務時代から、ステンレス鋼の溶接焼け取りに重用されていた酸洗い作業中に発生する有毒ガスに悩む現場を熟知しており、定年退職後に何とか溶接現場の環境を改善したいとの一心からから起業、安心、安全な溶接焼け取り法の開発をスタ ートさせた。 |
|
開発・製品化における |
金属に関する研究者だったことから製品開発力には自信があったが,会社経営面で財務、人材、販売を機能させることに大変苦労した。 |
|
製品・技術の主な取引先 |
全国有名溶材商、全国有名機械工具商 |
|
特記事項 |
・ステンレス溶接業界の発展に貢献の功により「旭日双光章」受章(平成25年) ・この技術は「第8回ものづくり日本大賞」で「経済産業大臣賞」を受賞しました。 (令和2年1月)
|